• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

[]の"あ~♪とれぇ" [ダイハツ ハイゼットカーゴ]

整備手帳

作業日:2013年9月17日

チューンナップツイータ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
配線をするために、頭上の荷物入れ(オーバーヘッドシェルフというらしい)を取り外すひつようがあります(写真はもう外れてますが)

まずは、

左右とも昇降クリップを取り外し、ピラーの内装を外します
次にサイドクリップを外す

サンバイザーとルームランプを取り外す
ルームランプの取り付けネジが親の敵みたいに締まっている
きちんと大型ドライバ#1で外しましょう

あとは、バイザークリップをひねって取り外すと荷物入れごと外せます
右側にフックがあって左側が引っ掛けなので運転席側から外します
ちと重いので注意してくださいね
2
次に配線

ドアに通っている部分にスピーカーの配線があるはずなのですが、スピーカーを取り替えた際に『配線の色』を確認してなかったので、ヘッドユニットを外して色を確認して、同じ色の配線を切断、音が鳴らないことを確認して両方切断、ツイータに回す配線を取り出しますが、取り出せる配線が短いので、細かな作業です

 配線の皮膜を剥いで、端子を圧着で取り付けて、ツイーターへはネットワーク(高音のみスピーカーに行くような仕掛け)を経由させます

 助手席側はスペースがもっとシビアで、持っている工具では皮膜が剥げなかったので、ライターで焼く

 熱いうちに手ではがせば大丈夫なのですが、焼き過ぎると圧着の固定部分が取り付けられなくなるので、細心の注意が必要です

 ツイーターの配線が短かったので、延長配線に両端に圧着端子を取り付けていきます

 そうやって作っていった配線を、テープで固定しながら内装を取り付けていきます

 確認しながら、二度手間にならないように慎重に確認しながら取り付けたので、思いのほか時間がかかりました

 取付写真は撮るのを忘れた…

 明日のブログにでも…
3
せっかく運転席・助手席のシートを上げたので確認しながら写真とってみました

まずは、

ターボユニット

サイズ的には普通かな
4
昨日撮ったインタークーラー
エブリィとすると、ちいせぇ~
5
ブレーキペダルが左右にガタがあるので見てみました
下から眺め上げてる感じです
ペダルがパイプに溶接してありアクセルの上のあたりに付いた倍力装置を押すように出来ています

『オフセット』してありました

クラッチペダルも左右にガタがあります

こんな作りなんでしょうか

トヨタ・ホンダを見てみて、ガタが無いようなら修正します(ハンマーで叩いて締め付けるか…)
6
助手席側に追い込んだツイーター向けのネットワークです

安物ならコンデンサーだけってのもあるのですが、このネットワークはある程度丁寧に作ってあるようです(収縮パイプで見えませんが、大体の構造はわかります)

さすがケンウッドの古物…

あぁ、このスピーカー
昔の彼女の自動車に付けてあげるはずだったやつだ…

嫁さんと出会う前だったので、時効でしょうか もう20年くらい前ですな…
7
停車時にサイドブレーキが熱いので、見てみるとちょっと厚めですが、『鉄板が一枚』 だけですよ
冬場は良いだろうけど、夏場は勘弁ですね

断熱材を貼ろうかと思います(冬場はやっぱりホッカイロですか?)
8
クーラーベルト

2箇所も糸で縫ってあって、心理的に『大丈夫かなぁ』と思わせる部分です
(リスクを減らすのなら一箇所でしょ?)

確かにベルトが切れるのも昔は良く見たのですが、これのほうが耐久性アップしているってことだと納得しておきます






で、ここまで引っ張ったのには訳があります


普通の位置で配線処理しようとすると、よく『見えない』 のです

母ちゃんに言われて、100均で老眼鏡買ってきたら、その距離だけ良く見えました

認めたくない事実です…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラジオからデッキへ

難易度:

ツイーター取り付け

難易度:

スピーカー交換

難易度:

TS-X9402ZYの取り付け(配線作業)

難易度:

TS-X9402ZYの取り付け(スピーカー本体設置)

難易度:

ショートアンテナ化しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@take789 あれ? 同じ気が…」
何シテル?   08/19 21:18
元々はオフロードバイカーです ラリーとかエンデューロしてました 車いじりは好きですが、基本的にノーマルが大好きです かな?り昔に整備士3級(ガソリン&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト NZ586 増設電源ユニット ハイエース用プレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 11:50:28
ARD リビルトオルタネーター ダイレクトプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 21:47:05
DUNLOP GRANDTREK AT5 215/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:24:53

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン いやMっす (トヨタ ハイエースバン)
1年車検と車体の大きさを除いて、ハイエースは便利っす(4mの長もの積める!) 日曜土木や ...
スズキ アドレスV125S ブイエス (スズキ アドレスV125S)
事故で廃車になったコマジェ125に代わりやってきたアドレスV125Gの始動が悪く、その代 ...
スズキ GSF1200 じすえふ (スズキ GSF1200)
2023.08 6月にやってきました 家の片付けが済まないので整備に取り掛かれません 必 ...
その他 草払機 まさお (その他 草払機)
草刈正雄です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation