• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jzs161acr55の愛車 [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2023年1月9日

純正スプリングへ戻し【リア編】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
20インチ化に向け、入手したホイールを仮装着したところ、リアだけフェンダーとタイヤのクリアランスが狭く、かなり微妙な感じ(汗)
フロントは、フェンダーとのクリアランスもあり、ステアリングをきってもタイヤハウス内でのまき込みも無く、特に問題無さそうな感じ。
実際、日常での使用を想定し、ガソリン満タン+リアに大人2名乗車+トランクに荷物を載せた状況を模擬してみたところ、リアのフェンダーとタイヤがもろにヒットしちゃっています(泣)
そこで、私のアリストは車高調でないため(フェンダー加工もしたくないので)、急遽車高を上げる対策としてRSRダウンサス → 純正スプリングへ交換を決意しました!
まずは、純正ショック+RSRダウンサスを車体から取り外します。
2
次にスプリングの入れ替えです。
私はスプリングコンプレッサーを持っていないため、スプリングの入れ替えのみ、近所のSABで作業いただきました。
3
また、今回のリアショックの脱着を機に、折角なので「トーコントロール偏芯カムボルトASSY」を純正新品に交換しました!
(品番は画像の通りになります)
4
そして、「1G締め」にて、各部を締め付けます。
5
ショック交換後になります。
これで、車高が2cmは上がるはずなので、フェンダーとタイヤの接触は何とか回避できそうです🎵
新調したホイールとタイヤは、後日パーツレビューに掲載したいと思います!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

右フロントのエアバルブが折れる

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

18クラウン純正 リアスポイラー取付

難易度: ★★

エンジンオイル&オイルエレメント交換

難易度:

アリスト オーディオ周り一新

難易度: ★★

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アリスト TOM'S T.E.C.Ⅱ取り付けに伴うキーレス登録 https://minkara.carview.co.jp/userid/1466259/car/2713935/5863324/note.aspx
何シテル?   06/09 20:34
アリスト乗りです。 よろしくお願いします(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZA-X64T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 06:19:00
トヨタ(純正) S300リアメンバーASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 08:45:07
トヨタ(純正) バックカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 08:35:22

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリスト乗りです。 よろしくお願いします(^^)
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
50Sパケです。よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation