• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴たろうの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2023年3月19日

ローターの塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
シルクロードさんのビッグローターは塗装されていないとのことで、塗装しました。
 パーツクリーナーを何度か吹きかけ、汚れや油分を落とした後に、マスキングします。
 マスキングテープ(中心の黄色)の残量が心もとなかったので、周囲は梱包テープ(ピンク)を使用しました。
2
ハットの部分を塗装しましたが、もう少し広めに塗装する必要があったことが、後日分かりました。
 塗装には、耐熱塗料を使ったのですが、焼き付けが必要と知らず、塗りっぱなしです。様子を見ながら、問題があれば、再度、焼き付けのいらない塗料で再施行しようと思います。
3
塗りの範囲が狭いので、そこがさびています。外側はパッドがあたるので問題なし、内側は塗装済み、この中間の層が、さびのラインになる可能性があります。
4
200kmほど走っていますが、高速が主だったので、まだあたりがでません。リアも変えているので、サイドブレーキも、通常ブレーキもかなり気を遣います(止まらない)。制動力アップやフィーリングの向上を期待しておりますが、もう少し時間が必要なようです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ組み替え

難易度: ★★★

L880K白コペン 純正ホイールに交換

難易度:

コペンのアルミホイールを交換する

難易度:

タイヤ交換(記録用)

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン バッテリー交換備忘録 https://minkara.carview.co.jp/userid/1466450/car/1074028/5104942/note.aspx
何シテル?   12/27 15:38
鈴たろうです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
旧型のコペンに乗っています。ご近所さん(福岡近郊の方)がいらっしゃったら、色々と教えてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation