• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama1115の愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2019年2月17日

タイヤパレット&タイヤカバー購入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
窒素ガスを充填している間、店内を見ていたところ、外したタイヤ&ホイールを置くのに欲しいと思っていたタイヤを置けるパレットとカバーがあったので購入しました。
2
パレットの汚れ防止に購入時のビニール袋を被せてその上にタイヤを。
3
汚れ防止としてカバーを付ける前に特大ゴミ袋も。

雨の日はホイールのスポークがない部分が凹んで水が溜まるので、溜まり避けとして天板にダンボールを被せておきました。^^
4
こちらはタイヤカバー。
5
タイヤカバーを被せるとこんな感じ。

ネットでタイヤラックも物色しましたが、縦置きで下2本、上2本だと背が高くなるので嫌だなと思っていたのでコンパクトに収納できて良かったです。^^

ちなみにパレットは約1,000円、カバーは約1,300円でした。

カーポートの屋根がかからない場所で雨晒しになる為、カバーの劣化は激しいと思うので定期的に交換は必要になると思います。^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドピラーバー 制作

難易度:

リアキャリパー オーバーホール&ミッションオイル交換(156,145km)

難易度:

エキマニ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

フロアカーペット撤去 軽量化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年2月17日 21:30
パレットでかしてます\(^o^)/
欲しいです。
平置き良いですね。
コメントへの返答
2019年2月17日 21:35
ホームセンターの木のスノコでは耐荷重はないし、木が腐ってくるだろうしと悩んでいたことが一気に解決しました。^^

近くのオートバックスなら置いてあると思うので、やっぱり餅は餅屋ですね。(笑)

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック リアアンダースポイラーにラインテープ貼り https://minkara.carview.co.jp/userid/1466786/car/2771404/6669223/note.aspx
何シテル?   12/12 22:59
2019年5月に購入し約4年7ヶ月乗ったシビックFK7から乗り換えました。 今回も新車ではないですが、1年落ち約5,500km走行の高年式中古車を1月4日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エーモン 風切り音防止モール (ドアエッジ)  / 8352 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 19:06:15
エーモン 風切り音防止モール (ボンネット)  / 8351 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 19:05:41
ホンダ(純正) リアワイパー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 06:39:01

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
足回りの弄り禁止で購入許可をもらえたので、大きな弄りはせずに大人しく乗っていくつもりです。
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
シビック ハッチバック(FK7)に乗っています。 新車で欲しかったですが、前車の故障に ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダ シビック(EU3)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation