• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama1115の愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2019年9月29日

サイドステップのラインテープを6mmから10mmへ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
サイドステップのラインテープを6mmから10mmへ変更しました。

使ったのは前回と同じ向島自動車用品製作所のカジュアルテープです。

フロントとリアは10mmを使っていて、やはりサイドも10mmがいいなと思い直した次第です。^^;

前回の貼り付け時の整備手帳はこちら。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1466786/car/2771404/5425557/note.aspx
2
先ずは6mmテープを剥がします。

結構しっかりと貼り付いてました。^^
3
少し離れたビフォーです。
4
アフターです。

少し離れると殆ど分からないことが分かりました。^^;
5
少し近づいた状態のビフォーです。
6
アフターです。

近づくと少し太くなったのが分かります。^^
7
場所を変えて逆側です。
8
ついでにもう1枚。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホンダUK純正スポーツライン LOWER TAIL GATE SPOILERの ...

難易度: ★★★

リヤディフューザー

難易度: ★★

無限フロントアンダースポイラー 取付け

難易度:

ホンダUK純正スポーツライン LOWER TAIL GATE SPOILERの ...

難易度: ★★★

FL4 フロントグリル フロントリップ交換

難易度:

フロントリップ リメイク🔧

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月30日 0:09
サイドは貼る場所によってなのかもしれませんが、少々下向きに見えるので目に入る時に弱くなりがち。
太くする事によってインパクトがあがった感じでいいですね^ ^
また、ホンダのロゴとマッチしてます。狙ってるとは思いますが(〜 ̄▽ ̄)〜
コメントへの返答
2019年9月30日 6:31
ラウンドしている部分の上側に出る部分は6mmとほぼ同じくらいで、下側に折り込む部分が少し太くなりました。

普通に乗り降りする際は殆ど変化が分からないので、たまにはしゃがんで変化を楽しみたいと思います。(笑)

ラインテープもHONDAのステッカーもシルバーメタリックなので、違和感なく純正チックな雰囲気になって良かったです。^^
2019年9月30日 20:09
yamaさんこんばんは!
確かに細いとR部より下もカバーしたい、だけど下過ぎると見えなくなる、なるほど!参考になります♪😄
コメントへの返答
2019年9月30日 21:04
フロントとリアも同じですが、R部の上下にどのくらいのバランスでかかるようにするか決めるのは難しいですね。^^;

決めたとしても思った通りに貼れず、段々とズレていったりして何度も途中まで貼って加減を見ながら剥がして貼り直しの繰り返しでした。(≧∇≦)

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック リアアンダースポイラーにラインテープ貼り https://minkara.carview.co.jp/userid/1466786/car/2771404/6669223/note.aspx
何シテル?   12/12 22:59
2019年5月に購入し約4年7ヶ月乗ったシビックFK7から乗り換えました。 今回も新車ではないですが、1年落ち約5,500km走行の高年式中古車を1月4日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エーモン 風切り音防止モール (ドアエッジ)  / 8352 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 19:06:15
エーモン 風切り音防止モール (ボンネット)  / 8351 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 19:05:41
ホンダ(純正) リアワイパー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 06:39:01

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
足回りの弄り禁止で購入許可をもらえたので、大きな弄りはせずに大人しく乗っていくつもりです。
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
シビック ハッチバック(FK7)に乗っています。 新車で欲しかったですが、前車の故障に ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダ シビック(EU3)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation