• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月11日

幌に松脂が・・

幌に松脂が・・ 少しの時間、木の下にボクスターを駐車しておいたら鳥糞と落ち葉の激しい攻撃にあいました。

仕方ないので、洗車したらなんと幌に松脂が・・。

これは洗っても落ちない。全然落ちない。

ちっくしょ~!!自称日本一綺麗な00年式なのに(涙)

一か八かでマジックリンつけおきしたら多少はマシになりましたが、少しシミが残ってしまいました。

幌車の皆さん、木の下に車を止めるのはやめましょう・・。
ブログ一覧 | ボクスター | 日記
Posted at 2006/05/11 22:28:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さくらモーニングクルーズ&Zoll ...
インギー♪さん

世界で愛される『富士山』ベストビュ ...
kz0901さん

リフレッシュは大事
z-keiさん

晴れ(今日も)
らんさまさん

久しぶりの安曇野訪問
subaru1103さん

足し算でアロマディフューザー😆
伯父貴さん

この記事へのコメント

2006年5月11日 23:32
松脂は取れなそうですね~まあ幌は消耗品と・・・なかなか思えませんよね~私の幌にも正体不明のしみが在りますが、毎回見なかったことにしてます。オープンにしてしまえば本当に見えないし・・・
「木の下」「すぐ隣に車がいる場所(ドアパンチ対策)」「死角になる場所(盗難対策)」には駐車しないようにしよう!(~o~)
ってどこにとめればいいの?

コメントへの返答
2006年5月11日 23:55
いざとなったら、仕方なく?ガラス幌に替えたいと思っているので今回はあきらめました。

松脂がついたからって理由で車両保険使えるわけないしなぁ・・。

2006年5月12日 10:09
もすでにシミがついてます(苦笑)
”飛び石”と同じだと思い気にしないようにしています(笑)
コメントへの返答
2006年5月12日 21:06
今までほぼ無汚れだったので目立ちます・・。それより私のフロントガラスにも飛び石あって目線のちょうど目の前に落ちない汚れのような傷があります。

気になるので、ガラスを掃除しないでわざと汚しておく、という対処方法をとっております。もう、慣れました。
2006年5月12日 10:30
鳥糞と落ち葉の激しい攻撃??
オープンで走っているときに攻撃されるのと2択だったら?あなたはどっち??何て(笑)
幌は何かコーティングするような物出てないですかねぇ??

コメントへの返答
2006年5月12日 21:19
ヤフオクに4000円位で撥水加工するようなケミカルがあるみたいですが、どうなんでしょうかね?普通の防水スプレーと一緒だったりして・・。
2006年5月12日 13:07
松は。。。 取れにくそうですね。 そのうち目立たなくなることを祈って。。
コメントへの返答
2006年5月12日 21:21
水飴みたいなのが、こってりしっとり付着しておりました(涙)

だいぶ頑張ったのですが、周りが毛羽立ってきてしまいました。
2006年5月12日 17:16
こんにちは☆
あらら...。
悲しいですよね(涙)
何か、良い方法無いのですかね?

今度、幌専用のシャンプー&保護剤でキレイにしてみようかな☆
と思っています。
コメントへの返答
2006年5月12日 21:28
結果レポお待ちしています。

akiさん、俺たちのビニールの幌なんて時代遅れだからいっそのことアイメックさんでガラス幌にしちゃいましょうか?225000円は悩むところですな。
2006年5月12日 20:22
いっちーさん、こんばんは!幌ってすごく気になる部分ですよね!幌ふだけ守る、カバーがヤフオクには出ているようですが・・、私も青空駐車で足場は土ですから雨が降ったら最悪です(涙)ガレージライフが夢です~
コメントへの返答
2006年5月12日 21:33
私も雑誌、ガレージライフを眺めつつ、妄想にふけるのが好きです。バイクをレーシングスタンドに立てて、間接照明で照らして、その隣に趣味の車を。クルマはやっぱ馬のマークのスポーツカーだな。

おっと、また妄想しちゃいましたよ。こんなガレージがあればカバーなんていらないんですけどねぇ。

ガレージライフに向けて頑張りましょう♪
2006年5月12日 21:35
ガラス幌ねぇ♪
良いのですがw
実際に付けている知り合いがいて
窓が狭くなる分、視界が悪いと言う問題もww
ただ、'03~の後期モデルも視界狭いんですけどねw

しかし、私のはイタズラで切られたので
2年程前に、純正で張り替えたから
勿体無いと言う事実も(爆)
約25~30万円使うなら、他に使いたいと言う気持ちもww
コメントへの返答
2006年5月12日 21:45
そーいえば、aki号はかなりのスクリーン透明度でしたね。

これ以上、後方視界が悪くなるのも考え物です。幌クローズ時の右車線に合流は最悪ですからね。

でも、冬場でもスクリーンを気にせず開閉できるという魅力も大いにありますなぁ。特別価格22500円でやってくれませんかね(笑)

プロフィール

「キャンピングカーを1年所有した総括 http://cvw.jp/b/146752/47405126/
何シテル?   12/13 14:20
スポーツカー全般、特に2シーターオープンが好きでしたが、最近、程よい大きさの普通のクルマが一番良いと思ってきた46歳今日この頃です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

新装オープンイベント、大盛況でした! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/09 22:57:05
夏への扉~ボクスター日記 
カテゴリ:ボクスター
2006/08/26 22:37:12
 
ささやかな車道楽 
カテゴリ:ボクスター
2006/02/17 19:07:26
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
カワサキZRX1100の97年モデルです。ゆっくり走るのも飛ばすのも楽しいオールマイティ ...
その他 その他 その他 その他
99年にこいつを買ったときはすでに前の職場をやめる決意をしていました(笑)燃費30キロ× ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
318isのマニュアルは2台目です。ボクスター購入に伴いセカンドカーに格下げされました( ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2000年式、2.7のマニュアルです。リトロニック、トラクションコントロール、ウインドデ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation