• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月13日

これからは何処に電子部品を探しに行けばよいのか?

Day Time Light の取り付けの為小型のリレーを買い求めようと、いつも行く隣市の電子部品屋さんの定休日を調べようとWebで調べたら…

倒産(破産)していました(ガ~ン!!!)

確かに近年は自分で電子パーツを買い集めて自作する人や、ちょっとした電気部品を自分で修理する人も極端に少なくなっただろうしね。

仕方がないのかもしれない…

でも小さな電子部品を一つ買うために、メイド姿の小悪魔だらけの秋葉原に行かなきゃならないのか…

通販は纏め買いしないと送料が割高だし…でもこれしかないか?…



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/13 14:59:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌞昭和100年の夏😎 最終回
くぅ~ちゃん2000さん

🚗ボルボ EX30 Cross ...
morrisgreen55さん

ん〜抜けない
SNJ_Uさん

雨の中、Ninjaウサピョン2納車 ...
nobunobu33さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2013年10月13日 15:19
俺だったら仕事で使ってるリレーを使っちゃうけどね。

やっぱりアキバしかないかもね~

んで、行ったらいったで、余計なものまで欲しくなるんよねー
コメントへの返答
2013年10月13日 16:07
やっぱりアキバかねぇ~?

そう!行ったら欲しかった物を買わないで、余計な物を買ってしまいそう(笑)
2013年10月13日 15:25
こんにちは。
倒産ですか、寂しいですね。
おっしゃるように、近年は電子部品を販売しているところは少ないです。泣
電気屋にも有りません。 LEDくらいだと、ホームセンターにありますが。
もしかしたら、車の電装品コーナーにリレーがあるかもしれません。
電子部品も、私はもっぱら、ポチってます。
秋月商会の八潮店なら、いったことがありますが。(笑)
街の電気屋にも、電子部品コーナーを復活して欲しいもの
です。
コメントへの返答
2013年10月13日 16:14
こんにちは!

行く前に調べて良かったですよ。
隣市とはいえ10㎞位はありますから…

無いものはやはり「通販」か「東京に仕事で行ったついで」か…になりますね。
アキバまで電車賃往復1,600円掛りますから…

今、自分の電材ストックの箱をかき回していたら、だいぶ前にJUNKの基盤から外しておいた小型のリレーが5個も出てきました。
12V駆動で接点容量は5Aの様ですから使えそうです。
余分な物を買わなくて済みました(笑)
2013年10月13日 16:49
田舎に戻った自分にはもうそんな店すらどこにあるのやら…秋葉原のガード下が懐かしい…(笑)
コメントへの返答
2013年10月13日 16:55
maesさんがそちらに戻られてからでも、秋葉原は相当変わりました。
えらく小奇麗になってしまい、昔の面影は殆ど無くなり、極々小さなエリアに名残が残っているだけになりました…
2013年10月13日 20:07
あらま…あそこには昔色々と買いに行った事がありましたが、ここのところはネットで購入してました…(´・_・`)
ガソリン代・時間を掛けて買いに行く事を考えるとネットで送料が掛かってもお釣りがきますからね…
コメントへの返答
2013年10月13日 22:18
なんせ近かったからね…
仕事帰りなんかにも寄れたし便利だったんだけど。

お店をぐるっと回るだけでも結構楽しかったりして…
そういう楽しみは通販には無い。
2013年10月13日 20:44
此処、馴染みの店ですがドライヴ序に如何でしょうか ・・てっ言っても遠いっすね^^;

■http://suwa-net.com/MDB/
コメントへの返答
2013年10月13日 22:19
これは遠い(笑)

この手のお店は無くなりましたね。
近所の無線屋さんも2件無くなりましたし…
2013年10月14日 0:56
マンさん。こんばんは!

ホント、こういう電子部品のショップはどんどん少なくなってきましたね。
ここ岐阜でも、名古屋まで出向くしかありません。
あとは、東京に出張した時に「無理矢理、秋葉原に寄り道する」かですね。(笑)

たしかに、通販で大抵のものは買えますが、「用もないのにブラブラする」楽しみはないですものね~
コメントへの返答
2013年10月14日 6:27
おはようございます!

近かっただけに残念です。
結構年配の気の良いオヤジさんとぶっきら棒な息子さん、それとたまにお袋さんが居て家族経営のお店でした。
確かにお客様で溢れ返るほど繁盛はしていなかったけど…

アキバは雰囲気が変わってしまってつまらなくなってしまいました。
昔のオーディオ趣味のお店などは殆ど無くなってしまい、メイド姿の呼び込みだらけになってしまい、オジサンには難解な街に…
ラジオ会館は今や電気店ではなくなってしまったし、ラジオデパートやラジオセンターも空きスペースが増えてきた。
ブラブラするには最高の場所ですが、いつかは無くなってしまうのかな?…
2013年10月14日 10:36
ネット通販におされて、この手のお店は厳しいんでしょうね!
近くにあれば、便利ですが自分もネットで済ませてしまいますから・・・。
コメントへの返答
2013年10月14日 12:06
ネット通販は便利ですよね。
私も良く利用しますが、街の商店にとっては恨めしいでしょうね…

この辺では唯一の電子パーツ屋さんだったので残念です。


プロフィール

みんカラに登録したのが2005年。 老い先を考えると現状維持が目一杯か! せいぜい遊んでみたいと思います(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Z3君のエアコン温度調整フラップの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 06:32:51
前編:町制50周年記念クラシックカー祭(川島町) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 10:49:12
オイルフィルターハウジングのガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 09:16:08

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
生涯で19か20台目の愛車。 子供も独立したのでpeugeot407 から趣味車に乗り換 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
仕事車です。 ※2022.12.15 買取店にお願いしました。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ワゴンR君の後釜で活躍予定 2017.12.27 エブリーワゴンと交代。 150,00 ...
プジョー 407 セダン プジョー 407 セダン
自身初めての舶来車! 少しずつカスタマイズの予定。 2018年12月追記 所有して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation