• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月13日

厄介だ…

気温よりも寒く感じる埼玉県中南部です。
何みやら空模様も芳しく無くぽつぽつと泣き出しています。

さて、久々のブログではありますが、一つご報告を!

確定申告、終わりました~~~!
税務署の混みっぷりったら朝のラッシュ並みですよ(泣)
でもとにかく終わりました。



さて、午前中は例のフロントサスの異音を探るべく、ジョー君に助手をお願いしていつものレンタルガレージで怪しい作業を(笑)

4柱リフトをお借りして接地状態でジョー君にステアリングを左右に振って貰い、私が下から各部の異音をチェックしました。
結果は?

色々と探ったら…



各部に触れながら異音の発生源を探った結果…
一番厄介だと思っていた「ステアリング・ラック本体」の不具合の可能性が大!



ベアリングやブッシュからではなく…

ステアリング・ラックの交換にはサブフレームを外す必要があるので大変厄介です(泣)

そもそも、ステアリング・ラックが幾らするのか?








暫くは気が付かなかった事にしよう…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/13 20:46:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

怪しいバス乗車
KP47さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

注意喚起として
コーコダディさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2017年3月13日 21:58
こんばんは(^o^)
407の整備でしょうか??
あくまでクーペの場合ですが、私の大猫がラックを交換した時はモノが30万近くしました…(^ω^)笑
コメントへの返答
2017年3月14日 5:57
おはようございます。

日本へ正規輸入されている407では、クーペと3.0のセダン、SWのステアリング・ラックは共通だと思いますので30諭吉…

こりゃぁ、ダメだ…(泣)
2017年3月13日 23:36
こんばんは。
サブフレームを外すのですか。
一度、クレーム修理で外されたことがありましたが、
かなり、バラバラ状態でした。
ステアリング・ラック、高そうです。
幾らするのか、知るのが怖い気もします。

コメントへの返答
2017年3月14日 6:02
おはようございます。

昨晩、電子マニュアルとHAYNESのマニュアルを眺めたところ、手順は判りましたが手間は掛かりそうです。

それよりステアリング・ラックの調達が出来るのか?
新品は無理っす!
2017年3月14日 1:16
こんばんは。

なんだか厄介なことになりそうですね。
サブフレームまで外すとなると、レンタルガレージでのDIY作業では難しそうですね。
そのまま放置するなら、今後はステアリングを大きく切らないことを心掛けることになるのでしょうねぇ。。。。
うちの407の異音もそういう原因なら、ステアリングをいたわりながら、廃車するまで保たせると思います。(爆)
コメントへの返答
2017年3月14日 6:05
おはようございます。

またまた面倒な事態になりました(泣)
かえって知らなかった方が良かったのか?

何とか手を考えるまでは気が付かなかった事にしましょう(笑)
2017年3月14日 12:01
ウチの大猫はラック内部で損傷を起こしたらしく、シューという油圧抜けの音がしていたようでした(^^;;
ディーラーさんでは「交換しなくても突然重ステになるくらいですかね〜」と言われましたが、私は怖くて替えました…~_~;
コメントへの返答
2017年3月14日 21:41
詳しいコメントありがとうございます。

うちの407君とは症状が違うようですが、ステアリンク・ラックに問題が潜んでいる事には違いは無さそうです。

30諭吉は到底無理なので対策を考えます。
この時間が結構楽しかったりします(笑)
2017年3月15日 8:26
おはようございます。サブフレームをはずすのは大変そうですねDIYで出来る範疇ですか?マンさんならやれそうな気がします。
うちの407も、バッテリーの突然死で朝五時過ぎにアラームが鳴り響きました、さらにスピードセンサー異常でメーターが動かない、重い腰をあげてディーラーへ持っていったら、センサーを全部取り替えないと分からないそうで最低9万かかるそうです。それでも直らないとABSのコントロールをする部品(ABSアクチュエーター?ABSコントローラー?)交換で数十万するらしいです(泣)原因を一つづつ潰していくしかないと
言われました。ショック!!
コメントへの返答
2017年3月15日 9:39
おはようございます。

ただ今どうすれば一番簡単にサブフレームを降ろせるかを調査中…
最悪丸一日掛ければ脱着出来そうですが…

スビートセンサの異常で交換に9諭吉さんですって?
それでも治らない可能性もある?

ショックですね…
何かいい手は無いのかな?
2017年3月15日 20:49
お世話になっております。
407SWのステアリングラックですが、私が見積もりをお願いしたときは、2.2用の新品で17万円ちょっとでした。それと交換工賃が4万5千円弱でした。

うちのは異音解消のあと、ステアリングの引っかかりだけが残ってまして・・。
ラックからのパワステオイル漏れが明らかでしたので、ダメモトでワコーズのミッションパワーシールドをパワステオイルに混ぜたら・・・・嬉しいことに、漏れも変な引っかかりも治ってしまいました。

ステアリングラックのこつこつ音ですが、車種は違いますが、完治の事例がありまして、参考になるかと思います。(ただ、慎重すぎるぐらい慎重にいじらないといけない箇所かと思います)スマートおやじ様のページで、私もよく参考にさせていただいています。
http://smartk.blog82.fc2.com/blog-entry-1346.html
コメントへの返答
2017年3月15日 21:04
お世話様です。

やはり結構なお値段なんですね…

ワコーズの製品ですか?
ダメ元で投入してみましょうかね。

ラックのいわゆるバックラッシュの調整で何とかならないかとも思っていますが、期待薄でしょうね。
そもそもサブフレームの絡みがありますから・・・

色々と有難うございます。

プロフィール

みんカラに登録したのが2005年。 老い先を考えると現状維持が目一杯か! せいぜい遊んでみたいと思います(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Z3君のエアコン温度調整フラップの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 06:32:51
前編:町制50周年記念クラシックカー祭(川島町) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 10:49:12
オイルフィルターハウジングのガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 09:16:08

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
生涯で19か20台目の愛車。 子供も独立したのでpeugeot407 から趣味車に乗り換 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
仕事車です。 ※2022.12.15 買取店にお願いしました。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ワゴンR君の後釜で活躍予定 2017.12.27 エブリーワゴンと交代。 150,00 ...
プジョー 407 セダン プジョー 407 セダン
自身初めての舶来車! 少しずつカスタマイズの予定。 2018年12月追記 所有して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation