• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月26日

流石はディーラー・メカニックか?

朝から雨模様の埼玉県中南部です。
その分花粉の飛散は抑えられるので助かりますが、何だかテンションが下がります…

さて、先日PDに行った際に新しく来られたサービスの方とお話させてもらった時に、「ダメ元で試してみて下さい」と教えて頂いたことを実践してみました。
昨晩は以前所有していたギャラン繋がりの定例会があり、集合場所に一番乗りしてしまった様で誰も居なかったので、暇だったのと体を動かしていないと寒いのでチャチャっと作業しておきました。

その「ダメ元の作業」とは…

グリスアップ!



上図の13番のブッシュに給油です。

意外とダメになる事が有るそうです。
本当は交換なのでしょうが、今回はお試しと言う事で5・56を吹き付けました。
シリコングリスの方が良かったのでしょうが、トランクの中には無かったので5・56です。

定例会からの帰り道(約30km)に様子を見ていたのですが、「コツン」はほぼ出なかったというか「意識していなければ気が付かない程度」に変化しました。
結局自宅までに2回だけ以前より軽めの「コツン」を感じましたが、大きな変化です。
新しく赴任されたサービスさんはお話を伺っていると、大変頼り甲斐がありそうでした。
ありがとうございました。
が、何故こういう知識が皆で共有出来ないのか…勿体無いことです。

5・56は直ぐに効果が無くなってしまうと思いますから、早めの交換を計画しなければ。
雨の日に走ったら5・56は簡単に流れ落ちそうですからね。

早速eBayでここのブッシュを探してみたら最安は4個で8,000円(送料込み)程度からありました。
(後で調べたら国内の通販の方が安かった。)


ステアリング・ラックのガタは別の問題として残っていますが、一つ一つ潰していきましょう!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/26 09:22:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

2017年3月26日 11:48
こんにちは。

グリスアップですか?
なるほど。古典的ですが、理屈は分かります。
実際に効果を実感されたので、原因の一つには違いなかったのでしょうね。

それにしても、このサスペンションのパーツ図を見ると、部品点数の多さに鳥肌が立ちます!
こんなに複雑な機構では、原因究明が難しいハズですね。
コメントへの返答
2017年3月26日 12:51
おはようございます。

そうなんです!グリスアップなんですよ。
まあ本来はグリスが必要な個所では無いので、一時しのぎにしかなりませんが…
大舵角時に段差を乗り越えた時の「ガガガガッ!」は帰り道にはそういうシュチュエーションに遭遇しなかったので未確認ではありますが、関係無いかも知れないですね。

407のサスは凝り過ぎですね(笑)
このパーツ図に載っていないのは、ショックアブソーバ、スプリング、ブレーキ関連、スタビライザ関連、ドライブシャフトなどがあります。
凄い点数です。
故に分解は知恵の輪状態です(泣)
2017年3月26日 21:37
こんばんは。
この度はいろいろ有難うございました。
頼れるメカニックさんが1人でもいらっしゃると、心強いですね!
とりあえず、5-56だけで応急処置が出来て、さらに原因が分かって
良かったですね。後は時間を掛けてでもブッシュ交換ですね!
コメントへの返答
2017年3月26日 21:49
こんばんは。

そちらの407も治った様で良かったです。
一応タイトルにもあるように「…か?」とクエスチョンマークを付けてありますが、この後の経緯次第ではクエスチョンマークが取れるかもしれないですね。

もう少し様子を見てから交換作業を考えましょう!
2017年3月26日 22:39
こんばんは。
407の脚は拘りの脚ですね。
整備は大変かもしれませんが、やはりマルチリンクのほうが良い感じがします。
グリスアップで解消できれば、ブッシュが届くまではもちそうですね。

コメントへの返答
2017年3月27日 6:12
おはようございます。

サービスさんも凝り過ぎの足には同意されていましたね。
ここのブッシュを交換をするには最悪レッグとショック・スプリングを取り外さないといけないかも?
調べてみないと判りませんが…
2017年3月29日 12:33
こんにちは。

私もここ交換予定してます。
ゴトゴト足回りに遊びがある感じで、いろいろ試しているのですが、こことインナー側にシリコンスプレーしたところ、ゴトゴト感は穏やかになりましたが、ダンパーが動かなくなり突き上げが酷くなりました。クリーナーでリセットしたら元に戻りました。
スタビリンクの交換の時にダンパー取り付け部分が荒れていたのでブッシュ劣化でガタが出ている?と推測しています。

アウターの交換は何とかなりそうですが、インナーは手間が掛かりそうですね。
コメントへの返答
2017年3月29日 15:19
こんにちは。

何故ダンパーが動かなくなったんでしょうね?

実車を調べてみないと判りませんが、19番のボルトが長いのでフェンダー・ライナーを外してもつかえてしまって抜けないかもしれないです。
そうなるとサスをゴッソリと取り外さなくてはならなくなるので、ドライブシャフトもハブから外す事になり結構大変ですね。
そうなればついでにインナーの11番も取り換えた方が良さそうです。

面倒でない事を願います(笑)

参考までに13番は1,200円/個、11番は1,800円で国内の部品商で通販されています。

プロフィール

みんカラに登録したのが2005年。 老い先を考えると現状維持が目一杯か! せいぜい遊んでみたいと思います(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Z3君のエアコン温度調整フラップの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 06:32:51
前編:町制50周年記念クラシックカー祭(川島町) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 10:49:12
オイルフィルターハウジングのガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 09:16:08

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
生涯で19か20台目の愛車。 子供も独立したのでpeugeot407 から趣味車に乗り換 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
仕事車です。 ※2022.12.15 買取店にお願いしました。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ワゴンR君の後釜で活躍予定 2017.12.27 エブリーワゴンと交代。 150,00 ...
プジョー 407 セダン プジョー 407 セダン
自身初めての舶来車! 少しずつカスタマイズの予定。 2018年12月追記 所有して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation