• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月08日

バッテリー交換しました。

お正月からの晴天続きもちょっと息切れ状態の埼玉県中南部です。
さっきは霰っぽい物がちらちらと降ってました。

さて、昨年から気になっていた407君のバッテリーを交換しました。



今回も同じ銘柄のBOSCH Silver X SLX-7C です。
見た目はプラス端子の赤いカバーの形状が少し変わった程度で、目新しさはありません(笑)

満5年も使用したので良く持った方でしょうね。
取り外して電圧を測ったら12.47Vでしたから、満充電でないにしてもお疲れ気味でしょうか?

オーディオや時計類の再セットが面倒なので、ジャンプスタート用の携帯バッテリーを繋いで交換作業をしたので、面倒無しで終了。

あとは足回りのリフレッシュ作業ですが、暖かくなってからにしようかな?(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/01/08 12:23:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

こんばんは。
138タワー観光さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2018年1月9日 2:27
こんばんは。
ボッシュのバッテリーは、性能が安定している割に価格が良心的なので、僕もお気に入りです。
バッテリー交換作業にジャンプ電源は、必須アイテムですよね!
僕はいつも古いバッテリーを使ってます。

面倒なら、エンジン掛けたままバッテリーを交換するという乱暴な方法もあります(以前にやったことがありますが。。。汗)が、危ないですよね~
コメントへの返答
2018年1月9日 20:47
こんばんは。

5年もったのには驚きです!
多分夏場ならまだ暫くは行けたのでは?(笑)

ジャンプスターター用のバッテリーを思わぬところで使用しました。
本来の出番が無いことを祈ります。

集合住宅故に収納場所が限られるために、古いバッテリーは回収していただくつもりです。

エンジンを掛けたまま…
チャレンジしてみましょうか(爆)
2018年1月9日 8:41
おはようございます。
5年もったのですか。
ご長寿だと思います。
バッテリー交換時には外部給電が必須ですね。
仰るように設定が消えてしまうと再設定が大変ですから。
508のバッテリーにはケーブルがたくさんついていて、
更にDIYでケーブルをたくさん繋いでいるので、交換はとても面倒でした。泣
コメントへの返答
2018年1月9日 20:55
こんばんは。

そう、5年ももったんですよ!
当たりだったのかな?

再設定時に以前はどの様に設定していたのかを忘れてしまっているので、余計に時間が掛かります(笑)

うちの407君はバッテリー端子には何も接続していませんが、リレーBOXのバッテリー直結のプラス端子からは何本か分岐しています。
接続しているハーネスがカバーで目隠しされるのでスッキリします。
2018年1月10日 0:31
自分バッテリーは全然もちません。長くて3年、今回は2年もちませんでした…保証書残ってなかったかな…(´・ω・`)

バッテリーを選ぶ余裕がいつもないので今回もすぐ手に入るもので間に合わせましたが、次回は自分もBOSCH狙ってみますかね~。
コメントへの返答
2018年1月10日 6:16
5年ももったのは私も初めてですよ。
3年が最長だったかも?

BOSCHのSilver Xでも割と早めにダメになっているお方もいらっしゃるので今回は当たりだったかもしれないですね。

突然のバッテリー上がりではすぐに手に入る物を選択しなければいけないのが残念です。
2018年1月13日 20:08
こんばんは。本年も宜しくお願いいたします。
バッテリー5年は良くもちましたね。突然死は怖いですから、怪しいと思ったら早く交換するに越したことはないですね。
こちらは、今、連日の雪で、除雪と渋滞でもう疲れました。
一昨日は朝、昼、晩と3回も除雪をするほどで仕事になりません(泣)
今日も、夜になりまた降り出しました、積もらない事を祈るばかりです。
コメントへの返答
2018年1月13日 21:44
こんばんは。
こちらこそよろしくお願いします。

まだ使えそうな気がしますが、5年ですから潔く交換しました。
突然は困りますから(笑)

そちらは雪が大変なようですね。
こちらの晴をお分けしたい位です。
奥方の実家の山形も近年稀にみる積雪だそうで、雪掻きが大変だそうです。

怪我等ない様お気をつけくださいね。

プロフィール

みんカラに登録したのが2005年。 老い先を考えると現状維持が目一杯か! せいぜい遊んでみたいと思います(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Z3君のエアコン温度調整フラップの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 06:32:51
前編:町制50周年記念クラシックカー祭(川島町) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 10:49:12
オイルフィルターハウジングのガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 09:16:08

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
生涯で19か20台目の愛車。 子供も独立したのでpeugeot407 から趣味車に乗り換 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
仕事車です。 ※2022.12.15 買取店にお願いしました。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ワゴンR君の後釜で活躍予定 2017.12.27 エブリーワゴンと交代。 150,00 ...
プジョー 407 セダン プジョー 407 セダン
自身初めての舶来車! 少しずつカスタマイズの予定。 2018年12月追記 所有して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation