• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月17日

今日はPCを弄りました。

午前中から雨模様でしたが、夕方には雨が上がりとっても寒くなった埼玉県中南部です。
明日からは秋らしい気温になるそうです。
長袖にしようかな?

さて、少し前からPCの調子が悪くてとても重い状態になっていて、このところは起動時にHDDのエラーが表示されてBIOSの設定画面に飛ぶようになっていました(泣)
致命的に起動不能な状態になる前に何とかしなくてはならないと思い、HDDからSSDへの換装に挑戦です。
HDDは1TBの容量ですが実際使用しているのは200GB足らずなので、500GBのSSDに交換しました。


クローンを作るソフトでCOPYするのですが、うちのPCにはUSB2.0しか無くてUSB3.0より格段に遅い転送速度なので5時間以上かかってCOPYが完了して、SSDから起動したら・・・

天と地ほどの違い!

なんでもっと早く換装しなかったのか・・・


でも、慣れちゃうんでしょうね(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/10/17 20:10:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高。
8JCCZFさん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2021年10月17日 20:42
おめでとうございます~
SSD軽くなるでしょ!😊
確かに速さに慣れますが、遅いとは思いませんよ\(^o^)/
コメントへの返答
2021年10月17日 20:53
驚きですよ~!
音もしないし、快適です。
技術の進歩は素晴らしい!

40年近く前は800MBの外部記憶装置(古!)が1畳くらいの面積で高さは自分の身長位あった・・・
2021年10月17日 23:04
こんばんは。
SSD換装に成功されましたか。素晴らしい!!
僕も「思い立ったらいつか・・・」と思いつつも、「もしも上手くいかなかったら面倒だしなぁ・・・」と、ネガが先に立って、いつまでも放置してます。(汗)


そうこうしているうちに、「Windows11 にアップデートしろ」と、勝手にアップデートを求められ、もっと面倒なことに・・・
勝手なアップデートで無用な機能ばかり増やして、それが余計にセキュリティホールを増やし、その解消のためにさらにアップデートが求められる。どんどんマシンのスペックが足らなくなって、ついに身動きできなくなる。。。。
そんなマイクロソフトの自分勝手に、もうへきへしています。
コメントへの返答
2021年10月18日 6:58
おはようございます。
こんなに快速になるならもっと早く決断していれば良かった!
費用は掛かりますが(笑)

うちのPCは「スペックを満たしていないのでWin11にはアップグレードできません」って表示されました(泣)
何だか「買い替えな!」って言われている様で、余計なお世話です!って感じ。
でもこんなに快適ならWin10のサポートが終わるまでこのままでいいな、なんて思ってます。
2021年10月18日 6:06
マンさん、おはようございます。PCメンテお疲れ様でした。
自分も主要なディスクトップとノートパソコンは数年前からSSDに換装しています。最初は起動の速さにびっくりしますね。
1台はWindows11試験中ですが対応していないアプリもあるので本格切替えはもう少し先かな。
コメントへの返答
2021年10月18日 7:05
おはようございます。
うちはPCは1台だけなんで壊れると困ります・・・
そう!起動とシャットダウンの速さには驚きますね。
数分掛かっていた起動なんか、1分掛からずにで起動してしまいます!
↑にも書きましたがWin11はスペック不足ってことで更新していません。
暫くはこのままですね。

ロードスター君、見てみたいです!
2021年10月18日 8:39
おはようございます。
私もPCはすべてSSDにしました。
コピーするHDDとSSDを差し込み自動でシステムごとコピーしてくれる優れものをネットで見付けて使用しましたが、手間いらずで超お手軽です。稀にコピー失敗ということも有るそうですが無事に終了しました。
SSDも大容量のもの以外はかなり手に入れ易い価格になってきたので1GBが約1万円もした昔が嘘の様に思えますよね。
Win11は家のPCでも今のところ不便も感じていませんし、多分必要スペックも満たしていないと思いますので当分様子見です。
コメントへの返答
2021年10月18日 14:05
こんにちは。
SSD、速いですねぇ(笑)
そんなお手軽な物があるんですね。
でも、PCが1台だけではもったいない気がします(笑)
大量の動画等は保管しないので大容量のドライブは僕には不必要です。
写真と仕事がらみの書類はUSBメモリ(マイクロSD)に入れています。
あと3年近くWin10のサポートがある様なのでその時又考えましょう!
2021年10月18日 23:46
換装、ご苦労様です。
エレコムを選んでるあたり、保証付き堅実派ですね!
コメントへの返答
2021年10月19日 6:24
クローン作製の時間が長かっただけです(笑)
ネット通販なんかに頼めば安くて済んだのですが「思い立ったらすぐに!」の性格なので、近所の家電量販店に開店と同時に飛び込み、在庫されていた物を選びました(笑)

プロフィール

みんカラに登録したのが2005年。 老い先を考えると現状維持が目一杯か! せいぜい遊んでみたいと思います(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Z3君のエアコン温度調整フラップの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 06:32:51
前編:町制50周年記念クラシックカー祭(川島町) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 10:49:12
オイルフィルターハウジングのガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 09:16:08

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
生涯で19か20台目の愛車。 子供も独立したのでpeugeot407 から趣味車に乗り換 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
仕事車です。 ※2022.12.15 買取店にお願いしました。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ワゴンR君の後釜で活躍予定 2017.12.27 エブリーワゴンと交代。 150,00 ...
プジョー 407 セダン プジョー 407 セダン
自身初めての舶来車! 少しずつカスタマイズの予定。 2018年12月追記 所有して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation