• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月05日

同級生に感謝!

午後からとっても風が強くなって寒い埼玉県中南部です。
風が無ければソコソコのお天気なのに・・・

さて、先日高等学校の同期同窓生のコミュニティのHPに投稿されていた記事で知った

ISS国際宇宙ステイションきぼう

が今夕日本上空を通過するとの情報で、通過予想時刻に空を見上げたら・・・


ぼやけたお月様の右側に明るい星が・・・
結構なスピードで移動しています。

これが「きぼう」!

色々と大変な時代、希望が見えた!



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/02/05 19:38:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

8/15〜8/17 本州最北端へ ...
かおるん☆さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2022年2月5日 20:12
こんばんは。
これって、肉眼でも見えるのですか?
凄いですね~ でもあちらは宇宙なんですよね~
宇宙って意外に近いのかも??
コメントへの返答
2022年2月5日 21:21
こんばんは。
どうやら3つの条件が揃わないと肉眼では確認出来ないそうです。
「きぼうを見よう」
ってサイトで見える日時などが紹介されていますので、そちらで(笑)
でも見えると想像以上に興奮します(笑)
2022年2月6日 9:47
おはようございます。
人工衛星はくらいところだと結構飛んでいるのが見えます。
とくに冬だと空が澄んでいるので見つけやすいです。
ただし寒いので大変です。(泣)
房総半島で星を撮りに行ったときに複数の人工衛星を見ました。
飛行機とはまた違いなかなか面白いですね。
コメントへの返答
2022年2月6日 10:43
おはようございます。
地上は暗くても人工衛星の位置では太陽に照らされていると、光って見える様ですね。

冬は星の観察には最適ですがとにかく寒い(泣)

1975年夏、沖縄では天の川に手が届きそうな位綺麗に見えましたし、流れ星は1~2分に一個は見えて感動したけど、今はどうなんでしょうね(笑)

プロフィール

みんカラに登録したのが2005年。 老い先を考えると現状維持が目一杯か! せいぜい遊んでみたいと思います(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Z3君のエアコン温度調整フラップの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 06:32:51
前編:町制50周年記念クラシックカー祭(川島町) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 10:49:12
オイルフィルターハウジングのガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 09:16:08

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
生涯で19か20台目の愛車。 子供も独立したのでpeugeot407 から趣味車に乗り換 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
仕事車です。 ※2022.12.15 買取店にお願いしました。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ワゴンR君の後釜で活躍予定 2017.12.27 エブリーワゴンと交代。 150,00 ...
プジョー 407 セダン プジョー 407 セダン
自身初めての舶来車! 少しずつカスタマイズの予定。 2018年12月追記 所有して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation