• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月28日

「滲み」以上「漏れ」未満…か?

明け方は雨が降っていたようですが、お犬様のお散歩の時間には雨はあがり、次第に晴れたのですが、午後からはまた曇りだした埼玉県中南部です。
春らしく周期的にお天気が変わりますね。

さて、先日Z3君を保管している機械式駐車場のパレット上に、オイルらしき一滴が垂れていました。
以前PSのホースから垂れた場所と同じ様な場所なので「また、PSのホース?」と思い、Z3君の腹下を覗いてみたら…

オイルパンがオイルで濡れている…

確認の為、レンタルガレージの4柱リフトで上げて点検してきました。


タイヤを外すことは無いので、このまま上げられる4柱リフトは楽です。

こちらはオイルパンの前半。




こちらはサブフレームより後ろ側。


結構べっとりとオイルが付着していますが、後半部分は前半部に垂れて来たオイルが走行風で飛び散って付着した感じです。
結局、オイルまみれで漏れた場所が特定出来なかったので、パーツクリーナーとキッチンタオルでオイルを綺麗に拭っておきました。





PSのシリンダの塗装が剥げちゃいました(笑)



多分某自動車系番組のメカニックだと「オイルが入っている証拠」と言われるのかな?
暫く様子を見てまた点検してみます。

ちょっと心配したフロントのクランクシールでは無さそう…
オイルフィルタブロックのエンジンとの接合部かなぁ…?

上げたついでなので、他の所も確認です(笑)

デフ


ATのドレン


ATのフィラー穴


他にも色々見ておきました。


自宅に戻って、ちょっとした小ネタですが…
シガーソケットのiPhone用充電器を換えました。


手前の黒い物を使っていたのですが、これ1Aしか出力出来なくて充電に時間が掛かるので
これに換えたのですがAMラジオに我慢出来ない程の雑音が入る…


コイツを追加導入しました。


若干雑音は入りますが充分我慢出来る程度です。
まあ、所詮はAMラジオですけどね。
フェライトコアでも追加してみましょうかね(笑)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/03/28 14:52:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

おはようございます!
takeshi.oさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2022年3月28日 15:15
最近の自動車は補器類びっしり入り組んでいて場所の特定なかなか困難ですね💧
以前のXSARAはあちこちシール替えても漏れが治らず8万キロで諦めて乗り換え…😅
いつも地面が濡れているのは精神衛生上よくないですよ(笑)
コメントへの返答
2022年3月28日 17:10
6発を詰め込んでいるのでとっても狭いです(泣)
もみじようなお手々でも傷だらけになります(笑)
まだ本格的に漏れている訳では無さそうなので、しっかりと眺めてみます。
2022年3月28日 18:11
ご無沙汰しております。
私の場合とあまりにも酷似しているのでコメントさせて下さい(笑)
エンジンブロックも濡れていたので取り合えず定番のヘッドカバーガスケット交換で様子見。
それでもダメでこれまた定番のオイルフィルターハウジングガスケット交換。ビンゴ!でした。
その後は滲みもなく乾燥状態です(笑)
ハウジング接続部を覗くと横のワッフル状のブロックがオイルでベッタリでした。
「滲み」以上「漏れ」未満、界隈の流行語大賞決定!(爆笑)
コメントへの返答
2022年3月28日 19:33
こんばんは。
「横のワッフル状のブロックがオイルでベッタリ」
正にその通り!
この時代のBMW直6では定番のオイル漏れの様ですね。
オルタネータの脱着が必要な様で、作業が面倒そうです(泣)
もう少し詳しく観察してみようと思います。
2022年3月29日 0:27
こんばんは。
微妙に悩ましいオイル滲みですね。
最近のエンジンは、エンジンブロックに補器類が沢山取り付けられているので、そのシール部分なんかから漏れることも多いようですね。
前車の407では、カムシャフト角度センサー?の取付部分からオイルが漏れてました。

ところで、Z3君の車体下には補強のパイプ?が沢山取付られているのですね。サブフレームはともかくとして、エンジンやミッションの下を斜めに通るパイプが何本かあるのに驚きました。
やっぱりオープンカーはシャーシの補強が重要なんですね。
コメントへの返答
2022年3月29日 6:25
おはようございます。
まだ確定では無いですが、たぶんオイルフィルターハウジングとエンジンブロックの接続面のゴムパッキン(2千円位)の硬化でしょう。
↑のbmvwさんから教えてもらったみんカラの先輩の整備手帳によると、やはりオルタネータ、P/Sポンプを外さないといけないようで半日仕事です(泣笑)
407のVVTソレノイドもよく漏れる様ですが、とにかくパーツ代が高かった(純正国内7万円)!
海外から半額で純正品を確保しましたが、今までで最高額のパーツでした。

そうですね、車体下の補強ブレースは多いカモ?
余り気にしていなかった(笑)
弄るには邪魔ものですが…
2022年11月21日 11:28
お元気にされていますか😊
この滲みって全然大丈夫じゃないですか笑
パンに伝って滴下したというより、漏れ部から直に落ちたんじゃないでしょうかね。
コメントへの返答
2022年11月23日 15:18
オイルフィルターブロックのパッキンの様ですが、結局修理すること無く…(泣)

プロフィール

みんカラに登録したのが2005年。 老い先を考えると現状維持が目一杯か! せいぜい遊んでみたいと思います(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Z3君のエアコン温度調整フラップの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 06:32:51
前編:町制50周年記念クラシックカー祭(川島町) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 10:49:12
オイルフィルターハウジングのガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 09:16:08

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
生涯で19か20台目の愛車。 子供も独立したのでpeugeot407 から趣味車に乗り換 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
仕事車です。 ※2022.12.15 買取店にお願いしました。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ワゴンR君の後釜で活躍予定 2017.12.27 エブリーワゴンと交代。 150,00 ...
プジョー 407 セダン プジョー 407 セダン
自身初めての舶来車! 少しずつカスタマイズの予定。 2018年12月追記 所有して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation