• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月27日

き、き、厳しい…

転居先のマンションの駐車場ですが…

機械式ではありますが、世帯数の120%分が確保されています。

が!

狭い!

のであります。

しかもくじ運が非常に悪く、一番奥の端っこです(泣)
駐車場の入り口近くからバックで進入しないといけないのです…



中段なので柱があるんですよね。
こいつが大変邪魔なんです。


慣れるしかないか…

因みに、後ろに見えている「エブリィちゃん」もうちのです。
2台揃って端っこって…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/12/27 08:21:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/23:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

<2025年度13回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

ミニ クラブマン クーパーS
R_35さん

日産 フェアレディZ(RZ34)用 ...
AXIS PARTSさん

K-19!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2007年12月27日 9:18
(▼-▼)つ

確かに都会は苦しいですね

習うより慣れろ、授業料は使わないで?

田舎もテクニカルコースがあるけどさ~

ハッ( ̄□ ̄;)!!

(/--)/ロ~ダウン~ ロ~ダウン~ 

やったら真ん中擦りそう・・・

(´・ω・`)ショボーン
コメントへの返答
2007年12月27日 9:22
こちらはちっとも都会じゃないですよ。
郡部ですから…

今のところあと数センチは落とせます(笑)

チェーンがぶら下がっているポールと黄色い柱にスポンジでも巻いておこうかな?
消火器にもいるかな?
2007年12月27日 9:51
上の車が勝誇りで『ニヤッ』してますよ。
立体駐車場って雨の日上の車の汚れ落ちてこないんですか?
コメントへの返答
2007年12月27日 18:20
上の車は「コルト」です。
二段三菱ですよ(笑)

全部鉄板だから(穴なし)大丈夫じゃないかな?
「うちのは屋根付き駐車場です」と思いましょう(笑)
2007年12月27日 10:55
こういった駐車環境(家も田舎なんで)経験ないですが上にもう一台鎮座されてるとちょっとした地震でも怯みそう(汗

因みに㊤の同メ-カ-のコル??
コメントへの返答
2007年12月27日 18:19
出し入れする時だけ上下します。
通常は沈んだ状態なので地震も大丈夫?
下げた状態にしないとキーが抜けないようになってます。

正解!「コルト」です!
2007年12月27日 18:54
これって

上の 車が 出るときは

下に もぐるの?

あんまし 見たことないから これ・・

。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん

田舎物だから・・


Ψ(`∀´)Ψケケケ
コメントへの返答
2007年12月27日 19:26
通常は下2台が潜ってます。
出入りする時だけ地上に現れます。

一番上は…いつも現れてます…
2007年12月27日 19:37
大雨 とか 降っても

浸水しないのかな・・


と想ったりして

Ψ(`∀´)Ψケケケ
コメントへの返答
2007年12月27日 21:05
そ、そ、それは…心配になったりして…
2007年12月27日 20:04
駐車場で車弄りは出来ませんね?
バックで進入も痛いですね!
我が家の駐車場も大変狭いです。
マンションは住まいは嫌です。
コメントへの返答
2007年12月27日 21:08
周りは区画整理中で空き地一杯。
どなたか駐車場の経営を始めませんか?

弄る時は周りの道路で…車なんて通りません…だって行き止まりだもん(笑)
2007年12月27日 20:31
これは悲惨ですねぇ^^;

でも埋まっていたらこすられることはなさそうw
コメントへの返答
2007年12月27日 21:09
こすられる事は無いでしょうね(笑)

その前に奥方がこするかも…柱に…
2007年12月27日 21:23
ということは・・

一番」下の」車は・・

((;゚Д゚)ガクガクブルブル
冠水・・

でも大変そうな 駐車場ですね・・
車は 盗まれたり いたずら されなそうだけど


Ψ(`∀´)Ψケケケ
コメントへの返答
2007年12月27日 21:25
金庫に入れたお宝?

冠水に関しては定かではありませんが、何か対策がされていると思います(甘い?)
2007年12月27日 23:49
オイラも今の駐車場は奥から二番目なので、入り口からバックでう。

流石に二年以上バックで入れてると脊椎反射的にハンドルを回すようになりますw
コメントへの返答
2007年12月28日 6:13
おお!大先輩だ!

慣れるまで時間が掛かりそう…
2007年12月28日 0:51
2台分だったら上下で確保できたら良かったですね。

さて、写真を頼りに場所特定しますか(笑)
コメントへの返答
2007年12月28日 6:14
抽選なので上手くはいかないです(笑)

すぐ判るデスよ。
2007年12月28日 1:20
こんにちは。
私も立体の中段で、トレイの形状なんかも全く同じです。お仲間ですね。(^^;
今はもう慣れましたが、出し入れの手間と順番待ち(週末なんかは皆クルマ使うので)、クルマ弄りができない...など不便さがありますが、防犯や汚れ、キズなどの心配はなくて安心です。
あと、クルマを出すとき、昔のウルトラマンとかの戦闘機発進シーンみたいで、ちょっと楽しい。(^^)v
ちなみに浸水を検知?すると自動的にUPするらしいですが、まだ見たことありません(笑)
コメントへの返答
2007年12月28日 6:16
こちらにも先輩がいらっしゃった。

週末はやはり混雑してます。
仕方ないですね。

浸水時にはUPするんですか…
見たくはないですが(笑)
2007年12月28日 21:35
こんばんはケータイで写真が見られなかったので今見てビックリ、
ウチも同じです(笑)端っこで下段というか…。

ただウチは、更に助手席側に外への連絡階段があるため入庫も非常にアクロバチックに決めないと駐車できまへん。。

…とうとうマンさんも『パレット族』かぁ~。
コメントへの返答
2007年12月28日 23:07
パレット族…
なんか倉庫チックな響き(笑)

慣れるまでは、慎重にいきます。
でも私より奥方の方が駐車機会が遥かに多い…

プロフィール

みんカラに登録したのが2005年。 老い先を考えると現状維持が目一杯か! せいぜい遊んでみたいと思います(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Z3君のエアコン温度調整フラップの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 06:32:51
前編:町制50周年記念クラシックカー祭(川島町) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 10:49:12
オイルフィルターハウジングのガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 09:16:08

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
生涯で19か20台目の愛車。 子供も独立したのでpeugeot407 から趣味車に乗り換 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
仕事車です。 ※2022.12.15 買取店にお願いしました。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ワゴンR君の後釜で活躍予定 2017.12.27 エブリーワゴンと交代。 150,00 ...
プジョー 407 セダン プジョー 407 セダン
自身初めての舶来車! 少しずつカスタマイズの予定。 2018年12月追記 所有して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation