2021年11月13日
昨日今日と本当にいいお天気な埼玉県中南部です。
朝晩は冷えて来ましたね・・・もう11月だもんね。
さて、昨日と今日ちょっと作業しました。
昨日は少し前から気になっていた・・・
風呂場ドア前の床のCFの剥がれ。
ドアサッシの角から水分が床に回った様で、CFが剥がれて来たので補修です。
写真を撮り忘れましたが扉の吊元側の床板は既にグスグスになっていたので、10cm角位の床板(12mm合板)を剥がして同じ厚さの合板を貼り直し、その上からCFを15cm幅くらい貼り直しました。

同じ柄のCFは無いので適当なCFですが、素人作業の割りには上手くいったかな?
あとでシールを打っておきます。
そして今日はZ3君のメンテナンス。
ローター交換時に塗装しておけば良かったんだけど・・・
ローター塗装しました。
2時間と少し遊ばせていただきました(笑)
明日は何して遊ぼうか・・・?
Posted at 2021/11/13 17:31:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年11月06日
Q1. 普段コーティングをする前に洗車以外の下地処理を行いますか?
回答:コーティング自体していない。
Q2. ガラス系コーティングに求める持続期間はどのくらいですか?
回答:2~3か月
この記事は
みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールドブースター】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/11/06 06:22:23 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年10月31日
今日は昨日、一昨日とはうって変わってずっと曇り空で、時折雨が落ちてくる埼玉県中南部です。
明日は持ち直すようですが・・・
さて、Z3君のエラ部分を模したチャームの試作 その②です。
「押し型」を作り直しました。


「D」の字だけ押しが甘いですね(笑)
まだ仕上げの作業前でエンブレムも接着していません。
長さが少し長くなって85mmになりました。
これがベースになりそうです。
長さ、幅、エンブレムや穴の位置を調整して終わりです。
素人が自分の為に作ったのでそれなりの出来ですが、まあまあでは無いでしょうか?(笑)
Posted at 2021/10/31 17:25:44 | |
トラックバック(0) | 日記