• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンさんのブログ一覧

2020年04月19日 イイね!

リモコンキー考察…

風が少し強いですが、とてもいいお天気の埼玉県中南部です。
昨日はとんでもない豪雨でこちらの近くには竜巻注意報まで出ましたが、幸い何事もなかったようです。
おかげで?今日は富士山を含めて関東地方を囲む山々が綺麗に望めます。

さて、うちのZ3君は納車された時にキーが3本付いてきました。


純正リモコンキーは1本だけで、プラスチックのキーとスペアキーの3本です。
純正リモコンキーはボタンのゴムがボロボロになって、大陸製のコピー品に交換したので、純正のキーシェルが余っているのですが、このキーシェルはブレード部分が埋め込まれているのでブレードのみの抜き差しが出来ません。
何とか復活させようと思っていたのですが、3つのハードルが立ちはだかります。

一つ目のハードルのボタンのゴム部分はブランクキーのシェルから移植出来そうな感じです。

二つ目のハードルは赤外線のリモコン基盤ですが、ヤフオク等で中古のリモコンが出品されているので何とかなりそうです。

そして最後のハードルになるのはイモビライザーのチップです。
チップ自体はAliなどで販売されていますが、チップにコードを書き込むことが出来ません。

う~~む?…

と言う事でDラーで購入するしかないのかな…

でも考えてみると、プラスチックのキースペアキーは何の為にあるのか?

試しにこの2本のキーでエンジンが掛かるか試してみたら…

なんと掛かるではないですか!

てことは両キーにはイモビチップが内蔵されているってことです。

チョッと光が差してきました(笑)

まずはブランクのキーシェルを前回と同じくAliで注文し、赤外線のリモコン基盤を中古品をヤフオクで入手することにし、そしてイモビチップはプラスチックのキーを破壊して拝借しましょう。

休日に外出しにくい環境になっているので、室内作業は大歓迎です(笑)


Posted at 2020/04/19 12:34:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月12日 イイね!

不要不急の外出は…

段々とお天気が下り坂の埼玉県中南部です。
明日は朝からしっかりとした雨が降るそうです…

さて、緊急事態宣言とやらで自宅で過ごしていますが…
只々TVを観たり、ネットサーフィン(今時は言わない?)しているのも飽きてきたので、少々時間を掛けないと出来ない事をやってみましょう!

てことで、こんな物を作ってみました。


ファスナーで開閉するお財布です。

中はこんな感じ


お札の数が寂しいですが…(笑)

材料は自宅にあった端材だけですから、材料費はファスナーの120円のみ!
型紙はYouTubeで制作動画と一緒に公開されていたものを利用しました。
有り難いことです。

表革が少し柔らか過ぎたようで縫っているうちに少し形が歪んでしまいましたが、素人仕事だし本人にしか判らないので平気平気。

あと幾つか型紙をダウンロードしたので、仕事の無い日はレザークラフトで楽しみます。

皆さんも暇つぶしに如何?(笑)

Posted at 2020/04/12 15:12:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月04日 イイね!

パンダの耳…

とっても穏やかなお天気だった埼玉県中南部です。
夕方の愛犬とのお散歩に上着を着て行ったら熱く感じてしまいました。

さて、先日取り付けたパドルシフト(?)の操作部分にカバーと言うかパッドと言うか…そう言うものを作って取り付けました。


単品ではこんな感じです。
塗装に難有りで、艶消しのクリアをスプレーしようかと思ったのですが…
このままでいいかと(笑)

車両に取り付けると


夜になってしまったので上手く見えませんね(笑)
裏から見ると


操作性が悪かったり、飽きたりしたら作り直しましょうかね。






Posted at 2020/04/04 20:00:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月24日 イイね!

愛車と桜と…

いやぁ、とっても風が強くって寒かった埼玉県中南部です。
くしゃみが止まらん…

さて、買い物に出掛けたら何時も通る用水路脇道路の桜並木が綺麗だったので、ちょっとZ3君を停めて写真を撮ってみました。



ただそれだけですが、結構満足(笑)

まだまだ桜の花が元気なので強風でも持ちこたえています。

もう少しで満開!

Posted at 2020/03/24 23:06:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月23日 イイね!

近場をドライブ!

昨日もなかなかいいお天気だった埼玉県中南部です。
その代わりに花粉はたんまりと舞っていたようで、くしゃみと鼻水が止まりませんでした。
この時期勘違いされそうでちょっと気が引けました…

さて、そんな花粉まみれの中ですが県内の近場に出掛けました。
まずは「道の駅妻沼」で腹ごしらえをしてから…

埼玉県民になって46年になりますが(笑)行ったことが無く気になっていたところの一つ

妻沼聖天山

まずはここから。


本堂ではご祈祷が続いておりました。



境内の二重の塔は結構立派な物でした。



こちらの桜はもう少しかな?

因みに…うちの集合住宅にある10本ばかりの桜も、7~8分咲きになっています。

門前の和菓子屋さんで「草餅」と「最中」を買い求めて駐車場に戻ります。
「大きないなり寿司」もあったのですが、お腹一杯だったのでも他の機会に。
駐車場に戻る道の脇にこんな自販機が…


時代物ですが、流石に稼働はしていませんでした。
中身は極薄製品になっていました(笑)

妻沼聖天山をあとにしてすぐ傍の

利根川

の河原に行ってみました。
この辺りは昨年の台風19号で冠水してしまった筈ですが、復旧したようです。
ここに渡船があるのは知っていたのですが、ここも来たことが無かったもので…



ここは上流もしくは下流の橋まで各々数キロ離れているので、この渡船は群馬県千代田町と埼玉県熊谷市妻沼町の方々の生活の足になっているのかも。
無料で利用できるのは嬉しいですね。
子供連れの自転車軍団でいっぱいでしたよ。

そしてここには、グライダーの滑空場があります。




左の煙を吐いているウィンチでグライダーを一気に引っ張ります。
引っ張られた機体がグングン上昇する様はなかなかの迫力があります。



青い空と白い雲、そしてグライダー。
絵になりますねぇ。

ずっと空を見上げていたら首が痛くなりました(笑)

あとは自宅まで幌を開けての帰路です。

気分良く走っていたら雲行きが怪しくなってきたので、夕食の食材を調達するショッピングモールの駐車場で幌を畳みました。
結果的に雨粒が落ちてくることは無かったのですが…

道中何台かのオープンカーに出会いましたが、皆さん気持ち良さそうでしたよ。
もう少しするとオープンは厳しくなるので今のうちに楽しみましょう!



Posted at 2020/03/23 07:07:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラに登録したのが2005年。 老い先を考えると現状維持が目一杯か! せいぜい遊んでみたいと思います(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Z3君のエアコン温度調整フラップの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 06:32:51
前編:町制50周年記念クラシックカー祭(川島町) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 10:49:12
オイルフィルターハウジングのガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 09:16:08

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
生涯で19か20台目の愛車。 子供も独立したのでpeugeot407 から趣味車に乗り換 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
仕事車です。 ※2022.12.15 買取店にお願いしました。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ワゴンR君の後釜で活躍予定 2017.12.27 エブリーワゴンと交代。 150,00 ...
プジョー 407 セダン プジョー 407 セダン
自身初めての舶来車! 少しずつカスタマイズの予定。 2018年12月追記 所有して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation