2020年04月19日
風が少し強いですが、とてもいいお天気の埼玉県中南部です。
昨日はとんでもない豪雨でこちらの近くには竜巻注意報まで出ましたが、幸い何事もなかったようです。
おかげで?今日は富士山を含めて関東地方を囲む山々が綺麗に望めます。
さて、うちのZ3君は納車された時にキーが3本付いてきました。

純正リモコンキーは1本だけで、プラスチックのキーとスペアキーの3本です。
純正リモコンキーはボタンのゴムがボロボロになって、大陸製のコピー品に交換したので、純正のキーシェルが余っているのですが、このキーシェルはブレード部分が埋め込まれているのでブレードのみの抜き差しが出来ません。
何とか復活させようと思っていたのですが、3つのハードルが立ちはだかります。
一つ目のハードルのボタンのゴム部分はブランクキーのシェルから移植出来そうな感じです。
二つ目のハードルは赤外線のリモコン基盤ですが、ヤフオク等で中古のリモコンが出品されているので何とかなりそうです。
そして最後のハードルになるのはイモビライザーのチップです。
チップ自体はAliなどで販売されていますが、チップにコードを書き込むことが出来ません。
う~~む?…
と言う事でDラーで購入するしかないのかな…
でも考えてみると、プラスチックのキーとスペアキーは何の為にあるのか?
試しにこの2本のキーでエンジンが掛かるか試してみたら…
なんと掛かるではないですか!
てことは両キーにはイモビチップが内蔵されているってことです。
チョッと光が差してきました(笑)
まずはブランクのキーシェルを前回と同じくAliで注文し、赤外線のリモコン基盤を中古品をヤフオクで入手することにし、そしてイモビチップはプラスチックのキーを破壊して拝借しましょう。
休日に外出しにくい環境になっているので、室内作業は大歓迎です(笑)
Posted at 2020/04/19 12:34:50 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年04月12日
段々とお天気が下り坂の埼玉県中南部です。
明日は朝からしっかりとした雨が降るそうです…
さて、緊急事態宣言とやらで自宅で過ごしていますが…
只々TVを観たり、ネットサーフィン(今時は言わない?)しているのも飽きてきたので、少々時間を掛けないと出来ない事をやってみましょう!
てことで、こんな物を作ってみました。

ファスナーで開閉するお財布です。
中はこんな感じ

お札の数が寂しいですが…(笑)
材料は自宅にあった端材だけですから、材料費はファスナーの120円のみ!
型紙はYouTubeで制作動画と一緒に公開されていたものを利用しました。
有り難いことです。
表革が少し柔らか過ぎたようで縫っているうちに少し形が歪んでしまいましたが、素人仕事だし本人にしか判らないので平気平気。
あと幾つか型紙をダウンロードしたので、仕事の無い日はレザークラフトで楽しみます。
皆さんも暇つぶしに如何?(笑)
Posted at 2020/04/12 15:12:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年03月24日
いやぁ、とっても風が強くって寒かった埼玉県中南部です。
くしゃみが止まらん…
さて、買い物に出掛けたら何時も通る用水路脇道路の桜並木が綺麗だったので、ちょっとZ3君を停めて写真を撮ってみました。

ただそれだけですが、結構満足(笑)
まだまだ桜の花が元気なので強風でも持ちこたえています。
もう少しで満開!
Posted at 2020/03/24 23:06:01 | |
トラックバック(0) | 日記