• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンさんのブログ一覧

2009年09月23日 イイね!

昨日はね…

昨日はね…朝、奥方が

「美味しいお寿司が食べたい!」

と申しましたので、出かけることになり、目的地の吟味…

お魚ですから海辺でしょう。
湘南方面は…都内を抜けての渋滞は勘弁!
房総方面は…同じく渋滞は凄そう!そもそも房総方面はこちらからは以外と行きにくい…
外房方面は…同じく渋滞が…
新潟方面は…遠すぎるし帰りの渋滞が…
那珂湊港は…帰りの渋滞は他よりも軽そうだけど、何度も行っているので新鮮味が無い。



渋滞が軽そうで行った事が無い…
という事で常磐道を北上する!という事だけ決めていざ出発!

東北道・岩槻から外環道に入り、常磐道で北上しました。
あとで判るのですが北関東道が繋がって東北道と常磐道が連絡しているんですね。
こちらは帰り道に利用しましょう。

という事でただひたすら北上を続けたわけですが、途中事故渋滞(玉突きでした)が1度あっただけで順調なドライブ。
PAで休憩した際、観光情報を漁る事暫し…
水族館があるから周りにも何か施設やらがあって食事が出来る筈。

「小名浜港に行こう!」

と行き先が決定!

小名浜港には大きな水族館がありましたが、入場待ちが50分以上という事で早々に諦めて、回りの大型施設を回る事にしました。
おいしそうな海鮮料理屋が何件かありましたが、昼時だった為長蛇の列でゲンナリ…
時間を潰そうと「港内遊覧船」に乗ってみました。

取り立てて珍しい物も無かったのですが、久々の潮風が気持ちよかった!

さて、先ほどのお店はどうなったかな?
やはり並んでいますがだいぶ列が短くなった様子なので、順番待ちの表に名前を書いてお土産を見て回る事にしました。

そんなこんなでやっとお寿司にありつけました。
お腹がペコペコ!

おいしいお寿司をいただきました!満足!

マッタリした後は、帰り道の渋滞が気になりますね。

結果的には合計で40㎞程の渋滞でしたが、ピタリと止まる事は無く30㎞位でダラダラと動いていたので、あまりストレスは溜まらなかったですね。

突然のドライブでしたが、楽しい1日でした。
総走行距離462㎞でしたよ。

Posted at 2009/09/23 07:46:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラに登録したのが2005年。 老い先を考えると現状維持が目一杯か! せいぜい遊んでみたいと思います(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2345
678 9 101112
13 14 15 16 17 1819
20 2122 232425 26
27 282930   

リンク・クリップ

Z3君のエアコン温度調整フラップの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 06:32:51
前編:町制50周年記念クラシックカー祭(川島町) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 10:49:12
オイルフィルターハウジングのガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 09:16:08

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
生涯で19か20台目の愛車。 子供も独立したのでpeugeot407 から趣味車に乗り換 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
仕事車です。 ※2022.12.15 買取店にお願いしました。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ワゴンR君の後釜で活躍予定 2017.12.27 エブリーワゴンと交代。 150,00 ...
プジョー 407 セダン プジョー 407 セダン
自身初めての舶来車! 少しずつカスタマイズの予定。 2018年12月追記 所有して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation