• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンさんのブログ一覧

2016年10月19日 イイね!

タイロッドエンド交換再び!

今日は曇り空ですね。
気温は低い訳では無いしちょっと動くとうっすらと汗をかきますね。
何だかうっとうしい埼玉県中南部です。

さて、先日タイロッドエンドを交換したのですが、交換時にボールジョイントの取り付けナットのサイズの差や締め付け具合に違和感を感じていたのですが、取りあえずは取り付けられていたので敢えて気にしないでいました。

が、やはり足回り故に心配になりに調べてみたら…

何と、407のタイロッドエンドには2種類あることが判明!
FAB.No.がうちの407君の100番ちょっと後以降でパーツ№が変わっていました。
ナックルへの接続部のテーパーの部分の径が違う(変更後の方が太い)ようです。
当然ナックルの接続部分の径も違います。

私の場合、パーツ検索時にFAB.№を入力していますので、検索時には変更前のパーツ№が出てきますのでそれを信じていましたが、どうもうちの407君のナックルは変更後の物が装着されているようです。
購入時に前オーナーが残してくれた整備記録にはハブの交換履歴は無いのですが…

急いで変更後のタイロッドエンドを発注して交換しました。



前回の取り付け時にボールジョイントが共回りするので、ロッキングプライヤで固定したためネジ山が潰れており、ナットが回らず途中で切断しました。
写真では良く判りませんが、テーパー部の径が違います。



テーパー部がより深く嵌るのでブーツに無理がかかり既に破れていました。



今度は適正な位置に固定出来たようです。
ひと安心です。

FAB.№を指定しての検索故に信用しきってしまったのが間違いでしたね。
以後気を付けたいと思います。

参考になるか判りませんが、パーツ№は

             変更前    変更後
Peugeot        3817.58     3817.65
Febi(社外品)      23323      28580

でした。

追記:
パーツ№は左用です。
Posted at 2016/10/19 10:48:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラに登録したのが2005年。 老い先を考えると現状維持が目一杯か! せいぜい遊んでみたいと思います(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9 101112131415
161718 19202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

Z3君のエアコン温度調整フラップの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 06:32:51
前編:町制50周年記念クラシックカー祭(川島町) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 10:49:12
オイルフィルターハウジングのガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 09:16:08

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
生涯で19か20台目の愛車。 子供も独立したのでpeugeot407 から趣味車に乗り換 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
仕事車です。 ※2022.12.15 買取店にお願いしました。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ワゴンR君の後釜で活躍予定 2017.12.27 エブリーワゴンと交代。 150,00 ...
プジョー 407 セダン プジョー 407 セダン
自身初めての舶来車! 少しずつカスタマイズの予定。 2018年12月追記 所有して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation