• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンさんのブログ一覧

2006年06月30日 イイね!

こんなもんかしら・・・

本日給油いたしました。

燃料添加剤「GA-01」を添加して初めての給油であります。
この間、パドルシフトを取り付けて、嬉しさのあまり不必要なシフト操作を楽しんだ為、燃料計の針が急降下…

結果459.9㎞走行して55.29L給油いたしまして

8.318㎞/L!

意外と良くない?
(因みに136円/Lでした)

確かに添加剤投入後から結構力強くなった感じはあったんだけど、プラシーボかななんて思ってました。でも黒煙はやはり出ますよ。絶対量自体は減ったような気がしますが。

新車から継続して乗っている訳では無いので、新車時にどんな感触だったのかが判りませんから比較できないんですが、調子は良くなったようです。

続けてもう一本投入して給油しました。
添加剤2本に送料入れると4,000円以上ですから結構高価な部類ですよね。
更なる効果が現れると嬉しいのですが、どんなもんでしょうね?

Posted at 2006/06/30 19:10:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月29日 イイね!

パドルシフトその後…

パドルシフトその後…先週、某クラブの定例会に間に合わせるべくパドルの形状と、操作上の問題点を一応解決して装着と相成りましたので報告です(整備手帳も)。

操作感はまあまあです。
自分で作ったんだから納得してます(と言う事にしておこう…)

結構楽しくて必要以上にシフトばっかりしていたら、今回燃費が悪いです…
ただ市街地でも減速時にシフトダウンを上手く使うと燃料カットの時間が増える事で燃費向上効果が期待できるのではないかと思います。

難点は…スポーツモードに切り替える(戻す)時、ATセレクターを操作しなければならないこと。
この操作がパドル近辺で出来れば言うこと無し!

まだまだ道は長いぞ…
Posted at 2006/06/29 11:51:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月28日 イイね!

止んだ…

先程まで久々の「夕立」でした。
凄い雨と風で久方ぶりにわくわくして2階の窓から外を眺めていましたよ。

稲光と雷鳴の連続…ゾクゾクしましたね。
数キロ離れた所では「雹」が降ったようです。
運転中の雹はたまげますね。
バチバチ、カンカンと凄まじい音でナニが起きたのか咄嗟には理解が困難ですよ。
車が凹まない事を祈るだけです。

娘が先程濡れ鼠になって帰宅しました。
自転車だったので途中で雨宿りしながら帰ってきたそうです。

そう言えば、今朝ギャラン君を洗車したんだった…
だから雨か?
明日朝になったら水滴を拭いてあげよう。
おじさんは早起きだから朝飯前に…
Posted at 2006/06/28 20:51:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月25日 イイね!

春季最終戦…

春の大会(ソフトボール)の最終戦でした。

初回、ピッチャーの制球が乱れた時にポテンヒットの連続…
4点を献上いたしました。
どうしても四球が出ると野手のリズムが狂いますね。
いつもならイージーフライがポテンヒットになる。
くさったピッチャーがまた四球を出す。
ポテンヒットが続く…という繰返しで失点してしまいました。
その次の回からは、打球がきちんと定位置に飛び出して無失点だっただけに悔いが残ります…
その後私がピッチャーに交代して最後の1イニング、リズムが狂ったのか野手のエラーが続き3失点(自責点は無し)で自分としては不本意ながら試合終了。
しかし、こちらの攻撃は4失点の後すぐさま4得点で追い着き、その後は怒涛の攻撃。
1回4得点、2回10得点、そして3回9得点…計23得点にて時間切れ。
結果23対7にて完勝(?)
でしたが、私は2タコ…

今季最終戦は自分自身不完全燃焼にて終了しました…トホホ…

残りのチームの試合結果によっては、上位クラスへの昇格もありますが、今のまま上位クラスに上がってもすぐに逆戻りの可能性が大です…

来期も頑張りまっしょ!

Posted at 2006/06/25 14:28:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月22日 イイね!

寄り道…

今日仕事帰りに「陸上自衛隊広報センター」を見学してきました。
前に気が付いてはいたのですが、なかなか寄る機会が無くて…

非常に綺麗な展示スペースで広々とした場所でしたよ。
自衛隊自身に対する意見は色々あるかとは思いますが、機械物大好きな私にとっては興味津津であります。
特に兵器(嫌な響きではありますね)は無駄が一切なく機能を追及された機構や形状が見られます。
故障や誤動作が許されない部分でもあるため、非常にシンプルな構造のパーツで構成されている所など感心します。

これは「コブラ」
メインローター・ブレードのピッチをコントロールする部分の機構等は見ていて飽きないです。


こちらは「90式戦車」
防弾の為かとんでもない厚さの鉄板で出来てます。
これが時速60㎞で走るんですから…因みに1,500馬力


各種車両
イラクでの活動に使われている車両もありました。



実際に戦闘で使用されない事を祈ります…
Posted at 2006/06/22 15:17:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラに登録したのが2005年。 老い先を考えると現状維持が目一杯か! せいぜい遊んでみたいと思います(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

     1 23
45 6 7 89 10
11 12 13 14 1516 17
18 1920 21 222324
252627 28 29 30 

リンク・クリップ

Z3君のエアコン温度調整フラップの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 06:32:51
前編:町制50周年記念クラシックカー祭(川島町) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 10:49:12
オイルフィルターハウジングのガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 09:16:08

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
生涯で19か20台目の愛車。 子供も独立したのでpeugeot407 から趣味車に乗り換 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
仕事車です。 ※2022.12.15 買取店にお願いしました。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ワゴンR君の後釜で活躍予定 2017.12.27 エブリーワゴンと交代。 150,00 ...
プジョー 407 セダン プジョー 407 セダン
自身初めての舶来車! 少しずつカスタマイズの予定。 2018年12月追記 所有して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation