• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンさんのブログ一覧

2008年12月18日 イイね!

暫くぶりの電気工作

暫くぶりの電気工作以前製作取り付けしていた「シフト・ポジション・インジケータ」ですが、表示部分だけを作り直しました

三つ目小僧みたいになりました(笑)

本当はこの位置よりステアリング・ポストの上が視認性が良いんですが、仕込むのが面倒なのでここの位置にしました。




昨日、給油しました。

走行距離  464.5km
給油量   42.94L
平均燃費  10.81741965…km/L
燃料代   4,680円(ハイオク109円/L)

エアコンが動作する時間が少なくなってきているので、ほぼ街乗りだけでしたが高燃費です。
Posted at 2008/12/18 09:17:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月14日 イイね!

ついでにオイルを交換

ついでにオイルを交換愛犬の「ジジ」を購入したお店に成長した姿を披露しに行ってきました。
埼玉辺りではよくあるホームセンター「カインズ・ホーム」の行田店ですが、先日系列の「オートアールズ」が併設されていたので、買い物ついでにオイルを交換しました。
メンバーになっているので何処のお店でも会員待遇になるのは有難いですね。

今回も化学合成油ベースの5W-30のオイルを入れてあげました。
フィルターは前回交換したので今回はパス。
本当は先週交換の予定をしていたのですが、急遽名古屋まで出掛けてしまったので本日になってしまいました。
走行距離5,200km超になってしまいましたよ…

時間があればATFも交換したかったのですが、今回は見送りました。
近々交換の予定!

さて、ホームセンターの店内を徘徊していたら、「パーソナル・シュレッダー」が安かったので買ってきましたよ。
やはりこの御時世、DM等をそのままゴミ箱に捨てるのは怖い気がして…
嫌な時代になってしまったもんですね…

ジジ君も写ってます(笑)


Posted at 2008/12/14 17:35:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月08日 イイね!

ロング・ドライブ

ロング・ドライブ昨日、急遽ロング・ドライブとなりました。

自宅を出て東京・杉並に立ち寄ってから用賀から東名高速に乗り一路春日井ICを目指しました。
雲一つ無い快晴の中ひたすら西進!

富士山があんなに綺麗に見えたのは珍しいのかも?

途中、右ルートが事故によって閉鎖されているところに、左ルートでも事故発生。
詰まる事は無かったのが幸いでした。

春日井に到着後(399km走行)用事を済ませ午後9時過ぎに春日井ICより帰路につきました。
深夜50%割引を使おうと思ったので東名高速ではなく中央道&圏央道をチョイス。

やはり中央道はアップ・ダウンが多くて1.8GDIには苦しい場面もしばしば…
VR4が欲しいと思うが燃費が…

大型トラックの後ろに付いて僅かながらも「スリップストリーム」(笑)

諏訪SAで味噌ラーメンなんぞを頂き、ひたすら自宅へ向かいます。
圏央道はいつもの通り空いていて、八王子から川島まで追い抜かれた車は3台のみでした。当然追い越した車は0台(笑)

午前2時に自宅着、今朝GASを満タン(給油量は50.17L)にしたところの画像です。

行程中一般道は50km未満ですからほぼ高速オンリーですね。
実際一般道をスムーズに走ったほうが燃費は伸びます。

久し振りに一日で800kmを走行した日でした。
ちかれたび~(古!)
Posted at 2008/12/08 11:01:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月06日 イイね!

こんなん出ましたけど…

こんなん出ましたけど…今日Dラーからお手紙が…

中身を見ると…

こんなん出ました~!

ハッチバックの登場を待っていたお方も居られるのでは?
RALLIARTバージョンもあるようですよ。

私には買えません…(泣)


P.S.
今日「MITSUOKA」のショウルームの前を通過したら
「卑弥呼」と「大蛇」が並んで展示してあった。
寄りたかったが、奥方も娘も乗っていたので通過しました。

P.S.
明日急遽名古屋(春日井)にギャラン君で日帰りとなりました。
叔父を乗せていくので何処にも寄れません。
Posted at 2008/12/06 16:20:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月05日 イイね!

ちょっとした整備?

突然仕事が延期になりぽっかりと空いたお休み…

と言う事で、「タイヤのローテーション」しました。

6月に新調したミシュランMXM4ですが、既に1万キロ近く走行しましたからそろそろローテーションしなければと思っていたのですが、なかなか腰が上がらなくって…

自宅の洗車スペースで作業しようかと思ったんだけど、4回も5回もジャッキアップするのはいかに油圧パンタジャッキでもしんどい(これが腰が上がらなかった理由)…
いつもの中古屋さんの工場を昼休みに襲撃して、無理やり作業させてもらいました。
ココならエア式のガレージジャッキがあるので楽チンですから。

ローテーション作業は難なく進み、規定トルクで締め付けて、前後の空気圧の修正を終えて全作業の終了!

ローテーション後走行音が少し大きく(唸る)かなと思ったんですが、その様なこともなく快適です。

やりたいことはまだあるんだけど、どうしようかな…
Posted at 2008/12/05 07:24:46 | コメント(8) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

みんカラに登録したのが2005年。 老い先を考えると現状維持が目一杯か! せいぜい遊んでみたいと思います(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1234 5 6
7 8910111213
14151617 18 1920
2122 23 24252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

Z3君のエアコン温度調整フラップの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 06:32:51
前編:町制50周年記念クラシックカー祭(川島町) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 10:49:12
オイルフィルターハウジングのガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 09:16:08

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
生涯で19か20台目の愛車。 子供も独立したのでpeugeot407 から趣味車に乗り換 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
仕事車です。 ※2022.12.15 買取店にお願いしました。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ワゴンR君の後釜で活躍予定 2017.12.27 エブリーワゴンと交代。 150,00 ...
プジョー 407 セダン プジョー 407 セダン
自身初めての舶来車! 少しずつカスタマイズの予定。 2018年12月追記 所有して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation