2010年08月31日
それにしても暑い日が続きますね。
でも、日陰に入ると幾分涼しくなってきたような気がするのは、明日から9月だから?(笑)
さて、激安オイルに交換後3,035㎞走行したので交換しました。
なんせ激安品だからあまり長期間使うのは心配…
オイル交換作業は、一度古いオイルを抜いてから2.5Lほど新油を入れて暫くアイドリングさせてから、もう一度抜いて規定量(フィルターを交換しないので3.0L強しか入りません)を入れて終了!
オイル交換作業だけで汗でびっしょりになっちまったい…
その後給油しておきました。
今回も余り良くないですが、真夏だから仕方ないか?
もう一つ…
レカロの座面の前の部分の生地が擦れ始めたので、これ以上擦れない様に前掛けを拵えて取り付けておきました。
助手席用もついでに。
こんな感じ
少しはマシかな…
Posted at 2010/08/31 17:00:42 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年08月19日
昨日届いたバックアップランプ用の「LEDバルブ」を交換しましたよ。
これで灯火類はLED化が完了しました。
ノーマルバルブが残っているのは、メーター内の警告灯に使用されている極小バルブ類だけになりました。
ココはLED化する気がありません(笑)
さて、ネタが無くなったからまた探しましょうか…
Posted at 2010/08/19 12:36:45 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年08月18日
届きましたよ!
バックアップランプのLEDバルブ!
明日取り付けようっと。
隣に写るは…
右手首…
蜂に刺されました…腫れてます…痛いです…
かなり大き目の足長蜂でした。
刺された瞬間、お尻が手首に刺さった蜂が踊っているのが見えました…
近くの薬屋で軟膏買いました…1,080円もしました(泣)
明日医者に行きます。
Posted at 2010/08/18 20:03:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年08月15日
まったくもって「暑い!」
室内でグダグダしているのもなんだし…
んで、前回積み残した運転席RECAROの洗濯&スポンジ補修を!
・
・
・
がっ!
暑い…
暑さを我慢して運転席を外し、重いシートを抱えて室内へダッシュ!
汗が噴き出た!
ダッシュしない方が良かったか?
前回で分解の手順は学習済み故に程無くバラバラに(笑)
今回は背もたれ部分のサイドサポート部分のウレタン補修と表布のお洗濯が主目的。
分解後に表布をお洗濯したわけなんだけど、これがまたとんでもないほどの汚れにて、洗い湯が真っ黒け!
分解できる人(っていうか簡単に分解できます!)には絶対に「お薦め!」ですよ!
サイドサポートのウレタンは劣化してかけて崩れている部分があったりして…
崩れた部分をシッカリ除去してから元のボリュームの倍近くのウレタンをスプレーボンドで接着したあとに形状を整えてから、ウレタンの強化のためにフェルトを表面に接着しておきました。
三次曲面に沿わせてフェルトを貼り込むには多少コツがいりましたが、大胆(無鉄砲に?)に作業して完了(笑)
洗濯&乾燥後の表布を元通りに被せて完了。
実は補修部分以外のウレタンにも補強のためにフェルトを貼り込んでおきました。
パンパンに張った表布の生地に上手くウレタンを納めて完成!
これをまた自宅からダッシュで行って装着しました(笑)
洗濯をして綺麗になった表布と、パンパンに張ったウレタンが気持ち良し!
これで補修は今後も何とか出来そうだ。
途中の写真を全くもって撮っていなかったのは、ボーンヘッドです…
Posted at 2010/08/15 20:49:26 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年08月12日

この記事は、
久々更新!について書いています。
緊急OFFに参加してきました!
誰かさんの愛車に暖め続けた「ATFクーラー」を取り付けるというので、台風の強風の中集まってみました!
6台も集めればちっとも「プチ」OFFではないですね(笑)
いつもながら楽しいひと時を過ごさせていただきました!
有難うございました!
ちっともお手伝いせずにすみませんでした!
Posted at 2010/08/12 20:13:38 | |
トラックバック(0) | 日記