2014年04月24日
今日は2か月放置した左フロントのハブベアリング交換に挑戦してきました。
いつもお世話になっているレンタルガレージで作業。
整備書のプリントしたものを自宅に忘れた為、奥方に頼んでレンタルガレージにFAXして貰いました(笑)
作業は整備手帳で!
ってか、写真を撮ることを忘れて作業していたので、大した写真はありません…
2か月間整備書を眺めていたので、作業自体は滞りなく(?)終了。
でも汗だくでした(笑)
交換前、またもや出ました「GEARBOX FAULTY」のエラー。
作業終了後、何故かエラーは記録されていませんでした、何故?
さて、交換後の走行音は?
若干音量が下がった程度で解決には至らず…
と言うことは?
ドライブシャフト?
デフ(=AT)?
デフはATと一体でATFで潤滑されているので、ATFの交換で変わるだろうか?
自宅に戻ってエンジン停止後30分後くらいで再始動したら、また出ました「GEARBOX FAULTY」!
どうもAT(ATF)が充分暖機された後の再始動時にエラーが出るようです。
コイツも含めてATFの交換を試してみようと思います。
一つ一つコツコツと問題解決!
疲れる…
Posted at 2014/04/24 21:30:30 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年04月20日
午前中の不戦敗のショックにめげず、お買い物!(笑)
ふと、覗いたメガネショップで目に留まったアイテムが…
運転時やソフトボールのプレイ中に「眩しいな!」と思ったことが何度かあり、クリップオンのサングラスを探していましたが、度付のサングラスが展示されていてお値段に釣られて買ってしまいました(笑)
数か月前までは日常はコンタクトレンズを装着していましたが、コンタクトを装着していると近い所が見えにくくなってきておりました…所謂「老眼」?
コンタクトを装着しているのにその上からまたメガネをかけるのは本末転倒かと思い、近頃はメガネ一辺倒でございました。
そうなるとコンタクト装着時に使用していたサングラスが装着不能に…(泣)
と言うことで、こいつをゲット!
インナーレンズをフレームに取り付けて、シュチュエーションに応じた4種類のサングラスを選べるタイプです。

ケースまで付属しています。

インナーレンズが湾曲している為、見え方に慣れが要りそうですが、何とかなるでしょう。
これでメガネは3本になりました(笑)
Posted at 2014/04/20 19:17:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年04月20日
朝からソフトボールの試合に向かいましたが、まさかの不戦敗!
メンバーが1名足りずに8名しか集まりませんでした…
先週の勝ち点が消滅してふりだしです。
それよりも相手のチームに申し訳なくってね。
当日の朝になって「本日出勤になりました」って、報告が遅いよね。
めげずに来週頑張りましょう!
さて、ヤフオクを眺めていたら、こんなものを見つけました。
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l229504802
うちの407君に取り付けてあるのと同じです。
JASMAのプレートに刻印されている登録番号も同じですから
「407 3L用」だと思います。
5ZIGENインターナショナル製で、新品だと10諭吉です。
磨けばステンレスですから綺麗になりますよね。
余計な情報でしたかね(笑)
Posted at 2014/04/20 12:54:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年04月14日
昨日のソフトボールで筋肉痛バリバリのおじさまです(笑)
さて、暫く前から愛車紹介(特にMOVE君)にイイね!が付くようになりましたが、どうも知らない方々からのイイね!なんですよね。
どうしたもんだか判らないので相手の愛車にもイイね!を付けていましたが…
判りましたよ!
ここ数か月「ハイドラ」を起動する事が無かったのですが、また移動時には起動していました。
要するに?!
ハイタッチした方々がイイね!を付けてくれていたようです。
全然、気が付かなかった…
そこで、質問。
イイね!を付けて下さった皆様が気分を害されたなら御免なさい!
ハイタッチ!したら相手の愛車紹介にイイね!を付けるようなルール(マナー?)になっているんですかね?
以前(数か月前)にはそんなことなかったんだけど…
Posted at 2014/04/14 20:23:09 | |
トラックバック(0) | 日記