2014年05月29日
良い天気だったのに、急転直下大雨に!
陽は指しているのにザンザン降りなのは不思議な感じ。
そんな中、現場からの帰り道、ふと気が付いた…
ダブルレインボウじゃない?!
写真だと判り辛いけどしっかりと二重に!
生涯、4度目かな?5度目かな!
「虹の架け橋」とは良く言った物で端から端までしっかりとアーチが確認できた上に
「ダブルレインボウ」
これはやっぱり、何かいい事があるはず!
宝くじ、買うべぇ!
Posted at 2014/05/29 21:00:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年05月22日
うちの407君が帰って来ました。
結果的にはエアコンの高圧パイプの交換とガスチャージのみ!
ATは未着手…
暫く様子を見て、エラーが出たら再度検討の予定。
多分すぐエラーが出ると思うが…
ATFを交換して治ればメッケモン!
バルブボディの交換も覚悟しての様子見です(泣)
暫く振りに運転した407君。
MOVE君のつもりでアクセルを踏んだらシグナル・ダッシュになった!(笑)
帰り道、「ピ~~~ッ!」とアラーム音が!
ATのエラーかと思ったら…
FUEL LEVEL TOO LOW
ですと(笑)
Posted at 2014/05/22 21:53:46 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年05月21日
ebayでポチリました。
両方だと重くなっちゃうかな?
トラブルも初経験でしたがセラーが良心的で助かりました。
407君が帰ってきたら取り換えよっと!
Posted at 2014/05/21 21:42:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年05月20日
いやあ、ビックリこいた!
お仕事が終わって都内東部より自宅へ帰る途中に、ネズミ取りに遭遇しました。
信号のある交差点で信号待ちのあと発進。
ここはyupiteruのナビが「お巡りさんが隠れていますよ」なんて警告してくれる地点のちょっと手前なんですが…
前走車が結構ゆっくりな走行をしているのですが、まあまあ落ち着いて追走していたら…
路肩に倒れた小さなカラーコーンとその先に…
光電管!
反射的に速度を確認したところ、50㎞/h(40㎞制限)以下でした。
100m程先にサイン会場がありましたよ。
だけど・・・
対向車からは何の警告も無し!
普通、パッシングで教えてくれるだろうが!
こういう相互扶助の精神って無くなったんでしょうかね?
流石に教習所では教えてくれないけどさ・・・
制限速度で走行していれば何ら問題無いのではありますが…
Posted at 2014/05/20 19:14:30 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年05月18日
今朝もソフトボールの試合に出掛けて、真っ赤になって帰って来たおじさんです(笑)
今日は勝ちましたよぉ~!
さて、自宅に戻ってお昼ご飯を頂いてから、407君の様子を見にAPRに行って来ました。
結論から言うと…
エラーが再現しません。
私が1時間近く走行して水温、油温共にしっかりと上昇した段階でエンジンをストップして再始動してみましたが、何事もなく走ります。
いつもはエンジン停止後に再始動するとエラーが出ていたのですが…
色々と相談してみた結果、熱風しか出ないACは修理してもらいますが、ATに関しては手を付けずに様子を見ることになりました。
心配…
自宅に戻ったらエラーが出たりして…
うちの407君のATはAM6と言うAISIN製の物なんですが、AL4と違って故障に関しての絶対数が少ない(要は不人気車)ようで、情報(所謂ノウハウ)が殆ど無いそうです。
ATFの交換も相談してみましたが、交換でとどめを刺す可能性もあるので今回はお勧めはしないとのこと。
暫くは様子見です。
ACの修理だけなので今週末には帰って来そうです。
Posted at 2014/05/18 15:24:37 | |
トラックバック(0) | 日記