• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンさんのブログ一覧

2014年06月24日 イイね!

世界遺産!

奥方とお休みを合わせて…

登録したての世界遺産


富岡製糸場

に見学に行って来ました。

製糸場には駐車場が無いので、少し離れた無料駐車場に停めて歩いて製糸場に向かいます。

これって、凄いと思いません?


上信電鉄 上州富岡駅

一時間(ラッシュ時を除く)に1本程度の本数ながら、この立派な駅舎!

地域全体を上げての世界遺産登録成功の意気込みを感じます。


上手く地域の活性化に役立ててほしいですね。

さて、製糸場は各メディアで紹介されまくっていますので手短に(笑)

ここは入り口から真っ直ぐに見える「レンガ倉庫」
この中が資料館になっています。
私の義理の叔母の実家が養蚕農家だったので、「養蚕」に関しては知識がありますので、興味深く見学できました。

実際の工場の中ですが、工場が最後に稼働していた時のままですので、かなり近代的です。


今年の2月の大雪のせいで倒壊してしまった社屋も…


修復を目指して鋭意作業中だそうです。
早く修復されるとイイですね。

1990年代に工場の稼働は終了したようですが、歴史的な遺産群を保存するために毎年1億円以上の費用を掛けて維持されたことに敬意を表したいと思います。

今日は平日であったので然程混み合ってはいなかったようですが、休日は凄い事になってしまうでしょうね。
世界遺産に登録されたことを上手く活用して、おかしな観光地化(兆しはそこここに垣間見られました)にならないよう希望します。




この後は、奥方所望の「磯部温泉」にて「磯部せんべい」をお土産に買って帰宅しました。

200㎞とちょっとのドライブでした!

満足満足!
Posted at 2014/06/24 21:09:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月23日 イイね!

あれ?雲が出てきた…

朝からいいお天気だったのに、何やら遠くに黒い雲が見えてきた。


実は…





洗車しました!(笑)


昨日のFFMの往復と先日のドライブが雨模様だったので泥だらけの407君を洗ってあげました。

そしたら、雲が出てきたので機械式の一番下に避難させちゃいました。


余談ですが…
うちの407君は機械式の2段目(地下3m強)に保管されています。
だからなのでしょう、購入時に施してもらったコーティングは未だに効果が落ちていないようです。
直射日光と雨粒は殆ど当たりませんので、保管には好都合なのでしょうね。
真夏の猛暑日でも地上に上げたばかりの室内はヒンヤリしているくらいですから。
MOVE君は機械式の地上ですのであっちっちです。
これで駐車場の賃料は平場の半額以下!
出し入れが面倒なのが玉に瑕なのと、3列で一つのコントローラーで操作するので、他の方が操作していると待つしかありません。
雨風が強い時は結構我慢が必要です。



あと、オイル交換もしました。

3,075㎞しか走っていませんが、5か月経ったので交換しちゃいました。
これでペール缶で買ったオイルを使い切りました。
さて次回は新しいオイルを用意しなくてはなりませんが、どの銘柄にしようかな?
Posted at 2014/06/23 14:38:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月22日 イイね!

雨模様だけど

梅雨の季節なので雨模様は仕方ないのですが、もう少し小降りになるような予報だったと思います…

ともあれ「フレンチ・フレンチ・幕張」に行って来ました。

往路はずっと雨…

到着後は「プジョー村」へ案内されました(笑)



ずらっと並んだ切れ長お目々のすまし顔。
一目でプジョーだと判りますね。

でも最近のMAZDA車が似ていると思いません?

208の台数が増えましたね。

うちの407君も仲間に入れて下さい!



いつも通りで1台だけ…と思っていたら、2台お仲間が到着!



SWですね。
やはりセダンはいない…
きっと詳しくは他の方々がアップされると思いますのでそちらをどうぞ!(爆)

スタッフの皆さん、ありがとうございました。


今日はお昼ご飯ツアーには参加せずに帰って来ました。




やはり復路もずっと雨…



話題を変えて

昨日407君のATFを交換して貰いました。
評判が良さげな「ASHのFS」で、100%化学合成だそうです。
交換後は走り出した途端に静かになったのが確認出来ましたし、暫く走ってみたところ中間加速が良くなったようです。
切れがいいとでもいうのでしょうか、反応が早い感じです。
ATF全量7Lのうちの3L程度しか一度に交換出来ないのにこの違い。

心配だったATのエラーも今まで点灯していたような場面でも、この2日間(250㎞以上走行しました)は点灯していません(走行中は点灯しないのです)
このまま続くとイイのですが…
治まるようならもう一度交換して新油の割合を多くしたいと思います。
(一回20,000円強は痛いですが)
Posted at 2014/06/22 15:47:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月20日 イイね!

満足!

この人のこれこれに触発された訳ではないのですが・・・

ウィスキーありがとね!(謎)



あちらが秩父ならこちらは、日光の天然氷のかき氷を味わってきました(笑)

私が戴いたのは、「とちおとめ」・・・


自家製シロップに完全には潰されていないとちおとめが・・・

美味い!
どうして天然氷は舌触りが柔らかいのでしょう?
最高です!

奥方は、「トロピカル」


こちらも自家製シロップにマンゴーの果実が残っていて食感が最高だったようです。

2人とも、ぺろりと完食!
全く頭が「キ~~~ン!」となりませんでした(笑)

Posted at 2014/06/20 21:28:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月17日 イイね!

今シーズン初!

今シーズン初!ビアガーデンに来ました!

涼しいでーす!
Posted at 2014/06/17 18:42:59 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

みんカラに登録したのが2005年。 老い先を考えると現状維持が目一杯か! せいぜい遊んでみたいと思います(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

12345 67
8910 11121314
1516 171819 2021
22 23 2425262728
2930     

リンク・クリップ

Z3君のエアコン温度調整フラップの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 06:32:51
前編:町制50周年記念クラシックカー祭(川島町) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 10:49:12
オイルフィルターハウジングのガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 09:16:08

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
生涯で19か20台目の愛車。 子供も独立したのでpeugeot407 から趣味車に乗り換 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
仕事車です。 ※2022.12.15 買取店にお願いしました。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ワゴンR君の後釜で活躍予定 2017.12.27 エブリーワゴンと交代。 150,00 ...
プジョー 407 セダン プジョー 407 セダン
自身初めての舶来車! 少しずつカスタマイズの予定。 2018年12月追記 所有して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation