• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンさんのブログ一覧

2014年08月29日 イイね!

キャンペーンはお得!

みん友の中でも何人かはGETされたようですが、プジョーのキャンペーンでワイパーブレードを購入しました。

純正品だと左右で諭吉さん程度の価格なのが、エアコンのチェックを含めても3,980円(税抜)なので有難く参加させていただきました。
実際はエアコンのチェックは今年6月にエアコンの配管交換時にガス等を交換していただいたのでチェックしてもらいませんでしたし、ワイパーブレードに関しては自分で交換作業をするということで、ブレードだけ戴いて来ました。
これは手間いらずの客でさぞかし楽だったでしょう!(笑)

肝心なワイパー自体は


こんな感じ

アームとの接続部分は


ブレード自身はスポイラー状になっていて、旧ブレードは左右で部番が違いましたが今回は左右とも同じ。
ただ、取り付け部分が左右(裏表?)どちらからでもワイパーアームに差し込めるようになっていますね。
部品の共通化によるコストダウンでしょうか?

あとスポイラー部分の材質が旧ブレードでは固い材質なのが、新ブレードでは一般的なブレードゴムのように柔らかい材質に変わっています。
これが耐久性に影響しなければ良いのですが…

明日か明後日には交換しましょう!
Posted at 2014/08/29 23:12:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月25日 イイね!

緊急対応!

緊急対応!今朝、娘が寝坊しました!






「職場まで送って!」

との事なので、MOVE君を駐車場から出したら…
(407君は機械式の地下なので出すのが面倒なので)

何だかゴトゴト云ってる?!

確認したら、左前輪がペシャンコじゃあないですか!

慌てて駐車場に戻し、407君を出庫して娘を送りました。

自宅に戻って確認したけど何かが刺さっている感じは無い。

バルブかぁ?

スリップサインが出始めていたので近々交換しなければなぁ、と思っていたのでいい意味踏ん切りがつきました(笑)

早速、ネットを調べたけど今現在パンク状態なので、のんびりとタイヤの到着を待つ余裕はないので、一番近い自動後退へ行きました。
でも、ペシャンコなタイヤを走行可能な状態にしなければならないので、自転車用の空気入れでポンピング!



腕がパンパンになりました(笑)


店舗で開口一番

「一番安い奴お願いします!」

と叫びましたら、30,000円強だというので考えていたら、店員さんバックヤードに行って帰って来てから「込々で26,000円でいかがでしょう?」とのお返事。

パンクしているのは困るので即決でした。


今回はYOKOHAMAで、made in japanです。

交換したタイヤは2年半で40,000㎞走行でした。
もった方かな?


お小遣いは確実に少なくなりました(泣)

Posted at 2014/08/25 15:38:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月19日 イイね!

バッテリーを交換しました!

今回は車ネタではありません。

以前、iphone3GSがハマグリ状態になったのですが、その後USBメモリーを使って車内で音楽は聴けたので放置していました。

先日、ネットを徘徊していたらバッテリーが交換できることを知り、挑戦してみました。
どうせ壊れている訳だからダメ元でバッテリーを注文しておいて、いざiphoneを分解開始!

ネットの情報にもありましたが、親切にもコネクタに番号が振られていて、その順番に外していけばあとはネジを取り外していけば良いだけですから簡単です。

分解後


バッテリーはこんな状態になっていました。


元通りに戻して起動したら…





動きました!




只今充電中です。


車載専用機になります(笑)

損保会社のドラレコ・アプリがあるのでちょっと試してみましょう。
Posted at 2014/08/19 13:11:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月06日 イイね!

あぢ~~ぃ!

あぢ~~ぃ!めったやたらと暑い日が続いてますね。

そろそろ勘弁して欲しくなりました(笑)





余りに暑い日ばかりだったのでさぼっていた「芝刈り」。

余りに伸びてしまったので覚悟を決めて、お日様と競争しながらやっちゃいました!

庭の奥からどんどんと日向が迫って来るので、奥から順に刈って行き途中で何度か刈った芝をビニール袋に回収し、最後にビニール袋の口を閉じて終了!

本当は刈る方向を90度クロスさせてもう一度刈りたかったのですが…
もう無理です(笑)

それでも気持ち良くなりましたよ!
所々ツンツンと刈残しもありますが、見えないことにします(爆)

夕方迄に雨が降らなければ水撒きもしなくては…
Posted at 2014/08/06 14:27:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月02日 イイね!

どうするか・・・

昨日「デポリューション・システム・フォルティ」のエラーが出てエンジンが吹けなくなってしまった407君。

今日、JAFに牽引して貰ってPDで診てもらいました。

結果、手出し出来ず…

デポリューション・システム・フォルティ(長げ~な!)自体は直接エラーにはなっていないそうですが…

問題は「ATの不調」だそうです。
ATの不調によってAT/ECUからの通信がエンジン/ECUに影響してフォルトの信号を出したそうです。
そんなことあるの?
これってコントロールシステム全体のバグじゃあないの?

兎に角PDの見解としてはATの不調を解消しなければ、根本解決にはならないとのこと。

更にうちの407君の場合5万㎞走行時にATのバルブボディを交換している(整備記録簿には原因までは記載が無い)のに、また不具合が出たことを考えると再度バルブボディを交換しても再々度不具合が出る可能性が残るので、ATの交換が最善との有難いアドバイスを戴きました。

AT載せ替え?うちのより走行距離の少ない個体が買えちゃう金額じゃあないですか。


問題外にて却下!




趣味の車に関する費用は、家計からの支出は一切無いので、私のお小遣いから捻出することになります。
節約して修理費を貯めなきゃ…とほほ…


Posted at 2014/08/02 15:08:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラに登録したのが2005年。 老い先を考えると現状維持が目一杯か! せいぜい遊んでみたいと思います(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

      1 2
345 6789
10111213141516
1718 1920212223
24 25262728 2930
31      

リンク・クリップ

Z3君のエアコン温度調整フラップの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 06:32:51
前編:町制50周年記念クラシックカー祭(川島町) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 10:49:12
オイルフィルターハウジングのガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 09:16:08

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
生涯で19か20台目の愛車。 子供も独立したのでpeugeot407 から趣味車に乗り換 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
仕事車です。 ※2022.12.15 買取店にお願いしました。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ワゴンR君の後釜で活躍予定 2017.12.27 エブリーワゴンと交代。 150,00 ...
プジョー 407 セダン プジョー 407 セダン
自身初めての舶来車! 少しずつカスタマイズの予定。 2018年12月追記 所有して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation