2015年02月20日
良いお天気でしたね!(関東地方のお話です)
本日は何を隠そう!結婚記念日!
&長女の誕生日
大したことは出来ませんが、自己満足のお祝いだけです(笑)
①タラバガニ食べ放題!
②鰤しゃぶ食べ放題!
③飲み放題!
すこぶる豪勢です!
但し、①と②は買ってきた食材が底をついた時点で終了!
(食い放題とは言わないか?)
③はウーロン割限定です(泣)
それでも、気分良く酔いながら充分戴けましたので「ヨシ!」といたします(笑)
全部平らげてしまったので写真は無しです(笑)
長女は?
彼氏とネズミの国へトリップしているようです・・・
Posted at 2015/02/20 21:03:55 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年02月14日
今朝、早朝にMOVE君に給油しましたが、ガソリン価格急騰していますね。
2/10に給油した時には会員価格で119円/Lでしたが、今朝(2/16)は124円/L!!
一気に5円/Lも値上がりしています!
下がる時はゆっくりなのに上がる時は急加速で上がりますね。
MOVE君の場合一回の給油では25Lが限度なんですが、それでも125円も差が出ます。
週2回くらいは給油するので、結構痛いですね・・・
今回は何が影響して値上がりしたんだろう?
Posted at 2015/02/14 21:14:23 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年02月13日
昨日はお仕事で横須賀まで出掛けてきました。
午後からの仕事なので10時半頃に自宅を出発したのですが、出発前に首都高の渋滞状態を調べたら首都高速5号上りは渋滞中の模様なので、料金は高くなりますが東北道、川口線経由で湾岸線に出るルートを選択しました。
失敗です・・・
中央環状線が渋滞し始めてノロノロ状態になり、途中王子線に向島線への迂回も検討したりしましたが、じたばたしても仕方ないと思いそのままのルートで湾岸線へ。
湾岸線も葛西から大井までノロノロ。
結局、横須賀の現場には13時40分に到着!
140㎞を3時間だから下道でも変わらなかった?
さて、仕事が18時で終了し帰路の検討ですが、またもや首都高は真っ赤っかなので、圏央道で帰ることに決定。
圏央海老名ICまでは30㎞以上ありますが、圏央道を降りれば自宅はすぐなのでこちらのルートをチョイスしました。
大した混雑も無く無事圏央海老名ICに到着しETCゲートを潜ったら左方向「海老名JCT」、右方向「八王子JCT」の表示が見え、「八王子JCT」方向へ向かえば良かったのですが勘違いで「海老名JCT」方向へ進んでしまいました。
間違いに気が付きパニクッた瞬間、海老名JCTの分岐に差し掛かり「東京方面」「名古屋方面」の表示で遠くに行きたくない心理で「東京方面」へ・・・失敗・・・「名古屋方面」に向かえば厚木ICがすぐ傍だったのに・・・
Uターンの為には横浜町田ICまで戻らなくてはならなくなり、ようやく横浜町田ICでは出口の16号線への流出での渋滞にハマり・・・
散々でした、横浜町田ICまでの往復約40分と570円 X 2 の損出!
それよりも精神的ダメージが大きい(泣)
圏央海老名ICで判断を間違わなければ・・・自分の無知が招いた事態ではありますが・・・
せめて、「海老名JCT」「八王子JCT」の案内だけでなく「東名」「中央道、関越道」と併記があれば間違わなかったと思うのですが・・・
昨日は道の選択が全て裏目に出た一日でした・・・
Posted at 2015/02/13 09:58:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年02月11日
年末頃から
・Internet explorer
・Outklook 2010
の動作が極めて遅くなることが頻発していたんです。
メールの送受信に数分~十数分、もしくはタイムアウトでエラー。
ホームページの閲覧に数分以上かかる。
再起動で治まることもある。
IPアドレスの取得が上手く出来ていないのか?
アドインが悪さしているのか?
IE11の再インストールやら色々やってみたけど解消せず・・・
却って状況が悪化したみたい(泣)
PCの前にIpadを置いてIpadで情報を検索して対策を施してみました。
だって、IEが動かないのでググれないんだから・・・
でもね、Ipad(無線LAN) が正常に動作することを考えてもメインのPC内の不具合ですよね。
PCは有線接続だけど・・・
んで、windows7を最小限の環境でブートする「クリーン・ブート」なる手段がwebで紹介されていたので「クリーン・ブート」で起動してみたら・・・
サクサク動くジャン!
ついでに、使っていないソフトを幾つかアンインストールして再起動!
直ったみたい!
数時間、頭を抱えていたのが嘘みたい。
結局、何だか判らないのが釈然としないのだけど、判らないことをあれこれ考えても無駄なので、これはこれで良しとしましょう!
でも、貴重な休日を・・・(泣)
Posted at 2015/02/11 19:43:06 | |
トラックバック(0) | 日記