2015年06月21日
梅雨空の合間を縫ってのFFMに行って来ました!
プジョー村は例年より寂しかったかな?

絶滅危惧種である我407君は中京地区よりご参加のhaya_4サンが居なければ私だけだった(泣)
みん友の508タカさんも現行車ながら2台のみ(笑)
お互いに傷を舐めあっておりましたとさ(泣)
この時期仕方ないのですがやっぱり雨模様でしたが、それなりに楽しんできました。
帰りに昨日届いたメールによりDラーにてリコールの対応をお願いしてきました。
木曜日に作業の予定です!
プジョーな方々と会えるのは今度はいつかな?
Posted at 2015/06/21 20:11:32 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年06月20日
昨日、「Le Club PEUGEOT」からメールが来た。
リコールだそうです。
この不具合は以前のリコール時にうちの407君は対象外だった筈だけどなぁ…
リコール対象から漏れた車両なんだそうですが、そもそもなんで漏れるの?
Dラーに連絡してみよっと。
メール内容は以下の通り。
━Recall Information━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
407 SPORT 3.0 リコールのお知らせ(エンジン冷却ファン交換作業)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2015年06月19日
マンさん様
平素は、プジョー車をご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
さて、このたびお客様にご愛用いただいております
407 SPORT 3.0 (車台番号[下8桁]:xxxxxxxx)
におきまして、以下の不具合に対する市場改善措置作業
を実施させていただくこととなりましたので、お知らせいたします。
お客様にご愛用いただいておりますプジョー407の一部の車両におきまして、
エンジン冷却ファンの制御基板に不具合があり、冷却水温が上昇しても
冷却ファンが作動しないおそれがある事が判明しました。
そのため、このままご使用を続けるとエンジンがオーバーヒートする、
または制御基板が発熱し最悪の場合火災にいたるおそれがあります。
本事象を改善するため、エンジン冷却ファンを交換させていただきます。
つきましては、ご多忙の折り、ご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳
ございませんが、お早めにプジョー正規取扱店にて、市場改善措置作業を
お受け下さいますよう、お願い申し上げます。
Posted at 2015/06/20 16:05:11 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年06月14日
裏返っております!
判ります?
Posted at 2015/06/14 20:06:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年06月14日
先日完成した収納BOXを使ってサブウーファーを据え付けました。
収納後はこんな感じ。

上手く収まったかな?
ケーブルはこんな所に引っ張って来ました。

リアのアッシュトレーを取り外して、そこからケーブルを引き出しています。
実はここまでケーブルを引っ張ってくる作業が一番大変でした。
RCAケーブルはギャランの時に使っていたコイツ(ベルデン8412 + ノイトリック)です。
長さ的にはバッチリでした。
サブウーファーの口径的にズンズンと鳴らせないのですが、そもそもそんな気は無いのでそれなりに鳴ってくれればいいと思っていました。
がッ!、それなり以上に鳴ってくれています。
ドアSPの100Hz以下をカットして、サブウーファーに任せたことでドアが振動しなくなりました。
付属されていたリモコンは、H/U側でゲイン等細かく調整出来るので接続しませんでしたが、設定を納得するように調整するのに時間が掛りましたね。
走行中に聞くとまた調整が必要かもしれないですね。
取り敢えずは満足してます。
Posted at 2015/06/14 10:42:23 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年06月11日
先日よりコツコツと仕上げていたブツが出来上がりました。
後は取り付けだけですが、暗くなったので後日。
最初はビニールレザーで側面を貼るつもりでしたが、本革を使用しても大して費用に差が無いのと、本革の方が曲線にフィットしやすいので豪勢にも「本革仕様」です(笑)
しかもスポンジが入っているので柔らかです。
FFMにはお披露目出来るかな?
Posted at 2015/06/11 21:38:39 | |
トラックバック(0) | 日記