2016年02月24日
今日の関東地方(埼玉県中部)はお天道様も雲に隠れていて寒いです。
風も強いし気分まで沈みそう(泣)
さて、最近路上で407を見る機会が増えたような気がするんですよね。
特にSWを。
私が407君に乗り始めた時は1年で20数台しか見かけなかった(数えてたんかい!)のが、近ごろは頻繁に見かけたり、中古車販売店に展示されている407があったりします。
流石に初期モデルだと10年超えの車齢になるのでリセールバリューは既にないのですが、想像するに丁寧に扱われたワンオーナー車が多かったりして、走行距離が少なくて程度の良い個体が多いのではないでしょうか。
程度が良ければ廃車にしないで安価で中古車として販売されることもあるでしょうから、手に入れやすくなって乗り換える方がいらっしゃるのではないのかな?
もともとは高級車ではないですが、必要充分な装備は完備しているし、走りも悪くない(と思っている)ので、普段使いにはちょっと大柄ですがお手ごろ感は高いと思います。
故障が多いのも、対処済みであれば暫くは大きな出費も無くて維持出来そうですからね。
お手頃価格になった407の良さに触れてみるのもイイかと思いますよ。
あんまり多く走っていると、かえって残念な気にもなりますが(笑)
Posted at 2016/02/24 09:30:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年02月18日
関東地方は昨日の北風も収まり、いいお天気ですね。
少し寒いけど…
さて、本日はMOVE君の車検に行ってきました。
先週あたりからちょこちょこと点検と補修をして、昨日は下回りの洗浄を洗車機のトッピングを利用してしておきました。
必要書類も昨日にすべて記入済みなので、自賠責保険の更新と検査受付もすんなり済みましたが、うちのMOVE君は平成8年登録なので20年選手ですから、重量税が18年超に該当しますので割高になります(泣)
では、いざ検査ラインへ!

朝一の検査だったためか結構な台数がすでに並んでいました。
まあ、何とか合格して壊れなければあと2年乗れることになりました(笑)
仕事道具を全て下したので、積み直して終了!
次回は継続車検になるか、新しい相棒になるか微妙ですね(笑)
さて
検査前に光軸の調整やらをしてもらおうと思いテスター屋に入ったら、隣で見慣れないスポーツカーが光軸調整中。
やけに車高が低くて幅が広い車だな…
フェラーリではないけど、マクラーレンかな?
サイドに猫系のマーク
ジャガー?
XJ220って書いてあるぞ?
正規輸入車ではないと思うけど…
テスター屋のおばさんに聞いたら
「なんだか知らないけど〇〇〇円もするんだって!」
1の下に0が8コ付くそうです!
ですと!

調べてみたら、1992年頃に281台しか製造されなかった超希少車のようです。
すげー車見ちゃった!
Posted at 2016/02/18 15:22:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年02月17日
一昨日、夕方に407君を走らせたら、オートライトに設定してあるのでヘッドランプが点灯。
周りがまだ明るくても割と早めに点灯する407君のオートライト機能で、夏などは少し恥ずかしい(笑)
暫くして周りが暗くなって来たら、なんだかヘッドランプが暗いような気が…?
信号待ちで前車を照らす様子を観察すると…
左側が点灯していない!
ディマーSWを操作したら、点灯したり点灯しなかったり。
そのうち点灯しなくなりました(泣)
確か2012年の1月くらいに交換したと思うので、4年の生涯でした。
6000kのバーナーですが、右側もなんだか黄色くなってるような・・・
自宅に戻って観察したら、ポジションのLEDにも不点灯になっている部分がある!
こちらは2013年の6月に交換した奴なので2年と8か月の生涯。
試しに普通のT10バルブを入れてみたら、「行燈」みたいになったので、やはりLEDがいいかと。
HIDのバーナーは純正品(少し黄色く感じます)に交換して新しいバーナーとポジションLED球を発注しておきました。
本日ポジションLED球が届いたので早速交換しました。
交換したのはこいつ

寿命が来た奴はこいつ

寿命が来た奴は、とっても明るかったのですが、ちょっと「明るすぎる」感があったので、今回はLEDチップの数が4つ少ないものにしてみました。
今回の奴はどれ位持つのかな?
でも、バーナー、LED球ともに随分と安くなっているんですね。
ビックリです!
あまり安価なのはちょっと疑っちゃいますが(笑)
HIDバーナーが届いたらまた交換作業です。
Posted at 2016/02/17 16:35:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年02月02日
暫く冬らしいお天気が続き、いい傾向です(笑)
冬は寒く、夏は暑く(限度あり)ないと経済は停滞しますからね。
さて、昨日今日とMOVE君、407君と給油して、レシートを見ていたら・・・
MOVE君 278.6㎞走って21.06L給油
407君 294.3㎞走って39.62L給油
16㎞程走行距離に差はありますが、ほぼ同じ距離を走って給油量は1.8倍!
ハイオクとレギュラーの価格差があるので金額は2.1倍!
移動手段としてだけを考えると絶対にMOVE君ですよね。
運転していて楽で、それでいて楽しいのは407君ですが…
Posted at 2016/02/02 09:56:25 | |
トラックバック(0) | 日記