• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンさんのブログ一覧

2016年06月22日 イイね!

梅雨の合間のドライブ!

今日はどんよりと曇ったお空の埼玉県中部でしたね。
もう止めてくれ!ってな位どっさりと雨が降る地域もあれば、降って欲しいのに全く降らない地域もある…
最終的に辻褄が合えばいいのだが…





さて、唐突ですが…

昨晩何故だか突然「カレーうどん」が食べたくなってしまいました。

昨晩はそのまま寝てしまいましたが…



偶然、今日は私も奥方も仕事がお休み!

お犬様達のお散歩中

「カレーうどんが食べたくなったんだけどさぁ・・・」

と問いかけると…

「水沢にカレーうどん専門店があったよね」

とのお返事がありました。




行き先決定です!

コメダ珈琲店でモーニングを戴き


一路、伊香保へ!
お金は無いが時間はある貧乏人は下道で伊香保を目指します(泣)
片道100㎞位かな?

着いたお店は

游喜庵(ゆうきあん)と言うお店です。

私が注文したのは

牛筋煮込みのカレーうどん

奥方は

キーマカレーうどん

カレーうどんって御汁に浸かったおうどんにカレーがかかっているイメージがあるのですが、こちらは御汁は無くおうどんに直接カレーがかかっています。
また冷たいおうどんと違って少し柔らかくゆがいているそうで、少し柔らかめのおうどんがカレーとマッチしていてとても美味しい!

お昼前にも拘らずそこそこお客様がいらっしゃいましたので、隠れた有名店かも?

美味しいお昼ご飯を頂いて、目的を達成したので帰り道は多少寄り道をしました。



すぐそばの水沢観音にお参りして


この六角の経典を収めたモノを3回転させると、全ての経典を読破したことになるそうです。
6回回してきました(笑)

その後は、せっかくなので観音様巡り!(笑)



高崎の白衣観音に行ってきました。

私は子供の頃(50年位前?)に何度か来たことがあるのですが、奥方は初めて。
参道にもっとお店が並んでいた記憶があるのですが、なんだか寂しい雰囲気になっていました…

胎内の見学もしてきましたよ。

その後は自宅に向けて407君を走らせましたが、群馬方面の帰りには良く立ち寄るスウィーツの生産直売のお店によって甘いものを買い込んで帰ってきました。

途中霧雨に遭遇しましたが、酷い降りには合わなかったのでラッキーでしたね。


今度は何処に出掛けましょうか?(笑)
Posted at 2016/06/22 21:32:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月17日 イイね!

途中経過 その3?

梅雨の晴れ間とは今日みたいな日の事を言うのでしょうね。
いいお天気の埼玉県中部です。

今日は午前中でお仕事終了!
仕事中に蚊に刺されました(泣)

自宅に戻り、やりかけの事を・・・

いきなり装着しました!


装着中!
向かって左側(運転席側)のみ装着。
未装着との差が判ります?



左右とも装着終了!





横から見るとどの位のせり出し量かが判り易いかな?











ところで、いきなり装着になった訳は・・・

マスターが何とか出来上がったので、ゲルコートを塗布して1日硬化させてから、ポリエステル樹脂とガラスマットをしようとしたのですが、マスター型の角の部分のRがきつく、ガラスマットが反発してしまい上手く積層出来ず…
凹の部分なら何とかなりそうですが凸の部分は私の技量では…

「雌型を分割型で再作成する」ことが必要と判断して雌型作成を断念しました。
しかし、ゲルコートと樹脂でベトベト、ガタガタになってしまったマスターは樹脂を全部剥がして再研磨が必要な状態になってしまいました…

そこで再研磨してこのマスターはそのまま装着することにしました。

角のRや分割型の分割ラインを考慮したマスターを作り直す予定(いつになるかは不明)。

今回はいい勉強になりました。
Posted at 2016/06/17 16:43:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月08日 イイね!

4軒目!

午前中の曇り空から一転、青空が広がった埼玉県中部です。
油断すると日焼けしますぞ!(笑)

さて、先日仕事で通りかかった道路沿いに興味深いお店を発見!


今日の午前中に奥方と覗いてきました。
八ヶ岳「蔵元八義」の天然氷で作ったかき氷を頂いてきました。

注文して待つこと暫し…

ド~~~ン!



メロンの半玉が器です…



完食には結構時間がかかりましたし、お腹も膨らみました(笑)

奥方は「宮崎産マンゴー」



これまた山盛り!

ココの天然氷は道の駅「白州」の直営店でないと戴けないと思っていたのですが、こんなに近くで戴けるなんてラッキー!

さて、次は日光か?軽井沢か?
Posted at 2016/06/08 17:33:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月03日 イイね!

途中経過 その2

途中経過 その2今日もお天気よかったですね。
湿度が低いのが汗かきには助かります(笑)

元型の作成も佳境?

純正品と並べてみました。

納得いくまで成型作業を継続です(笑)

そのあと、雌型を取りますが、材料がまだ届いていません(泣)
Posted at 2016/06/03 23:16:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月01日 イイね!

先週から今週にかけて…

いいお天気でしたね!
暑くも無く湿気が満タンでも無く!
(埼玉県には居ませんでしたが…)

先週のお休みと今日のお休みに出掛けてきましたよ!

まずは先週!

秩父の天然氷のかき氷を頂きに行ってきました!


これで
「天然氷のかき氷」
3軒制覇!(笑)

こちらは氷室直営のようですが、平日の午前中にも拘らず敷地内の駐車場には停められず、近くの有料駐車場に停めて徒歩。
自己申告で料金を支払うシステムに土地所有者の寛容さと良心を感じました。

頂いたのは…


何を注文したかは、忘れました!(爆)

とっても美味しかったのですが、過去2件(日光)のお店とは氷の感じが違いました。
違ったというだけで言葉では違いが表現出来ません。

皆さん、ご自分で味わってみてください!

かき氷を味わった後は、お昼ご飯であります(笑)

昼食に向かう道すがら、秩父鉄道のセメント輸送車に出会いましたが…

シャッターチャンスを逃す!

タイミング良く駐車場から出られる車に遭遇し、店舗前に駐車出来ました!
日頃の行いが…





元祖!

ということであります。

私は「バラ肉」を奥方は「バラ&ロース」チョイス。

多くは語りません(上手く語れない)が、とても美味しかったです!
皆様の舌で是非ご賞味を!

帰り道に折り返しのセメント列車に偶然遭遇して


見事なリベンジ!

てな訳で、先週は終了しまして…




今週は?

先週末より開催中の「潮来あやめ祭り」を見学~!





アヤメ自体はまだまだ咲き初めのようで満開とはいきませんでいたが、満開時期だと人手が尋常ではないのでは?

お昼に川魚(鰻)を頂いて、水郷の名残を感じるために「ろ舟」に乗船しました。
あやめ園に沿った水路を往復するだけの体験でしたが、船外機で軽快に走る船に追い越されるのは、かえって気分が良かったですよ。
私たちが乗船した「ろ舟」の船頭さんは「女性」で、私たちは船頭さんのすぐ前の席(ということは一番後ろの席!)だったので、色々とお話が聞けました。


すれ違う「ろ舟」


水郷潮来を満喫した後は…

帰り道に「牛久大仏」に寄ってみました。

行ってビックリ!
地方の大仏様と思っていましたが、その大きさに度肝を抜かれました!





内部は、大仏様の胸のあたりまでエレベータで上がれるのですが、胸のあたりでもビルに例えると20数階の高さというではありませんか!

驚きです!

大仏様自体が寺院となっていて仏舎利なども内部にありました。

見学を終えて空を見上げると…

今日の風向きでは成田に着陸する旅客機は大仏上空を通過するようで、ひっきりなしに通過していました。

きっと上空からも牛久大仏は目視出来るんだろうな…

その後自宅まで直行で帰りました。

朝、出掛ける前に私のミスでバッテリが上げてしまっていたので、ロードサービスを呼んだことを除けば、大変楽しい一日でした(笑)

二週続けて出掛けてしまったので暫くは大人しく…出来ないかな?(爆)
Posted at 2016/06/01 21:53:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラに登録したのが2005年。 老い先を考えると現状維持が目一杯か! せいぜい遊んでみたいと思います(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

    12 34
567 891011
1213141516 1718
192021 22232425
2627282930  

リンク・クリップ

Z3君のエアコン温度調整フラップの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 06:32:51
前編:町制50周年記念クラシックカー祭(川島町) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 10:49:12
オイルフィルターハウジングのガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 09:16:08

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
生涯で19か20台目の愛車。 子供も独立したのでpeugeot407 から趣味車に乗り換 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
仕事車です。 ※2022.12.15 買取店にお願いしました。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ワゴンR君の後釜で活躍予定 2017.12.27 エブリーワゴンと交代。 150,00 ...
プジョー 407 セダン プジョー 407 セダン
自身初めての舶来車! 少しずつカスタマイズの予定。 2018年12月追記 所有して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation