• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンさんのブログ一覧

2021年08月16日 イイね!

昨日の夜・・・

まったくよく降るなぁ・・・
今日も雨予報の埼玉県中南部ですが、豪雨被害の地域の方々にお見舞い申し上げます。

さて、自動車関連の場所で全く関係のない話題ですみませんが…昨晩ですがお気に入りのアーティストのライブに行って来ました。


正規のチケット抽選には2回落選で、ダメ元のキャンセル分の抽選で当選してチケットをGET!
僕自身は初めて参加です。


今回はファンクラブの会員限定で2晩だけの公演なので、コアなファンばかりだった様で新参者はビクビクものでした(笑)
ライブ自体は僕の席の関係からか身体が揺さぶられるくらいの大音響と、照明と言うかステージ床(20mX40mくらい)とステージ後ろの壁まで全てLEDを敷き詰めた演出に度肝を抜かれました。
ライブ慣れしていないおじさんには刺激が強すぎる~!(笑)
全国50か所の映画館でのライブビューイングも行われていたので、カメラの数も凄かった。
マスク着用で声援は禁止!拍手のみの声援でしたが盛り上がりました!
そんなライブの模様は12月にAmazon Primeで配信されるそうです。

興奮のライブが終わって桜木町駅までに見える夜景です。


雨に濡れてとっても素敵ですね。
これはカップルで来ていたら堪らないでしょう(笑)

横浜から自宅最寄り駅までは本来ならば乗り換えなしで帰ることが出来るのですが、東海道線沿線の大雨の影響で途中の東京駅で折り返しになってしまい、乗り換えて上野まで行ってまた最寄り駅までの電車に乗り換えて帰りました。
行きでなくって幸いでした。

会場の入り口で渡されたものが

マスクと簡易フェイスガードです。
主催者のせめてもの気遣いでしょうか?

感染を気にせずに参加出来るようになるのはいつなんでしょうか?


Posted at 2021/08/16 07:15:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月15日 イイね!

今日はね・・・

いやぁ、よく降りますねぇ・・・
ずっと雨の埼玉県中南部ですが、災害に遭遇されている方々にはお見舞い申し上げます。

さて、今日はこんな所に行きます。
コロナ禍ではありますが、注意して一人で電車🚋で出掛けてきます。
Posted at 2021/08/15 10:26:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月12日 イイね!

直ったのか?

お盆休みは何だかお天気が良く無さそうな予報の埼玉県中南部です。
洗車、どうしようかなぁ・・・?

さて、先日ABS+ASCユニットの修理をして改善したのかどうか、ちょっと検証がてら130km程スイーツを買いにドライブしてきました(県内です(笑))。

結果は…

快調でした!
勿論警告灯の点灯も無し。

心なしか吹けが良くなった気が・・・あくまでも「そんな感じ」です(笑)
でも、警告灯が点灯していないのって普通なんですよね(爆)

今年の3月下旬から続いたZ3君の不調ですが、やっと落ち着いたのかな?
この間

①突然のエンスト(これが始まり)
・・・カム角センサーの不良 → センサー交換

②冷間時アイドル不良
・・・温度センサーのカプラー接触不良 → カプラーの差し直し

③EML+エンジンチェックランプ点灯(エンジン不調)
・・・アイドルコントロールバルブ(ICV)不良 → ICVの清掃2回

④ABS+ASC警告ランプ点灯
・・・ABS+ASCユニット不良 → ユニット内の半田をで出来る所だけやり直し

上記①~④の間にエアマスセンサーや水温センサー、CCV(ブローバイ)のホース交換もやっています。パーツ代総額は7諭吉弱。

って感じで対応しましたが、この一連の事態での教訓としては…

①では新品中華製激安センサー(新品で不良品)に騙されたので、センサー類はそこそこ名の通ったメーカーの物を使うべし!
②では一度外したカプラーは接点復活剤を吹いてから元に戻すべし!
③では作業は安易に妥協する無くとことんするべし!
④これは交換パーツの価格にマジで焦ったが、特には教訓としては無し。

普通ですね(笑)

まだ暫らくは様子見ですがなんとなく安心しました。

となると、何処かに出掛けたくなる・・・(笑)




Posted at 2021/08/12 15:18:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月09日 イイね!

何だか不安な修理…

2つの台風が列島の北と南を進んで、置き土産の強風が吹き荒れる埼玉県中南部です。
明日は晴れるのかな?

さて、ずっと悩まされているZ3君のABS,ASCの警告灯問題ですが、先輩諸兄の試行錯誤を参考にさせていただいて私もDIY修理をしてみました。
毎度のちょっとしたトラブルももれなく発生(笑)しましたが、取り敢えず出来る事はやったつもりです。

警告灯は一応消えました。


これでダメだと…

暫く我慢するか、ABS+ASCユニットの交換でしょうがリペアユニットは安くても10~12諭吉程します(泣)
Dラーから純正品を注文すると多分、倍!

そんなに出せませんね…

30分程近所を走り回りましたが、警告灯は点きませんでした(ホッ!)

今年の3月お彼岸から始まった不調ですが、そろそろ終わりにして欲しいですが

チョッと不安…


今回はみん友の「ゴロンボ警部」さんの整備手帳が大変参考になり助かりました。
何度も閲覧したので異様にPVが多くなってしまったかも知れません。
「ゴロンボ警部」さん、ありがとうございました!




Posted at 2021/08/09 17:02:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月01日 イイね!

県境を跨いでごめんなさい…

子供が夏空を絵に描くとこんな感じに描くんだろうなぁ…てな感じの夏空の埼玉県中南部です。
この時期にオリンピックなんてアスリート・ファーストとは程遠い…

さて、非常事態ではあるのですが県境を跨いでしまいました。
しかも2回も…

向かったのは宇都宮。
まずはお昼ご飯は「牛かつ」です。


美味しかった!

そして、第一の目的地


残念なことに、この事態でイートインスペースが閉鎖されていて、テイクアウトのみになっていました(泣)
近くのベンチに腰掛けていただきました。


あずきとレモン。
テイクアウト用で少々小振りでしたが充分涼しくなりました。
本当は日光のお店に行きたかったのですが、観光地には今の事態では…

その後は帰り道で「正嗣」の冷凍餃子を買い込んで帰宅しました。
160km程の久し振りのドライブはいい気分転換になりました。

復路にZ3君のエンジンチェックランプがEMLの警告と共に点灯しちゃいました。
EMLが点灯するとエンジンのフケが悪くなります。
エンジンの再始動でEMLは消灯しましたが、エンジンチェックランプは一度点灯するとスキャナーで消去しないと消えないので、自宅に戻って消去しました。
まだまだご機嫌斜めな様です(泣)

Posted at 2021/08/01 15:55:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラに登録したのが2005年。 老い先を考えると現状維持が目一杯か! せいぜい遊んでみたいと思います(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
8 91011 121314
15 161718 19 20 21
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

Z3君のエアコン温度調整フラップの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 06:32:51
前編:町制50周年記念クラシックカー祭(川島町) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 10:49:12
オイルフィルターハウジングのガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 09:16:08

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
生涯で19か20台目の愛車。 子供も独立したのでpeugeot407 から趣味車に乗り換 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
仕事車です。 ※2022.12.15 買取店にお願いしました。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ワゴンR君の後釜で活躍予定 2017.12.27 エブリーワゴンと交代。 150,00 ...
プジョー 407 セダン プジョー 407 セダン
自身初めての舶来車! 少しずつカスタマイズの予定。 2018年12月追記 所有して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation