• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンさんの愛車 [BMW Z3 ロードスター]

整備手帳

作業日:2020年7月17日

Z3君のショックアブソーバを交換(フロント編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ヘタッたであろうショックを交換します。
まずはフロントから。
ナックルとショックを止めている18mmのボルト2本とその上のボルトも抜きます。
前回外したのですがやはり硬かった…
2
ストラットを抜くとスッキリ。

思い出したので追記:
ストラットを抜く前にパッドのウェアインジケータとABSセンサの配線(コネクタがボディ側にあります)を外しておくとストラットを取り外す時と元に戻す時に邪魔にならなくて後々簡単です。
こんな古い車種だから参考にする人もいないかと思いますが。
3
万力に固定してスプリングを縮めます。
4
スプリングが遊ぶ位に縮んだら、トップナットを回り止めをして外すと、アッパーマウント、スプリングシート等とスプリングが外れます。
純正品のトップナットは21mmです。
5
新旧ショックの比較。
古い純正品は押し込んだら戻りませんでした。
6
スプリング等をビルシュタインに戻していきます。
トップナットが22mmなので自作した22mmソケットが活躍しました。
7
そして、車体に戻します。
ところが製品の個体差なのか純正品より3~4mm長くてナックル側の位置決めピンにショック側の穴が合いません。
すったもんだして20分以上掛かって取り付けました。
左側はすんなり入ったのに…
8
左側も同様に作業してフロントは終了。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換(フロント)

難易度:

フォグランプネジカバー

難易度:

ブレーキパッド交換(リヤ)

難易度:

8回目の12か月点検

難易度:

リヤエンブレム交換

難易度:

BMW仲間の秘密基地で前後ショック交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラに登録したのが2005年。 老い先を考えると現状維持が目一杯か! せいぜい遊んでみたいと思います(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Z3君のエアコン温度調整フラップの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 06:32:51
前編:町制50周年記念クラシックカー祭(川島町) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 10:49:12
オイルフィルターハウジングのガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 09:16:08

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
生涯で19か20台目の愛車。 子供も独立したのでpeugeot407 から趣味車に乗り換 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
仕事車です。 ※2022.12.15 買取店にお願いしました。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ワゴンR君の後釜で活躍予定 2017.12.27 エブリーワゴンと交代。 150,00 ...
プジョー 407 セダン プジョー 407 セダン
自身初めての舶来車! 少しずつカスタマイズの予定。 2018年12月追記 所有して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation