BMW Z3 ロードスター

ユーザー評価: 4.29

BMW

Z3 ロードスター

Z3 ロードスターの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - Z3 ロードスター

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ブレーキパッド交換(リヤ)

    昨日に引き続き、リヤパッドの交換をしました。 都合で早朝6時からの作業だったので、ご近所迷惑にならないよう、電動インパクトなどは使えず、ひたすら手回しです。 そんなワケで、ホントはローター外して、その中にあるブレーキシューの状態を見たかったけど、ガンガン叩かないと外れない、ってことなので、またの機 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月13日 10:06 MK3190さん
  • ブレーキパッド交換(フロント)

    ブレーキパッドの交換に初挑戦しました。 みんカラ諸先輩の記事を参考にさせていただき、無事に終えることが出来ました。 右が旧パッド、左が今回装着した新パッドとなります。 まずは、フロントジャッキアップしウマかって安全確保です。 ブレーキフルードの量を確認。 ピストン戻しで溢れることがあるとのことなの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月12日 17:01 MK3190さん
  • BMW仲間の秘密基地で前後ショック交換

    昨年末から気になっていたフロント右側のショック抜けの症状。 Fフェンダーライナーを擦っていた😆 折角ならと中古品1台分をヤフオクで購入し 本日交換と相成りました。 ヤフオクで購入した商品 H12年 GH-CN30 BMW Z3 3.0i E36 右H サス 1台分 セット ストラット ショック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年7月26日 19:23 使徒135さん
  • バルブ交換

    ジムカーナ用のリヤタイヤ、左だけエアが勝手に減っていきます。 原因はバルブのパッキンがヤレてたことでした。 右が原因のそれで、左のモノに交換です。 タイヤ外さないとアクセス出来ません。 やっぱり、こんな感じにヤレてました。 自分で取り付けたものですが、ナットの締め込みが強すぎてパッキンがもたなかっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月11日 18:48 MK3190さん
  • ワイトレ10mmリア追加

    変更前です。 わかりにくいですが、かなり引っ込んでます。17インチ化したので、インセットの差が、余計に引っ込んでます。 変更後です。 正直あんまり写真ではわかりませんね。 実際、20mmくらいのスペーサーでないと効果でないですね。 あんまりこれ見よがしは好きではないので、これくらいで良いの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月20日 13:57 ukbanzaiさん
  • スペアタイヤ撤去し16kgの軽量化

    アメリカのZ3愛好家達の多くがやっているスペアタイヤ撤去。 いざという時のため、トランク にパンク修理キットと修理材は常時載せてあることと、載せている工具類が多いので、スペアタイヤをおろすことにしました。 これだけでおよそ16kgほど軽量化できます。 私の車は2.8Lですが、スペアタイヤは後輪のデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月15日 19:26 M:i:Z IIIさん
  • テンパータイヤ、ラックごと撤去

    Z3乗りの皆さんには定番化してる、ラックごと撤去に遅ればせながらチャレンジしました。 画像はめでたく撤去を終えたものです。 トランクの取説に沿って、まずはテンパータイヤとトレイを取り出します。この作業は2回目なのでラクに終了。テンパータイヤはバルブがちぎれかけ、サイドウォールは朽ちて、とても延命出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月17日 19:59 MK3190さん
  • フロントロアアーム交換(76,330km)

    スタビリンク交換の際に発見した、フロントロアアームのブーツ破れ。 このままでは車検に通らないでしょうから、交換することにしました。 でも、ロアアームを外すのをDIYでやる気にはなれず、作業はショップにお任せです。(かなり多忙な日々を過ごしているため) 片側が切れてしまったという事は、反対側もじき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月15日 06:54 おてさん
  • フロントスタビリンク交換(76,330km)

    久しぶりにスタビリンクを交換しました。 今回も安定のMEYLE製です。 これは古いスタビリンクです。 2009年7月(47,850km)に交換していました。 かなりサビだらけで、ブッシュはちぎれてしまっています。 取り付けた時は、こんな色では無かったのですが・・・ https://minkara. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月15日 06:43 おてさん

BMW Z3に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)