ホンダ XL750トランザルプ

ユーザー評価: 5

ホンダ

XL750トランザルプ

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - XL750トランザルプ

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    保険対応 部分施工完了ですNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にして部分施工の作業に入り1層目のガラス系被膜をガン吹きして湿度管理をして 翌日に2層目のガラス系被膜を塗り込み余剰分を拭きあげ

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月15日 19:33 カーコーティング専門店Y’sさん
  • タイヤ交換

    よりオフを走れる仕様にとMichelinのアナキーワイルドに履き替えました。まだ500kmしか走ってないけど… 作業は信頼しているショップにお願いしました。 フロント リア

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月14日 13:44 どばさん
  • 12mmナビステーとタンクガード装着

    ラリー参加時にコマ図マップのケースをつけるため、アリエクのナビステーを装着。 スクリーンとの干渉で傷つけるのを避けるため、ゴムワッシャーを別に用意しました。(Webikeで買ったわけではありません) 取り付け後はこんな感じです。ライトガードも着けているのでちょっと着けるのに工夫がいりました。ついで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 11:25 どばさん
  • フォグランプ装着

    フォグランプをDIYでつけてみました。せっかくつけたタンクガード他を外すのかと…まぁ致し方なし。 気兼ねなく点灯できるようにカットライン必須で今回はこれを選びました。納車前に買っちゃった後、オンオフだけのフォグランプなら純正配線使えることを知ったんですが、イエローとホワイトを切り替えられるし良しと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年6月3日 22:07 どばさん
  • フットペグ交換

    オフ走行用にクロモリウルトラワイドフットペグに交換。 割りピンを抜いてワッシャを外してバネに気をつけて固定ボルトを抜き取ります。バネが強いので反対側から棒で押したら楽に外せました。純正と同様にバネをつけて固定ボルトにグリスを塗布して差し込みますが、バネを棒状の工具で押してやりながら入れると楽に入り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 18:27 どばさん
  • ショートレバーに交換

    オフでグリップを握りながらブレーキとクラッチのレバーを操作するため、ショートタイプのレバーに交換しました。 純正と比べるとやはり短いです。2本の指で操作できます。 ブレーキは上下のボルトを緩めて外すので簡単に外れます。ボルトにグリスを再塗布してショートレバーを逆工程で戻します。 クラッチ側はマイナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 18:10 どばさん
  • モリワキスリップオンマフラー装着

    納車して10kmしか走ってない純正マフラーから交換しちゃいました。ノーマルもすごく良いサウンドだったんですが納車前に買っちゃってたので… スリップオンなので取り付けは簡単です。バンドを緩めてマフラーの固定ボルトを外して抜くだけです。バンドと固定ボルトはそのまま使います。バンドを戻して付属のガスケッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 17:55 どばさん
  • ヘッドライトプロテクター

    アリエクで購入したヘッドライトプロテクターです。付属しているスペーサーカラーとボルトで簡単につきます。強度もレンズからのクリアランスもちゃんとしてました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 17:46 どばさん
  • エンジンガード、タンクガード、スキッドプレート装着

    SRCのクラッシュバーフルセットをDIYで装着しました。 こんな感じで届きました。 リアをスタンドで持ち上げての作業。エンジンフレームのボルトを外すので念の為オフロードスタンドでエンジンを支えておきました。 下からこんな感じで。 左右のシュラウドを外します。3本のボルトと2本のクリップを外して、割 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 17:41 どばさん
  • 自作フォグランプ取付

    自作のフォグランプを取り付けました。 ツーリング中の急な豪雨に肝を冷やし、フォグランプを取り付けようと考えました。 純正フォグランプってお高いですし、フロントサイドパイプとセット取付なので、いろいろ敷居が高いです… Webから落としてきた純正フォグランプの取付説明書をいろいろ見ていたらなんとか自作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 11:15 いさお_さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)