• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SH-2のブログ一覧

2018年02月19日 イイね!

ディーゼルはどんなモンかとアテンザワゴン買ってみた!

ディーゼルはどんなモンかとアテンザワゴン買ってみた!仕事車の30プリウスが10万キロを超え、色々な経年劣化とヤレが気になりつつ、売れるうちに売っておかないとな〜と思い、色々な車を物色。


■条件
・燃料費が安く、現状の30プリウスと同等レベル
・走行距離が伸びてもリセールが強い車
・メンテナンス代が高くない
・荷物がそこそこ積める
・長距離の移動が苦にならない
・衝突軽減ブレーキなどの先進装備が充実
・車体価格が〜350万円程度
・なんとなく持ち主のスタイルを感じられる車
・整備で頭を悩ませないために高年式車

年間3万キロ以上走るため、燃料費を抑える事は重要。
2年程度で乗り換えをする予定なので、リセールもそこそこ意識。
大量の機材や人を載せて長距離移動もあるため、コンパクトカーは対象外。

そんな条件で絞り込んでいったのが下記の候補車たち。

・30プリウスG'sの中古:220万円位
2台連続で30プリウスとか変態的だし、足回りがどうしようもないので無しに。

・50プリウス Sツーリングの中古:200〜250万円位
1年ほど前、1週間程度乗っていた時に走りが良くなったのを実感。
しかし、合皮シートの感触が覆面パトカーみたいなのがどうしても嫌で却下。
あと顔が嫌い。

・50プリウス Aプレミアムツーリングの新車:320〜350万円位
じゃあ革シートならいいか、とAプレミアム。
決算値引きも頑張ってくれて、条件の良さに心惹かれたけど…
やっぱり顔が嫌い。
愛せる自信が無い。

・CX-3のディーゼル新車:320万円位
大径ホイール+ローダウンした姿がとても好み。
ディーゼルだし、装備も充実で筆頭候補だったけど、
荷室と後席の狭さがデミオなので却下。
この値段出すならAudi Q2やミニ・クロスオーバー買ったほうがいいやとなる。

・アクセラディーゼルの新車:320万円位
車としての出来は素晴らしいと思ったけど、セクシーさが足りずに却下。

・アテンザワゴンの新車:420万円位
高い。

・プリウスα G'z 5人乗りの中古:280〜320万円位
中身は結局30プリウス。
クルーズコントロールが装着不可ということもあり、却下。
しかしリセールは最強。殆ど落ちない。

・プリウスPHV GRスポーツの新車:420万円位
巨大なバッテリーのせいで荷室容量が圧迫されすぎ。
そもそも家に充電設備が無いので無駄だなぁ。

・ボルボV40の中古:320万円前後
いいねボルボ!でも輸入車はパーツがいちいち高いから仕事車にはなぁ…
却下。


そんなこんな考えていたら、
正規の中古でアテンザワゴンの1年落ち、走行3000キロ、AWDってのが出てきた。
お値段も300万円位。

あらいいじゃない、と見に行って即決。
中古車は見つけて気に入ったら、四の五の言わずに買っちゃうモンよ!と。

黒が第1希望だったけど、まぁ白でもいいか、屋外駐車で汚れ目立たなそうだし。たぶん。
S63も白だから、両方白で、白い車が大好きみたいになっちゃった。

新車価格から100万以上安く買えたけど、逆にリセールは厳しそうですな。
まぁいいか。
ちょっとデカい気もするけど、気に入らなかったら売ればいいさ!
新型プリウスαが出た時、また考えようじゃないか。

ユーノス500以来のマツダ車で、Be a driverします。


さて、プリウスの売却準備をせねば。
最近プラグやオイル類を代えたばかりなので勿体無い…。
スタッドレスとホイールも買ったのにね。
アテンザのホイールとスタッドレスも買わないと…。
雪山シーズンまっただ中に車を買い換えるのは非合理的ですわ。
Posted at 2018/02/19 23:41:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年01月14日 イイね!

雪を求めて新潟へ

雪を求めて新潟へ雪にまみれたくて、急遽新潟に来ました。
スタッドレス履いてるのはプリウスだけだし
塩にまみれても心が痛まない!

だから毎日プリウスに乗っちゃう。
もはやプリウスしか乗ってないよ!

S63は修理で1ヶ月以上預けてて、
返って来たけど50kmも走らせてないぜ。
デカくて行き先選ぶしね。

もうプリウスだけでいいんじゃないか?



さて、新潟県内は大雪予報で、
いい感じに雪が積もっています。



明日はスキーに行けばパウダー楽しめるでしょうが
昨年末に足の骨折をしたのが完治していないため
来月まではおあずけ…



さて、30プリウスってトランクションコントロールOFFのボタン無いんですよね。
グレードによるのか?

とりあえず、トランクションコントロールが勝手に効くので
雪深い登り坂の途中で止まり、
かなーり焦りました。

裏コマンドみたいなので強制オフが出来て
そこからはゴリゴリ登れましたよ。
なんでスイッチ無いんだろう…?



あ、今年のスタッドレスもミシュランX-ICE Xi3です。
昨年の15インチから17インチにサイズ変更。
ホイールは50のツーリング用を真っ黒にしました。
燃費良くなったぜ!


Posted at 2018/01/14 00:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス
2018年01月08日 イイね!

真っ黒への一歩

真っ黒への一歩スタッドレス用に買った中古の50プリウスホイール。
オプションの青いアクセントピースが付いてるのが気に入らず、アクセントピース部分をマットブラックにし、ホイールのグロスブラックと2トーンにしたります。



下手くそだから、失敗しても剥がせるスプレー!



アクセントピースを外すには、一度ホイールを外さねばならず面倒…。

ひとまずココまで!



まぁコレはコレで良い感じかも。





Posted at 2018/01/08 13:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス
2017年12月06日 イイね!

エアサスコンプレッサー故障で入院

エアサスコンプレッサー故障で入院S63がエンジン切ってもエアサスコンプレッサーが止まらなくなり、仕方ないからヒューズを抜いた状態でショップへ入院。

社外のエアサスを組んであり、コンプレッサー2基のうち1基が故障、水抜きバルブからエア漏れだそうな。

概算見積もりはパーツ10万+工賃。

ついでにウインドウウォッシャーのモーターが死んでいたので、これも交換。

まぁヤナセでやるよりは安いからイイか。
なんにせよ出先で不動にならなくて良かった。。
Posted at 2017/12/06 23:00:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | W211 AMG S63
2017年08月11日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!

祝・みんカラ歴12年!らしいです。
意外に長く続いたモンで。。
当時はMTしか乗らない!と息巻いていたのに、今や一台もMT持ってない。
次買うにしてもDCTとかですね。
いやはや時代は移り変わるモンで。
Posted at 2017/08/11 22:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

■現在所有中 ・マツダ GJアテンザワゴン XD L Package ・AMG W221 S63L ■親に長期貸出中 ・ABAゴルフトレンドライン ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

何か黒く禍々しいものを飼いました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/26 10:41:56
W220インパネの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/01 09:30:17
クルーズコントロールの取付(ZVW30前期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/23 14:43:50

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2020/4/3納車
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
10台目の愛車。 2018/3/15納車 ・XD L Package AWD ・スノー ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
19万キロ目前で降りました。 さすがに機関はガタガタだったけど、ボディの輝きは最後まで新 ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2016年12月 購入 2017年3月 売却 しっかりして真面目なクルマ。 しかし、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation