• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SH-2のブログ一覧

2017年04月15日 イイね!

ヤラレタ…

ヤラレタ…捕まった訳じゃありません笑

昨日、秋田道のPAで休憩していたら、
風が強く、たまたま隣に停めたW204の運転席ドアが左リアフェンダーにガッツリ…。




軽い傷なら見逃したけど、
塗装がかなりいってたし、割と目立つので
保険修理してもらいます。




警察呼んで、事故証明とって…

秋田県警の高機PCは現行クラウンアスリート。




速そうだなぁ…。

事故処理の後、やたらに

春の交通安全運動週間だから!
制限速度70kmだから!
パトカーあちこちで見てるから!

と念押されました笑

来週から海外出張なのに、
修理出したりが面倒だなぁ。。
Posted at 2017/04/15 12:18:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | W220
2017年04月03日 イイね!

30プリウス、無事に車検合格

30プリウス、無事に車検合格営業車プリウス君が車検を無事に合格!
無事にと言っても、心配になる事はしてないんですけどね。

車検を依頼しようと思っていたネッツ店が引っ越しにより遠くなった事と、
特に車検ですよーって連絡もしてこない放置プレイだったので、
職場近くのトヨペット店へお願いしました。

オイルなど消耗品系は割りと最近に変えたばかりなので、最低限度の整備だけですが。

■整備費用
24ヶ月点検:21,600円
測定検査料:10,800円
ヘッドランプ調整:2,484円
洗車:0円
テスト:0円
完成検査:0円
発煙筒:788円
車高調整:5,508円
--------------------------------
整備費用合計:51,980円

■法定費用
自動車重量税:15,000円
自賠責保険料:25,830円
印紙代など:1,100円
--------------------------------
法定費用合計:41,930円

■総費用
合計:93,910円


たまに打ち合わせ時に使う機会式駐車場で腹下をものすごく擦るので
車高を1cm上げてもらいました。これで少しは安心。

正規ディーラーで車検と言えば、自分の中では何十万も吹き飛ぶモノだったのですが
トヨタ、そしてプリウスの場合はカー用品店やガススタなどの車検と数万円の差ですね。
数万円の差なら、なんとなくの安心感で正規ディーラーを選びたくなるモンです。
待つ間のショールームは綺麗だし、整備内容への保証もあるし。

さて、来月には自動車税!今年は3台分!!

会社も法人税、消費税を収めねばならない時期ですし、
ここ数ヶ月でナンボ国に巻き上げられるんでしょ。。
Posted at 2017/04/03 22:35:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2017年04月01日 イイね!

雨はじき

雨はじき暖かくなってきたので、ガススタ任せの洗車から、久しぶりの手洗い洗車をしました。
今回はシュアラスターのゼロドロップを。

安かったから期待してなかったけど、
なかなかな雨はじき!!





いいじゃん!!





どれくらい持つか、耐久性も観察せねば。
雨2〜3回分持つならコスパ良いかも。


Posted at 2017/04/01 11:26:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス
2017年03月23日 イイね!

アジアンタイヤが意外に優秀

アジアンタイヤが意外に優秀W220に着いてたタイヤがヤバ過ぎたので、急遽タイヤを入れ替えました!




終わりすぎてる笑

来月プリウスの車検もあるので
とりあえず激安アジアンタイヤで。
一度アジアンタイヤの実力を試してみたかったし。
メジャーメーカーのタイヤの良さを相対的に知るには、アジアンタイヤを知らないとね。

台湾や韓国タイヤは王道過ぎるので
インドネシアのATRを選んでみました。




ATR SPORT 2
なかなか悪くないです。

言うほどうるさくないし、
ドライグリップも街乗りなら問題を感じません。
ウェット性能や攻め込んだ時、3000km位走った後の変化で差が出てくるかもしれませんがね。
しばらくアジアンタイヤを味わってみたいと思います。

プリウスさんもボチボチ夏タイヤに替えなきゃなぁ。
Posted at 2017/03/24 00:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | W220
2017年03月21日 イイね!

ファミリーカーを買ったのに、車庫証明が取れないよ!

ファミリーカーを買ったのに、車庫証明が取れないよ!プリウスさんはベビーカーを積み、チャイルドシートを装着して
後部座席へ奥様を乗せてしまうと、助手席にしか荷物が乗らなくなってしまうため、
荷物が沢山積めるクルマが欲しいなぁ〜と思っていました。

毎日往復100kmの通勤に使うので、プリウスさんは勿論続投。
リッター23kmのレギュラー仕様ってのは、
この上ない通勤車適性です。
何より、消耗品パーツが安いので
気兼ねなく乗り倒せる!10万km越えてもちゃんと値段つくし。
全損したってエンジンとハイブリッドシステムだけで値段付くらしいですよ。


さて、今回のファミリーカー選び条件。

・荷物が沢山積める
・後席が広くて快適
・安全性が高い
・売りたくなったら売りやすいクルマ

これらの条件を満たすファミリーカー…
買っちゃいました。

W220 S500L



珍しい本国オーダーのボディカラーと
内装ベージュ革って所に惹かれて衝動買いです。



・荷物が沢山積める
 映画で死体を詰めてるの見たから、積載性は抜群!実際にトランクへベビーカー積んでも余裕の広さでした。

・後席が広くて快適
 プリウスだとチャイルドシートへの乗せ降ろしが大変になる狭さでしたが、さすがのロングホイールベース仕様、楽々です。後席も座面調整できたり、独立エアコンあったりの豪華装備なので快適性もばっちり。赤ん坊のデリケートな体調管理にもバッチリ!

・安全性が高い
 だって、ベンツだもの。

・売りたくなったら売りやすいクルマ
 腐ってもベンツ。ナビとかだけバラして売っても、買値を下回らないはず。



さて、壊れると悪評の高いW220。

維持費が高い?
…週末しか乗らないから大丈夫。

壊れたら高いよね?
…安かったし、派手に壊れても辛くない金額だからいいや。

そんな軽いノリでいってみようと思います。
現車見ず、いつも通りノリで買ってるので
隠されてるトラブルが心配ですが、
とりあえず動くのでOKでしょう。


さて、私は分譲マンションに賃貸で入居しており、
敷地内に平置き駐車場があります。

管理事務所で車庫証明の承諾書を出してもらい、
警察署へ申請を出していたのですが、本日警察から電話があり
「管理事務所から長さがNGと言われました」と。
これにより車庫証明の申請が一時ストップ。

管理事務所へ「どういう事?」と聞きに行ったら
「使用細則に全長4800mm以下の車両しか停めてはいけない、とあります」
と。

S500Lは5160mmもありやがります。
実際に駐めて入ってるし問題ないでしょ、と言っても
「書面で規定されている以上、認められない。使用細則を確認していないあなたが悪い」と。

駐車場内には4900mm越えのアルファードや
5500mmのエクスペディションも停まっているんですがね笑

そもそも、分譲の賃貸なので、
使用細則はオーナーさんが持っているようで、
私は見たことすらありません。

なので、事前に確認しなかったあなたが悪いと言われても、
そんな規定がある事を知らされていないし、
駐車場契約の際に説明をされてもいないのだからねぇ…。

賃貸契約の仲介業者さんを通し、
オーナーさん通じて管理会社へOKさせる様に動いてもらっていますが、
はてさてどうなることやら。

今までEセグ位のサイズまでしか所有した事が無かったので、
5000mm越えを買うと、機会式駐車場じゃなくてもこういう問題があるんですね。
いやはや、どうなる事やら…。



Posted at 2017/03/21 17:46:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | W220 | クルマ

プロフィール

■現在所有中 ・マツダ GJアテンザワゴン XD L Package ・AMG W221 S63L ■親に長期貸出中 ・ABAゴルフトレンドライン ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

何か黒く禍々しいものを飼いました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/26 10:41:56
W220インパネの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/01 09:30:17
クルーズコントロールの取付(ZVW30前期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/23 14:43:50

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2020/4/3納車
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
10台目の愛車。 2018/3/15納車 ・XD L Package AWD ・スノー ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
19万キロ目前で降りました。 さすがに機関はガタガタだったけど、ボディの輝きは最後まで新 ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2016年12月 購入 2017年3月 売却 しっかりして真面目なクルマ。 しかし、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation