• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どら太のブログ一覧

2025年03月15日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. コーティング施工の際は濡れたまま・乾いた状態・その他のどれ派ですか?
回答:乾いた状態でやってます。
Q2. コーティングの施工頻度を教えてください(洗車のたびではなく月○回など)
回答:月1回です!
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/03/15 21:57:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般のあれこれ | タイアップ企画用
2022年06月26日 イイね!

スバル初の電気自動車

スバル初の電気自動車所用でスバルDラーへ行ってみたところ

珍しいクルマが展示されていたので

まじまじと見学をしてきました。

今後はこういう車が主流になるのなあ。。



スバル初の電気自動車ソルテラ。

トヨタと共同して制作している電気自動車のSUV。

(いきなりリコールで生産中止しているらしいけど大丈夫?(;'∀'))

スバルが電気自動車とは時代は変わりましたねぇ。。。



今までのスバルっぽくない内装とデザイン。

最近は0次安全として死角を減らすことに尽力しており、

実際に少ないのがスバル車の特徴なはず。

しかし、このクルマは無駄に死角を作るデザイン。

サイドミラーの付け根部分の窓枠がなぜか一段高かったり

メーター部分がなぜか垂直なモニタになっており、視界をふさぐ有様。



Cピラー部分も太く、後方視界の悪いCH-Rやハリアーのような雰囲気。

つまりは「トヨタ車」ってことですよね。。

スバルにこんな車が増えていくのかと思うとちょっと残念です。。

時代に取り残されても、純エンジン車で頑張りますww
Posted at 2022/06/26 17:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般のあれこれ | クルマ
2021年11月26日 イイね!

新型BRZに乗ってみた

新型BRZに乗ってみた冬眠したレガシィの任意保険を

変更するために久々にスバルへ。

任意保険の変更手続きの間、

試乗車を借りてドライブ(^^♪



スバルで唯一のFRスポーツカー、BRZ!

新しい2.4Lの水平対向4気筒NAエンジンを積んでいるので、

フィーリング等が気になっていたところ、やっと乗る機会がw

ロングノーズでクーペスタイルは最近全く見ない形状ですが、

やっぱり美しいですよね(^^♪

仲良しの整備担当者さんからは増車を勧められましたがそんな金はないw

そして、BLレガシィも変わらぬくらい美しいですからねw



ホールド感のあるシートはやせ形の自分にちょうどよい感じ。

なによりパワーシートじゃないのがgood←

レガシィもレヴォーグもパワーシートですが、手動のほうが好き( ´艸`)

小径のステアリングも質感良し。

BOXERエンジンをイメージしたデジタルメーターは、2元式アナログ

メーターに見慣れている身としては見にくい←



もちろん試乗車は6MTモデル!

レガシィのシフトに慣れているとびっくりするくらいショートストロークw

クイックに決まるシフトはthe スポーツカーって感じで楽しい(^^♪

けど、もともと上手ではない上でレガシィの感覚と違いすぎて、

回転数とギアがうまく合わせられず、変速ショックばかりwww

それでも後半には慣れてきて、30分ほどながら楽しかったです。



帰り際に営業担当さんよりBRZのほか、昨日プレスリリースとなった

新型S4とレヴォーグB型のカタログを頂いて帰宅。

メルセデスやアウディ、BMWといった欧州メーカーの出す

スポーツセダン&ワゴンに対抗する国内唯一の存在。

VABですら乗り出し470万円だったのに、それより高価となると

手は出ませんが2.4ターボの出来が気になりますねぇ~。
Posted at 2021/11/26 17:23:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般のあれこれ | クルマ
2020年11月19日 イイね!

新型レヴォーグを見てきた

新型レヴォーグを見てきた担当さんのいるDに新型レヴォーグが

デモ車として入ったとのことで

早速見てまいりました。

久々に期待のスバルの新車ですね。

初めてのご対面となります。



グレードはGT-HEXになるのかな?

色は前の形の特別仕様車にあったクールグレーカーキ。

正直お顔はあんまりかっこよくないかなぁ。。

グリルとヘッドライトの間が広すぎる気がする。

タヌキ顔の女の子はタイプではないもので←



コックピットは部分部分は同じSGPを使用するXVと似ていますが

センターコンソールや液晶メーターは新しいですね。

シーツも座った感じはホールド性がしっかりしています。



話題のアイパッド(笑)

先進的なアイサイトXはカメラ含め装置が我が家のXVよりも全然小さく

全面の視界が開けています。

その代わりに液晶モニターは巨大に。( ´艸`)

スバル初の電子ダンパーを導入するなど、先進的なレヴォーグ。

なんだか車を離れてどんどんパソコンになっていっているような…。

僕はしばらくアナログな車に乗り続けます(笑)
Posted at 2020/11/19 22:32:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般のあれこれ | クルマ
2020年07月26日 イイね!

901運動を体感…?

901運動を体感…?実は母親の運転ミスにより

XVが軽い傷を負いました(;'∀')

現在、修理工場で板金中。

で、代車がやってきた♪


が、もうすでにネオクラの域のクルマでしたw



日産の901運動で誕生した2代目K11マーチ。

僕が幼いころにはたくさん走っていますが、

最近はめっきり見ない車が登場w

街乗りしかしていませんが軽い車体のおかげか、

ハンドリングがとても良いですね♪

1000ccのエンジンは少し非力ですが街乗りには十分かな?

状態の良い個体だったらちょっとほしかったかもww
Posted at 2020/07/26 18:09:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般のあれこれ | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/1468747/48313974/
何シテル?   03/15 21:57
北海道で社会人を片手間にやりつつ、趣味に全力で生きてます。 2018年3月15日、単機(独身)から重連(夫婦)になりました。 趣味に全力、家事も全力に変更。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検(7回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 22:39:22
逃した〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/16 14:04:46
フロントバンパー左横の浮き調整 159,261km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 18:55:46

愛車一覧

スバル レガシィB4 さっぽろ505 (スバル レガシィB4)
BL5 tuned by STI 2006 純正装備 ・ブレンボ製4ポッド(F)&2ポ ...
スバル フォレスター さっぽろ703 (スバル フォレスター)
ブリリアントブロンズ・メタリック 標準装備 ・18インチホイール ・シートヒーター ・ ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
前車のXVが7年目の車検を迎えるにあたって、ちょうどクロストレックが販売開始となったこと ...
スバル XV 地域101 (スバル XV)
中間グレードの2.0i アイサイト ・STI フレキシブルタワーバー ・STI 18イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation