• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパが電気屋のブログ一覧

2020年12月09日 イイね!

またまたやってしまいました(最終)

※ホームオーディオの話です。興味ない方は飛ばしてください‼️



この2年くらいホームにどっぷりはまっていました。つい最近ソナスファベールのクレモナを購入して満足しつつありましたが、サイズが自分の部屋には大きすぎると感じ、活かしきれてないという気持ちが大きくなってしまいました(もう病気としか…。)
そんな中、馴染みのオーディオ屋さんから「エレクタアマトール3の試聴機が来るから聴きに来ないか?」という悪魔の誘いが...。以前に聴いてとても気に入っていたものの、価格が高くて諦めていたスピーカーです。
早速週末にお邪魔し、試聴させて頂きました。

※当日は撮り忘れたため、以前の画像です。

エレクタアマトール3は、HiViベストバイで高い評価を得ているのと、鈴木裕先生が大絶賛して自宅に導入したスピーカーです。アンプはトライオードの真空管プリメイン「武蔵」。(私がオクターブのプリメイン使っているので近いタイプにしてくれました。)

WALKMANを持ち込んで試聴させてもらいましたが...
アンプとの相性が悪いのか、低音がやたら膨らみ、「思ってたのと違う‼️」以前聴いたときはアキュフェーズの300万円セパレートだったので、その差か?このスピーカー、うちの環境で鳴らしきるのはまず無理だな(-_-;)

続けて、その場にあった展示品のTAD ME-1と、B&W 805d3中古を聴かせてもらいました。
TADの方が「しっかりした音」、B&Wは伸びやかな中高域。ともに低音は締まり、解像度が高い。うーん、甲乙付けがたし‼️
やはり私は「音楽」よりも「音」を聴くスピーカーを求めていたようです...。

最終的に中古で価格が少し安い805d3に買い替えることに❗クレモナはまずまずの価格で下取りして頂きました。
それが10月末の話。

その後、自宅でセッティングをしながら聴いていますが、ほとんど不満なし。強いて挙げればブックシェルフだけに低音の量感は落ちますが、その分締まった低音とクリアな中高域が素晴らしい。解像度も申し分ないです。

こういう音を聴いていると、カーオーディオもやりたくなりますが...⁉️

春までお金が残っていたら考えます😅
Posted at 2020/12/09 22:06:43 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@パパが電気屋
この次期、イベントも中止続きですね。
まいど大阪はやるような告知出てますが、今回はちょっと参加しずらいです😅うちのお店も既に戦意喪失状態で...。
来年のハイコンくらいは出たいですね‼️
私もJ/Aさんを目標に😅」
何シテル?   08/23 17:48
パパが電気屋です。 カーオーディオ歴20年以上で、最近あらためてハマってます。 ホームは程々にやってますが、カーの音を確認するためという感じです。 以前は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アサヒペン PPディスポビーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 19:54:17
モガミ モガミ2534 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 09:34:31
PIONEER / carrozzeria PRS-D800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/20 18:24:33

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
BMWからの買い替えです。 1.前の車では会社の会議に乗っていけない。 2.正月に親をス ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
BMW523dツーリング ハイライン 2013年式に乗っています。 以前はE46の32 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation