• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

深ネギの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2009年5月30日

こまごましたことで、わかったこと、対策したこと。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
①後ろの方からの、カタカタ音対策。

後ろのハッチのロックストライカーとゲートロック(写真赤丸)
を、グリスアップします。(結構たっぷり塗ります)
ちょっとしたギャップとか、うねりとかを通り過ぎたときに出る、
後ろの方からのカタカタ音が、結構減ります。
(完全には無くならないです)
ただ、手とか服とか汚さないように注意しないといけません。
2
②テンポラリタイヤスペースが、水浸しになる雨漏り対策。

テールランプ上の、リヤーコンビカバー(△板)を止めるネジ穴部分(赤丸)の、
スクリューグロメットのシールが劣化すると、ここから水が流れ込みます。

深ネギ的には無くても困らなそうなので、アルミテープで貼り付けました。
アルミテープで貼ってからは、水漏れもなくなりました。
3
③ギアの入りが悪く感じるとき、クラッチが完全に切れていない可能性があります。

深ネギの車は普段乗りで1速 ⇒ 2速で普通に入れようとするとガガガッて言いました。

全開走行の時はすんなり入るのですが..。
シンクロがへたると、全開時の方がシフトしにくくなるそうなので、
シンクロの問題ではない様子。

そこで、クラッチを踏み込んだときに当たる、ストッパー(写真赤丸内)を外して、
クラッチのストロークを増やしてみたら、1速 ⇒ 2速 が普通に
変速出来るようになりました。

ミートポジションが変わったと感じる場合には、クラッチラインのエア噛みが
考えられるようです。 エア抜きすると直るかも...。

結局、冷えているときの入りが悪いだけで、
ちゃんと暖まれば、普通に操作できるようです。
何かやって、良くなったように感じるのは、暖まったからだと
思うようになりました。
4
メーター周りのビリビリ音

触媒を社外のものに変えてから、気になるようになりました。
メーターを外し、メーター(バイザー)の縁と、ガイドの棒に、
クッション材(深ネギは、習字の下敷きに使うマット)を貼って、
擦れるところを無くしたら、音がしなくなりました。
5
スポーツ走行後に、タービン付近から煙りが出ました。
あとでよく見てみると、タービンのアクチュエーター付近が、オイルまみれでした。
どうも、前側タービンの配管から、ブローバイが吹き出しているようです。
ブローバイが戻らないように、オイルキャッチタンクを付けているのですが、
場合によっては、オイルを分離しきれないようです。
一番完璧な対策は、オイルキャッチタンク後を大気解放。。。ですが、
社会的に厳しいですね。。。

対策は、考え中です。 オイルキャッチタンク冷やすとか。。。

結局、タービンのオイルリターンパイプの継ぎ目からのオイル漏れでした。
継ぎ目のパッキンを交換することで解決しました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/146943/car/158011/1988425/note.aspx
6
リアタイヤ トゥ方向のガタ

 リアサスの、トゥコントロールアームの、ハブ側のピロに、
 ガタが出ていました。(ここは純正でピロ)
 ここのピロのみ交換して、ガタはおさまっています。
 ガタがあるからって、いきなりフルブッシュ交換するのは、
 ちょっともったいないかも。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキランプ点きっぱの応急処置

難易度:

レリーズベアリング異音・クラッチ周りリフレッシュ(103,334km)

難易度: ★★★

仮ナン取付け

難易度:

夏休みの半端仕事寄せ集め

難易度:

クラッチ交換とオイル漏れ修理

難易度: ★★★

キーレスの割れ対応

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「iOS16 にしたら、「このサービスはお客様の地域からはご使用になれません」のメッセージが出て、スマホからは使えなくなっちゃった。。。」
何シテル?   11/30 17:34
GRアクア(MXPK10)と、ノア HV(ZWR80) を所有 それぞれの車で感じたこと、変更したこと等を、 少しずつ載せて行こうと思います。 思い込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TM-SQUARE 
カテゴリ:SUZUKI 系
2014/01/05 23:21:59
 
ボルボV40 アクセサリーインストラクション 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:11:59
 
ボルボV40 テクニカルデータ 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:10:04
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
約19年連れ添ったスイフトに替わり、妻の車として迎えました。
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
V40大変気に入っていたのですが、 オートバイでの、競技場までの移動で、 寒かったり、雨 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
いよいよジムカーナにのめり込んでの乗り換えになりました。 約14000km走った中古で、 ...
プジョー 3008 プジョー 3008
アイルランドでのリース車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation