• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴェルたかZの愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2014年8月27日

フロアデッドニング(運転席・助手席編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
まず、運転席と助手席とセンターコンソールを外して
フロアマット、発泡スチロールを外します

できるだけ外せるものは外します。
ケーブルなどのクリップも外しておきます

デッドニングに使用する材料はSTPになります
1枚がかなり大きいので大変ですが。。

脱脂してヒートガンで暖めながら圧着させます
2
運転席側 施工前
3
運転席側 施行後

一部ですが・・・
4
すべて終わったら、元に戻していきます

ボルトやクリップの穴をあけるのが大変です。
5
発泡スチロールも

写真はここで終わり・・・

4時間ほどかかってしまった。
ロードノイズは変るかなぁ~

次回のデッドニングはタイヤハウスデッドニング予定です

ヘッドライトもやらねば;;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デモカー(ヴェルファイア)のサウンド その1

難易度: ★★★

純正ツイーター部に10cmフルレンジスピーカー

難易度:

13.2インチ有機ELリヤディスプレイ取り付け

難易度:

車内オーディオについて

難易度: ★★

トヨタ純正CD DVDデッキ取付

難易度:

リヤモニターとファイヤーTV

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年3月19日 22:49
はじめまして。
ちょっとお伺い致します。
運転席、助手席を外した時にエアバッグのコネクターを抜いて、また接続したと思いますが、1度でもコネクターを抜いてしまうとメーター内のエアバッグ警告灯は点灯したままの状況になってしまうのでしょうか?

コメントへの返答
2020年3月19日 23:19
こんばんわ
数年ぶりにログインしました
運転席、助手席にはエアバックコネクタはついてなかったような気がしますが昔過ぎてうろ覚えです💦

ハンドルについているコネクタははずしても何もありませんでした。

初心者の意見ですので自己責任でお願いします🥺
2020年3月19日 23:57
ご返答有難うございます。
画像に写っている白と黄色のコネクターで黄色の方がエアバッグのコネクターなんですが。
昔の事ですから分からないですよね😅
すみませんお手数おかけしました🙏

プロフィール

「新型アルファードZにDVDプレイヤーつけました http://cvw.jp/b/1469637/47235719/
何シテル?   09/23 10:10
ヴェルたかZです。 ヴェル後期Zからヴェル後期金目になりました。 改めて1から弄りなおしですが・・・ 気になる整備手帳や分からないことがあった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シックスセンスさん「LEDデイランプキット」取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/06 23:34:52

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
納車しました
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2013年2月22日納車しました。 頑張って弄っていこうと思います。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
免許を取って一番最初の車 ぶつけてもいいように中古車の安いのを^^;
トヨタ マークII トヨタ マークII
車を替える際にミスって選んでしまった車・・・ ちと、失敗
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation