• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒサkaoの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ローダウンスプリングの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
MSEのローダウンスプリングを取り付けます。

フロント:ストラット、リア:トーションビームなので作業は簡単そうです。

まずはフロントから取り掛かりました。
前輪をスロープに乗せ、ジャッキアップしてリジットラックを掛けます。
2
ABSのハーネスとブレーキライン、スタビリンクを外し、アッパーマウントのネジを外します。ショックASSYが外れます。
(ドライブシャフトがあるのでヒモで支える不要はありませんでした)
3
スプリングコンプレッサーで純正バネを縮め、アッパーマウントのネジを緩めて純正バネを取り外します。
4
純正と比べると、長さは同じですが巻数が異なりますね。

逆の手順でフロントは完了。
バネを縮めるのが面倒ですが、それ以外は特に難しいところはありません。
5
リアは噂通り、驚くほど簡単でした。
トーションビーム最高です。
ABSセンサハーネスとハイトセンサを外して、ジャッキで支えながらショックのナットを外せば純正バネがゴロっと取れます。
6
バネをセットしてジャッキアップし、逆の手順で戻せば完成です。
7
やはり巻数が違います。
8
作業時間:フロント 1.5時間
       リア   0.5時間


作業後はスズキディーラーに行き、OBDツールでハイトセンサの初期化をして貰いました。

どのスズキディーラーも、通りすがりの客にも対応がとても良く関心します。自分的に好感度No.1です。おかげで余計なパーツを注文してしまいましたw

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタビライザーリンクのブーツ考察

難易度:

スタビリンク交換

難易度: ★★

ラルグススプリング交換_zc33s(6MT)スイスポ

難易度:

ラルグス足にアールズピロアッパー取り付け

難易度:

マジカルサスペンションリング 取付

難易度:

クスコ リヤスタビバー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

軽トラと30ソアラ好きです。 定期的に乗り換えたい衝動に駆られます。 一生物の車に出会いたーい\(^^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

汎用キーレスユニット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 17:40:07
[トヨタ ソアラ] セルシオインナードアハンドルを少し加工しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 16:22:28
TOM'S リヤアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/02 06:28:08

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年9月に注文して18ヶ月で納車されました。 愛知県、モータース購入。 質感は軽 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
青いソアラです♪
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
記録としてみんカラ登録しました 3台目のソアラです。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
自分がミニバンに乗ることは一生無いと思っていましたが、家族を乗せるのにGS450hではす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation