• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろ。の愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

パーツレビュー

2020年8月30日

KNIGHT SPORTS SPORTS ROM 4BEAT-D  

評価:
5
KNIGHT SPORTS SPORTS ROM 4BEAT-D
33,700kmにて。

ECUチューンの主目的はリミッターカット。
その上でどこまで手を加えるかが焦点になりますが、今のところうちのアクセラで問題が起きていないとはいえ、SKYACTIV-Dエンジンが不調となった方の話を見かけるのも事実。となると、マージンを削ぎ落としてギリギリまで攻めた仕様にするのはガソリンエンジンに比べてリスクが高いと判断。

他メーカーさんの攻め具合を知っているわけではありませんが、KNIGHT SPORTSから他メーカーへ、社外ECUから社外ECUへ交換する方がいるくらいの違いはあるようです。

それでも自分は自社サイトの説明で「パワーアップ領域は3000回転以上、それ以外はノーマル」と、見る人によっては物足りなく感じる記載をあえてしてしまうKNIGHT SPORTSさんの実直さ、安心感を買うことにしました。

交換後に「20分くらいはリセットされたECUに学習させるためにあまりアクセルを踏み込まずに走ってくださいね」と言われたとおり穏やかに走り、それが終わってから試しにベタ踏みしてみたところ、3000~4000回転あたりで今まで聞いたことのない「シュイーン!」とタービンが回る音が聞こえ、ガソリンエンジンのような俊敏な加速に近づきました。もともとの加速も決して遅いクルマではありませんが、もう少し伸び感のある加速でも良かったな…と思っていた点が改善されました。

もっとマージンを削ったECUならより鋭い加速が味わえるかもしれませんがそこまでは望んでいません。ローリスク・ローリターンであっても純正からの変化はきちんと感じられましたし、プラスアルファ程度で十分です。
何より主目的であるリミッターが解除されて本来の性能を解き放つことができたことに満足しています。
入手ルート実店舗(オートバックス)

このレビューで紹介された商品

KNIGHT SPORTS SPORTS ROM 4BEAT-D

4.78

KNIGHT SPORTS SPORTS ROM 4BEAT-D

パーツレビュー件数:209件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

KNIGHT SPORTS / ハイパースポーツロム 4ビート(FD/FD4)ベーシック(ノーマルタービン、420タービン、1995年12月~)(RX-7用(FD3S))

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:3件

KNIGHT SPORTS / ハイパースポーツロム 4BEAT

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:17件

KNIGHT SPORTS / ハイパースポーツロム 4ビート(FD/FD4)コンペティション(1995年12月~)(RX-7用(FD3S))

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:3件

KNIGHT SPORTS / HYPER SPORTS ROM 4BEAT-RC

平均評価 :  ★★★★4.66
レビュー:70件

KNIGHT SPORTS / HYPER SPORTS ROM 4BEAT-SE KSC-19101 ALL(RX-8用(SE3P))

平均評価 :  ★★★★4.90
レビュー:20件

KNIGHT SPORTS / SPORTS ROM ライト(RX-8用(SE3P))

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:2件

関連レビューピックアップ

RE雨宮 Redom mini Spec RX BM2 AXELA for D ...

評価: ★★★★★

COBB AccessPORT

評価: ★★★★★

ENEOS ENEOS X DIESEL OIL 5W-30

評価: ★★★★

不明 アイライン

評価: ★★★

Defi Defi-Link Meter ADVANCE BF インテークマニ ...

評価: ★★★★★

ダイソー トイレ用ブラシ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月30日 23:09
こんばんは~

あれ? 毎度おなじみの公約「このクルマは弄らない」はあっさり翻されたような気が…(笑)
クルマ好きあるあるですよね~

毎日使うクルマでは、常用域でのストレス軽減というか気持ち良さ向上はかなりの効果がありますね。 無理をし過ぎないチューニングであればエンジンへの負荷なども最小限でしょうし。

さて、次は何でしょうか~~(笑)?
コメントへの返答
2020年8月30日 23:46
純正オプションかLEDの化くらいしか手を加えていませんでしたが、社外品であるダックエンドスポイラーを付けてタガが外れたのかもしれません(笑)

思い返してみると過去の愛車で社外ECUに交換しなかったのはミニバン2台と軽自動車だけで、自分はよほど理不尽な自主規制が嫌なのでしょうね…。

この先はそれほど手を加える場所はありませんが、速くなった分ストッピングパワーは必要ですよね…純正品交換のタイミングで動きがあるかもしれません、と珍しく予告しておきます(笑)
2020年8月30日 23:40
こんばんはー。
これでアクセラ乗りFSWスポーツ走行に近付ましたね~♪

拘りの領域改善が、ストレスフリーになりますね。
次は--wing?
コメントへの返答
2020年8月30日 23:48
こんばんは!
普段乗りにおける純正の足回りを気に入っていますが、サーキットではかなりフニャフニャだと思われるため、アクセラでサーキットは走りませんよ~。ただでさえ走る機会が少ないので、貴重な機会にはISFで思いっ切り走りたいですね!

ハッチバック車のウイングって難しいですよね…インパルマーチみたいに目立ちすぎるのは避けたいですし、こちらもどちらかというとISFに翼を授けてあげたいです。
炭でできた大鳥居、どこかに落ちてないかなぁ…(笑)

プロフィール

「山形の翌日は東京で授業終わりからのMAZDA TRANS AOYAMA。2度目の来訪ですが、1階の展示車がCX-60ということもあってかお客さんは比較的少なめ?」
何シテル?   08/02 17:47
GS FとNDロードスターで、AT&MT、ハイパワー&ライトウェイトという相反する2台を楽しんでいます。 基本的にスポーティな車が好きですが、自身の用途に合わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VOLK RACING ZE40 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 00:54:03
Weds WedsSport SA-72R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:07:45
[マツダ ロードスター] 【NDロードスター】取説より分かりやすい【ドレンフィルター清掃①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 15:27:06

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2022年06月05日(日) 契約 2022年06月20日(月) 納車 初年度登録:2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年10月22日(金) 契約 2022年02月07日(月) 納車 KPCが搭載さ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
妻の愛車です。 愛犬との旅行を考慮し室内スペースがより広い車を検討することになり、ジュー ...
レクサス LS レクサス LS
69,700km〜 父の形見(新車購入)であるため、当面の間所有しようと思っていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation