• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

世界の料理ショーの愛車 [トヨタ ウィンダム]

整備手帳

作業日:2012年8月14日

ピラーにカーボンシート貼ってみる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
LUGさんのカーボンピラーをパクりたくなって、暇潰しにやってみました。ルーフドリップ何たらかんたらって長ったらしい名前ですが、ディーラーから外し方の解説図のコピーをもらったわりにはイライラしてしまいバキバキ外し。裏はこんな感じだったんですね。
2
オートバックスで買ってきたカーボン調のシート。ドライヤーで温めて伸ばして貼るやつ。
3
貼った後はこれに両面テープを貼って、外す時奇跡的にも折れなかったクリップも利用。
4
こんなもんでしょう。若干空気入ってしまいましたが・・・。
5
ついでにシフトパネル余ってたので、何となく貼ってみました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントガラス 飛び石リペア

難易度: ★★

エアーフィルター交換

難易度:

リヤサスペンションアーム交換

難易度:

純正オーディオ発見

難易度:

27万km達成のGW

難易度:

バッテリー交換と次の整備へ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年8月14日 17:37
純正と同系色ですが…カーボンの柄が近くで分かる、隠れたお洒落ですね☆
コメントへの返答
2012年8月14日 17:43
某オクで目付けてたパネルが、出品者の評価が-9あったので却下、とりあえず安く済ませました。缶スプレーブラック→クリアーも考えたんですが・・・。
2012年8月14日 18:20
ピラーにカーボン調シート貼ったんですね。オレのも多少空気入ってるんで大丈夫ですよ☆
コメントへの返答
2012年8月14日 18:23
空気入ってるのは愛嬌って事で!!爪もバキバキ折って外しましたし・・・。
2012年8月14日 21:31
カーボン調もなかなかgoodですね(^^)
自分はブラックメッキにしてます☆
コメントへの返答
2012年8月14日 21:55
ブラック塗ってクリアー吹こうか迷ったんですが・・・カーボン飽きたら塗ろうかな?!

プロフィール

ボチボチやってます。 車イジリは自己流・面倒臭くなると最終的にはかなり適当・とりあえず付けばイイって感じでやってます?! 現在の仕様 エアロ: ベールマン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
東北の方に限らず色々と情報交換できればと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation