• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いとやん@C&Gのブログ一覧

2022年04月17日 イイね!

ジュリエッタ生活~初めてのイタリア車イベント参加編~

ジュリエッタ生活~初めてのイタリア車イベント参加編~ジュリエッタに乗り始めて約7か月が経過して、初めてのイタリア車イベント「2022 AR熊本、モトルシンクロ合同ツーリング・オフ」に参加しました~

開始より早く行こうと思い7時40分ごろに瀬の本レストハウス(旧三愛レストハウス)に到着してちょっとダベリングをしていて9時位から↓

alt


alt


イタリア車が続々と集まってきておりました。

今回はツーリングということで指定された場所を時間通りに回っていくというラリーでした。
写真はチェックポイントのうぶやま牧場にてほぼこの並びで走ってました↓

alt


しかし、ちょっと足がこっているというか筋肉痛のようになったので、後半は最短ルートで先に瀬の本へ・・・↓

alt


会場にてビンゴやゲームラリーの結果発表などがありました。

最後に居残りをしてダベリングを16時40分くらいまで、やって帰宅

ビンゴは空くじなしで皆さん何かしら持ち帰っておりました。
私は↓

alt



アルファの九谷焼のぐい吞みと後のじゃんけんでは炭酸バブをもらいました。

しかし、早くカプチ戻ってこないかなぁ~^^;
Posted at 2022/04/17 19:56:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車話 | 日記
2022年04月02日 イイね!

ジュリエッタのオイル交換やらなんやら

ジュリエッタのオイル交換やらなんやらカプチーノが帰ってこないので必然的に、ジュリエッタの走行距離が伸びてオイル交換の時期になりました。

ちょっとだけ早く起きたので、天気もいいので「あさたの」へ



本日は天気が良かったので結構人がきました↓










10時からだべり始めて気がつけば13時40分頃になってたので、昼メシへ↓






ラ•メールという海の見える喫茶店にて昼にボンゴレビアンコを食べました。

その後ちょっとだけ家具屋さんに家具を見ていつものプジョーシトロエンへ

オイル交換は↓




費用は11.5k程で済みました。次はオイルエレメントもなので15k位です。
そしてまたもやアメニティーが貰えるフェアをやっていたので↓




ほんのり防水のバックを貰いました。

明日は日産ディーラーでタイヤ(ミシュラン)の見積もりでも取ってもらおうかなと考え中です。
Posted at 2022/04/02 17:44:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月19日 イイね!

夏タイヤに変えました

夏タイヤに変えましたサムネは関係のない写真ですが、ジュリエッタのタイヤを冬タイヤから夏タイヤに交換しました。




もうちょっとだけATR SPORTSを履くんじゃよ

そんな感じで無事に終わったかのように思えたタイヤ交換ですが、別の要因で小さいトラブルがありました。




後部座席がロックされない問題が発生しました。

この留め具が↓



↓にカチャリと入らないととダメなんですが



ガツンガツンと当たるだけでロックがかからずシックハックしてネットで調べた結果

オイルを塗ると治るとのことだったのでオイルを一枚目の写真の付け根にプシュプシュして何とかロックが掛かるようになりました。

ちょっとだけ焦りましたが何とかなるものですね^_^;

その後、焼肉屋さんにお肉を貰いに行くついでにお昼もそこで済ませて









夕飯は焼肉屋さんの肉で焼肉でした。

しっかし、海外車は日本車では考えられないトラブルがあって面白いですね〜♪


Posted at 2022/03/20 02:07:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月06日 イイね!

ジュリエッタ納車しました。(嘘)

ジュリエッタ納車しました。(嘘)金曜日は休みを取って長年付き合いのある花粉症の病院へ行き
帰り際にその日発売のGT7を購入



限定盤があったので通常版をキャンセルして購入しました。

ちなみに初期車はコンパクトカーにせずにアルファロメオ8Cを↓



ミトは出てるけどジュリエッタやらジュリアやらは現場は出なて無さそうでしたorz

そんなこんなで本日は二台目のジュリエッタが納車されました。





まぁミニカーなんですがねw

ちゃんとイタリアのブラーゴ社製です。






なぜこれにしたかというと↓

後と↓



左右のドア↓




そして前が



開くところとスプリント特有のサイドミラーが同色の的で購入をしました。

今後はイベントやらで適当にディスプレイしたりしようかと思ってます。

そして今月はカプチ戻ってくるのかなぁ〜と思いつつ本日を過ごすのでした。
Posted at 2022/03/06 14:39:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月20日 イイね!

SAGAへ

SAGAへ夏タイヤに履き替えて三連休の中日に突然「ドライブイン鳥に行ってみたい」とふと思った。

そして行ってしまいましたよ

SAGA県IMARI市へ

途中事故渋滞に1時間10分位ハマってさぁ大変でしたが、

到着↓







しかし!

待ち時間5時間と言われ直ぐに30分位粘ったが諦めてお土産だけ買って撤退

撤退戦は↓




伊万里の道の駅にてまんじゅうを買って↓




お土産兼お昼を↓




お昼はこんだけだよorz

そのあと有田町に引っ越したヴォルフと待ち合わせをみやき町のセブンイレブンで待ち合わせ↓




唐揚げ棒やら食べました。
その前に今泉珈琲店という珈琲屋さんに行ってコーヒーとシフォンケーキを食べて飢えを少しだけ凌ぐついでにドライブイン鳥に行った証拠↓


その後ヴォルフが、カーショップトリミに行くと言うことで初めて行ってみました↓




イタフラ系で検索をかけると直ぐ出るショップさんですね。
そこでトリミさんとヴォルフと私で少しダベリングをして、今年の九州トリコローレが無いらしいと言うことを知りました^_^;

流石に界隈ではないので、ヴォルフに来ておけば良かったですが発表まだかなぁ〜と待ってたので少し残念です。

来年にイタフラ系のイベントを予定していると言う話を、聞いたので楽しみにジュリエッタを整えておこうと思います。

それはそれとして↓







イタフラ成分を補充できたので、少し潤いました。

あと↓


後継機のジュリエッタを乗っていますが、147は小さいなぁ〜とつくづく思いました。

セレスピードの世界においでぇ〜と悪魔の囁きを聴きつつ、とりみさんオススメのトンカツ屋さんへヴォルフと向かいました。




おおよそ2食抜いた腹にドカンとイッパツ↓




ジャンボロースカツを入れてきました。

脂身が多かったですが、衣に重厚感があって食べ切りましたがキャベツと汁が少し残ってしまいました。

その後おおよそ2時間かけて帰宅して戦利品の一部を広げ↓




風呂に入り結構直ぐにバタンキューでした。

事故渋滞やらドライブイン鳥で昼は出来なかったですが、その後のリカバリーでカーショップトリミに行ったりしたので満足した400キロだったと思います。

さぁて再来週には81000キロになるからオイル交換を予約しておこっと

追記
月曜日は天気予報と違う晴れなので洗車と給油でもして火曜日からの仕事に備えなければ。
Posted at 2022/03/21 11:12:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は有給休暇でスタッドレスに交換してもらいに」
何シテル?   12/19 11:54
いとやん自称元帥です。 基本はドライブ先のことやらオフ会のレポートなどをどんどん書いていこうと思います。 知識はなかなか適当なところもありますが、よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ミラーカバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 20:40:07
4月のイベント、詳細報告❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/07 12:02:34
充実感たっぷり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/06 00:41:45

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
普段から、スズキ カプチーノに乗っています。 ペーパーでしたが、運転にも慣れオープン走行 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
カプチーノと併用して乗っていく車です。 ノーマルの状態で通勤やら買い物やらで頑張ってもら ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation