• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクア北海道のブログ一覧

2012年12月16日 イイね!

23456km

13日、積丹まで片道250キロを走り、釣りに行ってきました。

行きがけ、超アイスバーンで真っ直ぐ走れず怖かったですが、TCSのおかげで発進加速は申し分なし。もちろん四駆程スムーズではありませんが普通に走れました。

釣りは、ホッケは終わり。夜8時過ぎまで波をかぶりながら頑張っていましたが、クロガシラ一匹しか釣れず・・・

帰り道、小樽の港を覗いてみると、照明点けて何やら釣りをしている人有り!

聞いてみるとカタクチイワシが釣れているそう

隣に入らせて頂いて釣ってみると、カタクチではなく小さいニシンでした

小さいニシンもフライで美味しいし、昆布巻きに入れてもグッド

一時間程で50匹以上釣って帰路に


帰り道、走行距離が23456.7キロ達成!!!

超眠くなったので、道の駅で仮眠(もちろんエンジンは切ってます)。ダウンの上下を着込んで寝袋代わりにして、2時間程熟睡。

家に着いたのは朝5時半、ちょうど24時間の旅でした。
Posted at 2012/12/16 14:37:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年12月08日 イイね!

グリルふさぎ

グリルふさぎ久しぶりの更新、最近ずっと日中でも氷点下の真冬日が続いています

何とか暖房用の薪割りが片付いてきたので、車いじりに時間を作れるようになりました

ここの所真冬日&積雪続きで、燃費ががた落ちです

市街地までの片道13キロで、今まではリッター30越えは当たり前だったのに、今はやっと20に届くかどうか・・・

しかも窓ガラスの内側が凍り付いていて、これを溶かして走れる状態になるまでエンジン回りっぱなし

暖房のスイッチはエンジンが掛かってる時にオン、滑空走行時や減速・停車中は基本的にシートヒーターで凌いでます


今日はプリウスで流行ってる?気になるグリルふさぎをしてみました(下のグリル穴だけ)

使った材料は、ポリカーボネイトのダンプラ(3尺×6尺位で3000円程度、自宅窓の断熱に使った端切れです)とタイラップだけ。ポリカダンプラは表裏(UV対策)があるので間違えないようにします

グリルの穴の寸法にダンプラをハサミでカット(アクアのグリルの穴は直線なので、加工が楽です)、カットしたダンプラをグリルのメッシュ?に留める為、タイラップの通る穴をカッターで開けました(開けると言っても、刃先で突いただけです)

巷ではわざわざクッション素材を買っている人が多いみたいですが、お金をかけたくないので余り材だけで作りました。

夜(さっき)、エンジンが冷えた状態から出掛けてきたのですが、いつもより明らかにエンジンの始動回数が減りました(行きはアイスバーンでリッター28、帰りは豪雪の為、路面がフカフカ雪になり常にエンジン走行でリッター16でした)

グリルふさぎが無いよりある方が、暖房能力の面でも良さそうです(冷却しにくいのでオーバーヒートに注意が必要ですが、他の人のデータでは上下グリルを塞いでも水温90℃程度にしかならないので心配無用だそうです)

水温計表示の出来るレー探か、OBD接続できるナビなど、クリスマスプレゼントでもらえないかなぁ・・・


追伸 画像はグリル塞ぎ前に、十勝岳温泉に行った時のです。
Posted at 2012/12/08 23:39:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 部品取り付け | 日記
2012年10月07日 イイね!

6ヶ月無料点検&ECUプログラムのバージョンアップ

本日6ヶ月の無料点検に行ってきました

これまで乗っていて気になるような事もなかったので、車体には特に問題はありませんでした

そしてECUプログラムのバージョンアップも一緒にして頂きました

これはエンジン停止時のクランク位置の変更らしく(そんな事が出来る事に驚きです)、スムーズにエンジン始動・停止が出来るようになる為に、エンジン始動時の振動が減るらしいのです

バージョンアップ後、体感的にはほとんど変わりはありませんでした

よ~~~~~く感覚を研ぎ澄ますと、確かに振動が減ったかなぁとは思いますが、違いがわからない人の方が多いと思います(女房はわかっちゃいませんでした)

燃費的な変化も、まったくわかりません(まだたいした距離乗っていないので変化がありません)


あともう一つ、リアドア開口部の下の方に、砂利がはねて傷が付く件ですが、こちらもラクティス用の傷防止シールを貼って頂きました

大きさが合わないので、トヨタの人が丁寧にカットして貼ってくださいました

こちらは後ほど写真をアップしたいと思います


気温が一桁の日が多くなり、急激に燃費が悪くなってきました

今月中に雪になりそうなので、そろそろスタッドレスに履き替えです

そして今月は鮭釣りにまだまだ行く予定なので、高速走行で燃費悪化間違い無しですね

Posted at 2012/10/07 23:12:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月20日 イイね!

ECUのバージョンアップ(まだ出来てません)

今日、トヨタのディーラーに行ってきました

別に用事はなかったのですが、ECUプログラムのバージョンアップの話題がネット上にポツラポツラ出てきているので、ちょっと話をしてきたのですが・・・

ディーラーの方は、まるでご存知ありませんでした

今度6ヶ月点検の時までに調べて下さるとの事で、ついでにトレーラーを牽引する為のデータ(ブレーキ等・諸元表より)もお願いしておきました

ECUプログラムのバージョンアップ、燃費的にはどうなんでしょうね?

アクアの場合は燃費が良くなったという書き込みもありますが、ホンダのインサイトだと逆に悪くなったという人が結構いるので、書き換えは考え物でしょうかね?

それともうひとつ、リアのタイヤハウスの飛び石による塗装剥がれの件ですが、ラクティス用の透明シールをわざわざ取り寄せて下さったので、今度の点検時に付けていただけることになりました

かなり大型なので、これで傷になる事も無くなるのではと期待しています

取り付け完了しましたら、画像と共にアップします
Posted at 2012/09/20 21:17:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年08月22日 イイね!

キャリア出た!

屋根に登りたくて、ずっとルーフキャリアが出るのを待ってました

たまたま検索してみると、ついにINNOから適合が!!!

http://db.carmate.co.jp/matching/output/index.php?carMakerID=12&carNameID=876&menuST=31&CType=sys

でも30キロしかダメなの?

INSU+K416+INB117~
(組み合わせ価格¥20925~)
最大積載量30kgで適合します。
※ルーフボックス、ラック、サイクルアタッチメントのみ取付可能。
[警告]
上記以外のアタッチメントまたはベーシックのみで使用すると、車両形状によりバーが前後方向にずれて脱落のおそれがあります。必ずアタッチメントと併用して使用してください。


ん~、買っておいたルーフラック(アイバワークス)の重さだけで30キロ、自分が乗ったら100キロ位、屋根凹むかな~

スーリーやテルッツオから出るのも待ってみるかな。


でも確か、アメリカの衝突試験で、屋根の強度は高レベルだったような気がする・・・微妙。
Posted at 2012/08/22 22:37:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「40万キロ突破、アクア http://cvw.jp/b/1471432/48451535/
何シテル?   05/26 01:37
アクア北海道です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダウンサスへの交換NO.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 08:58:08
プチリフトアップをしてみた。① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/28 21:09:27
トヨタ(純正) ステアリングダンパー/ステアリングシェイクダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 17:16:51

愛車一覧

マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
4ナンバーフレンディ・MTです。
トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクア/マツダ フレンディに乗っています。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
中古を購入 リアデフから異音が出ていたので、リビルト品と交換してもらった そうこう1 ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
仕事用で購入 燃費が良いと評判だったが、スズキも三菱同様に燃費改ざんしていたとは…購入 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation