• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクア北海道のブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

ルーフボックス取り付け

注文していたルーフボックスがやってきた

いろいろ悩んだ末、安全性と耐久性の面で優れているだろうThuleの物にした

ベースは今の所、国産二社しか出していないので、テルッツオにした

INNOは注意書きにベース単体だとダメだの滑るだの書かれていたので、テルッツオ(EF14BL)に(ヤクオフ入手)。ベース固定のネジは、頻繁に車体から下ろすことも考えて鍵無しでステンボルト(M8/50mm)を使った


届いたルーフボックス、長さが約1750ミリと短いモーション200という型番の物

短くてもアクアに載ると、結構長いです。それもベースの前後間隔が550ミリしか離せない構造なので、ルーフボックスの長い物(2メータークラス)だとちょいバランスが悪そうなのでこの寸法にしました

中に入れる予定の物は、伸ばしたままの三脚とスノーシューと釣り道具・寝袋位かな、あとは子どものスキー道具位でしょうか。自分のスキー板は、ボックスに入れずにバーにくくり付けます

なのでルーフボックスが短くても、これで十分です。どうせ全体で30キロしか積めないので、ボックス重量を考えると12キロしか積むことが出来ません。

それとこのルーフボックスを選んだ理由で重要なのが、ベースキャリアの前後間隔が555ミリ以上離れていれば取り付け可能だってのもあります(前側のベースを5ミリ前方にずらして固定しました・後側をずらすとルーフ形状からして、ズレそうで危険そうです)

他のスーリーの安いクラスのボックスは、前後間隔が580ミリ以上だったかな?これではアクアには付けられません






アクアのすぼまったルーフ形状で幅の広いボックスだと、やはり両開きが快適です

走行性能にどの程度影響があるのか、風切り音はどうか、これから乗りながら確認しようと思います
Posted at 2012/12/30 20:00:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部品取り付け | 日記

プロフィール

「40万キロ突破、アクア http://cvw.jp/b/1471432/48451535/
何シテル?   05/26 01:37
アクア北海道です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

ダウンサスへの交換NO.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 08:58:08
プチリフトアップをしてみた。① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/28 21:09:27
トヨタ(純正) ステアリングダンパー/ステアリングシェイクダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 17:16:51

愛車一覧

マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
4ナンバーフレンディ・MTです。
トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクア/マツダ フレンディに乗っています。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
中古を購入 リアデフから異音が出ていたので、リビルト品と交換してもらった そうこう1 ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
仕事用で購入 燃費が良いと評判だったが、スズキも三菱同様に燃費改ざんしていたとは…購入 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation