• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクア北海道のブログ一覧

2012年04月09日 イイね!

低燃費運転覚え書き

自分の為の覚え書き

のろのろ運転になるが、追い越しOKの交通量少ない道路にて

ダラダラした登り道・・・一定速度でエンジン走行(充電)後、EVモードにて時速56キロキープ、電池不足でEV走行終了まで走り、残りエンジン(100%)にて。

ダラダラした下り・・・Bモードにせず、速度超過付近にはフットブレーキにて回生減速。Bもーどにしたら、エンジン始動(回生せず)してしまった。燃料はカットされてるかもしれないが、エネルギーもったいない。

急な下り・・・フットブレーキ(回生限界付近で、ブレーキパッドは使ってないと思う状態)にて。満充電にはならなかったので、フットブレーキのみで対応出来た(2キロ程の短距離だったから)

急な登り・・・アクセル開度50以上、エンジンうなり瞬間燃費は6キロ位。何故かバッテリー食って頂上では残量半分以下。アクセル開けすぎるとモーターもかなり使うのかな?

同じ道を往復、行きリッター26、帰りリッター39(いずれも表示燃費)。距離約20キロ、一時停止二回。

暖房はエンジン掛かってる時のみ。スタッドレス、ドライと濡れた路面半々。気温約2度。
Posted at 2012/04/09 18:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2012年04月05日 イイね!

燃費記録を初投稿しました!

納車時に満タンしてから、燃費計測が出来るようになっての初給油です。

買い物に出掛けた時はリッター40などの表示もあったのですが、まだ北海道は圧雪・アイスバーン・シャーベット路面など条件が悪いので、まぁこんなものでしょう。女房もちょい乗りしてますし。

今日は往復約400キロ走ったのですが、峠越えがありましたので往路復路ともリッター31キロ程度でした。アスファルト・シャーベット・圧雪・アイスバーンでの燃費なので、良く走ってると思います。

走り方は、加速時は100%(ディスプレーのエコ限界)が多く、巡航時にEVになるようにアクセルオフ→踏み直ししてます。

Bモードで坂道を下ってみると、エンジンが掛かるのかEVランプがつきません。何となくDのままフットブレーキを踏んだ方が、しっかり回生して効率良いような気がします。

これからは気温も上がり、アスファルト路面になって、スタッドレスから夏タイヤになったら、さらに燃費向上するかな~~~と期待してます。
Posted at 2012/04/05 21:18:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2012年03月31日 イイね!

昨日の燃費(ディスプレー上)

昨日のアクアの燃費。

自宅から旭川へ~行き40.6Km/L(走行距離31.6Km)
旭川市内24.9Km/L(4.1Km)
帰り24.9Km/L(40.9Km)

いずれも自分の運転です。

やはり行きは、ダラダラした下り道なので燃費も向上します。帰りは登りなのでEV走行になりにくく、ほとんどエンジンが掛かったままでした。
Posted at 2012/03/31 01:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2012年03月28日 イイね!

Pivot3driveAC 取り付け

先日の続きで、本体取り付けを行いました。

今日はしっかりとパワーオフから15分経ってからアクセルハーネス取り付け。

ブレーキハーネスは適合無しなので、とりあえずコネクター外して当たってみる事に。

常時は車両側の黒線(端)です。これをスロットルコントローラーの赤線に接続。

ブレーキスイッチ信号線は車両側の青線(真ん中)です。これをスロットルコントローラーの灰色線に接続

最初車体側黄色線に、クルコン灰色線を接続したらクルーズコントロールが作動せず、接続し直しました。アクアはブレーキ信号カプラーに5本の線が出ていて、どれがどれやらわかりにくいです。

車速などはナビ裏から簡単に接続で完了です。


アクアに設定のないクルーズコントロール、かなり精度の良いアクセルワークをしています。

燃費もかなり伸びそうな予感です。



コントローラー本体はハンドルの上、ダッシュボードの垂直面に取り付けました。ステーは90°曲げました。

クルコンスイッチはハンドル奥に取り付けました。

使ってみて、使いにくかったら移設します。
Posted at 2012/03/28 20:28:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部品取り付け | 日記
2012年03月27日 イイね!

買い物へ

燃費記録です

距離33.7Km

往路(女房運転)32.7Km/l

復路(自分運転)26.1Km/l

いずれもアドバンスドディスプレイの表示なので、実際は若干ずれると思います。

行きはゆるゆると下りが多く、帰りは逆です。

平均時速30キロ程度、流れに乗っての走行です。

初回満タン後、まだ給油をしていないので、満タン法による計測は出来ません。
Posted at 2012/03/27 21:19:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記

プロフィール

「40万キロ突破、アクア http://cvw.jp/b/1471432/48451535/
何シテル?   05/26 01:37
アクア北海道です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダウンサスへの交換NO.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 08:58:08
プチリフトアップをしてみた。① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/28 21:09:27
トヨタ(純正) ステアリングダンパー/ステアリングシェイクダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 17:16:51

愛車一覧

マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
4ナンバーフレンディ・MTです。
トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクア/マツダ フレンディに乗っています。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
中古を購入 リアデフから異音が出ていたので、リビルト品と交換してもらった そうこう1 ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
仕事用で購入 燃費が良いと評判だったが、スズキも三菱同様に燃費改ざんしていたとは…購入 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation