• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月01日

むむ!?



エンジンルーム見てたら、『A』に繋がってるはずのチューブがぶらーんと・・・


orz

観察するとプラがポッキリと折れちゃった模様。

とりあえず直ぐ横の『B』に繋いだけど大丈夫なんかな?(汗)

このパーツの名称はなんでしょ?

売ってるかな?
ブログ一覧 | A2 | 日記
Posted at 2011/05/02 13:32:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Highway-Dancer pr ...
福田屋さん

北軽井沢へ
Yukichoさん

刃こぼれ
avot-kunさん

車比較
KUMAMONさん

どんぶりグルメメモ(岡山市中区:居 ...
まよさーもんさん

【シェアスタイル】抗菌&脱臭で車内 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2011年5月2日 15:17
こんにちは。

おそらくインテークマニホールドからブレーキブースターにつながる負圧配管のチェックバルブではないでしょうか?

ブレーキブースターはインマニの負圧をもらって作動しています。しかし、たとえば全開加速した時など、インマニの中の負圧が弱くなる(つまり外気圧に近くなる)時があり、そのときに負圧を溜め込んだブースターにインマニから空気が逆流しないように、空気が一方通行しかできないようにしている部品です。樹脂に表示されている矢印の方向が空気の流れる方向です。

バルブ自体はA部右側にあるふくらみの中に入っていると思われます。したがって、AでもBでもインマニまでの間はただの筒なので、実質的にインマニにつながっているのは変化無く、問題ないと思われます。

ただし、もともとB部分にはキャップがかぶっていませんでしたか?

もしかぶっていなかったとすると、Bの管が中まで貫通しているかどうか、怪しい気がします。

後、折れちゃったA部分から空気を吸い込んでいませんか?

アイドリング時に耳を近づけると「シューシュー」言って、空気を吸っているかもしれません。

もし空気を吸っていたら、とりあえずビニールテープなどで空気を吸わないように密閉しておいてください。アイドリング不調などの原因になる可能性があります。
コメントへの返答
2011年5月4日 14:50
さすが、げんごるふ先生!!
詳しい説明ありがとうございます♪
勉強になります。
\(^ー^)/

早速テープ巻いときました。
キャップはあったんですが、劣化が激しかったです(汗)

そういう役割なんですね。
バルブが壊れたんじゃなくて良かった…。
2011年5月2日 15:57
私も以前ホース交換する際ポッキリやりました。

負圧でエアコンのフラップ動かしたりしているらしく、折れた穴をシリコンゴムで埋めたもののフラップ調整が利かず冬場足元に温風が来ないで寒い思いをしました(笑)

まだ新品が手に入ると思いますよ(^。^)
コメントへの返答
2011年5月4日 23:54
やっちゃってましたか(^^;

あわわ・・・

冬場じゃなくてよかったw

GW終わったら聞いてみます♪
2011年5月3日 21:54
もしかしてオフミで他の人のエンジンルームを見ていて気付いたとか?

ゴルビィーはそういうことよくあります。

こういうのもオフミならではです。↑の投稿見ると問題なさそうですが、パーツがあれば入手したいですね。
コメントへの返答
2011年5月4日 23:59
今回はたまたま自宅でエンジンルームを見てたら発見しちゃいました。。。

オフの時は興奮のあまり、記憶に残らないです(爆)

プラスティックな部品だからいずれは壊れる可能性大ですよね~
ヾ(・ω・)ノ
2011年5月4日 23:47
毎日黄砂で車ドロドロですわ・・・

僕もなんか折れてないか見てみよっと♪

でもほんまに折れてたら困ります(TT)
コメントへの返答
2011年5月5日 0:03
昨日の雨で最悪な汚れ方に・・・
∃ヨヨョョ。+゚(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃

配線類も異常ないか見ておくと良いかも~

考え方を変えて、部品が全く出ない時に折れなくて良かったと思いましょw

プロフィール

「@You_zpk
自分はDaikeiのS-104にNARDIを付けてます。
でも、今調べたらこのボスは廃番でしたので参考になりませんね(;´∀`)」
何シテル?   08/25 08:08
( ゚∀゚)ノ ドモー 【現車】'91 VW GOLF2 gti ビッグバンパー・左ハンドルと、前車と違うのでスタイルの方向性は模索中☆ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Pioneer MVH-6600取り付け(ネットワークモード対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/25 02:49:35
ゴルフ2 ウレタンバンパー黒艶に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 02:10:28
スターターモーターバッ直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 19:38:49

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) あごるふ君 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2012年5月29日午後7時、自宅にて納車完了。 130,300km
その他 その他 その他 その他
頻繁には増えませんが、ミニカーを紹介していこうと思います。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 鉄仮面GOLF2 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
※2012年02月08日 後ろからノーブレーキで突っ込まれ前車両に衝突=サンドイッチされ ...
ホンダ ジョルノクレア クレア (ホンダ ジョルノクレア)
奥様専用機 サンドストームシルバーメタリック ※2009/06 転居の為ナンバー変 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation