• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@エンジンの"コマジェさん" [ヤマハ マジェスティ125]

整備手帳

作業日:2017年4月27日

【備忘録】バッテリーを充電してみた:追記あり

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バイクパーツセンターから安い中華バッテリーを購入したのが2年半前
特に不具合は感じないものの、経年による不安が増してきました^_^
オリジナルの状態からみると、省電力化につながるような事といえば「ヘッドライトLED化」位しかしてないし〜
安物バッテリーがここまで保っているのは、毎日の通勤で使っているから? でしょうか

しかしながら、当方レーキンを手に入れて以降コマジェさんに乗ることが半減していますので、バッテリーを充電してみることにしました
2
ターミナルにワニ口クリップを噛ませ、充電器のコンセントを差し込みます
3
充電器はOPTIMATE3
なにやら優秀な充電器らしいです
http://www.okada-corp.com/products/?p=159

只今4月27日午後12:40
下から2番目のランプがついています
4
ここから追記

現在19:45
充電開始から約7時間で満充電されました
バッテリー電圧テストにも合格し緑LEDが点灯していますので、まだ使って良い状態のようです(^。^)
このまま放置して、明日朝取り付けて通勤だ〜㊗️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリーパンク(レギュレーター不良)

難易度:

レギュレータ冷却(その2 )

難易度:

オイル交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

リアサス交換

難易度:

エンジンオイル交換完了❗️復活❗️❗️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年4月27日 13:34
どのくらいで~
満充電されますかね~♪゛
コメントへの返答
2017年4月27日 13:38
0.6Aで優しく充電するタイプなので、結構かかるものだと覚悟はしています(^^;;
2台体制だからこそなせる技ですね(これがしたかった)
2017年4月27日 15:03
Optimate3 ナカーマ (^^)/ 強力にサルフェーション溶解ちうですね。
コメントへの返答
2017年4月27日 17:49
ナカーマ(^ ^)/ 回復充電までは必要ない劣化具合でしたが、サルフェーション溶解とフロート充電機能が魅力的なんですよね〜(^。^)

プロフィール

「クルーザーポジションが魅力 http://cvw.jp/b/1472006/45813787/
何シテル?   01/22 09:20
@エンジンです! 好きなコトは…広告を見て欲しいものを探す、B級グルメ(牧のうどんでは硬めん肉ネギ大盛り)、始めたばかりのDIY、いじったバイクで走り出す、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキパッド&フルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 11:02:42
ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 10:47:23
汎用オーバーフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 14:07:44

愛車一覧

ヤマハ マジェスティ125 ハウレマイ ペレマイ カヒキマイ (ヤマハ マジェスティ125)
20210505初代コマジェさんを事故により失う。 コマジェに乗ってる時は「次はあのバ ...
スズキ バンバン200 バンバン (スズキ バンバン200)
バンバン乗りの皆さま、はじめまして! @エンジンと申します 2021.07.12〜ノンビ ...
スズキ アルトラパン ラパンちゃん (スズキ アルトラパン)
odd104,585km 2009年式のアルトラパン 仕事のお供に買いました。9年ぶりに ...
キムコ レーシングキング 180Fi レーキンさん (キムコ レーシングキング 180Fi)
レーキン乗りの皆さま、初めまして! @エンジンと申します^_^ この度、憧れのレーキンを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation