• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろすけ!の愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2025年6月21日

フロントスタビライザーの塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
最近、みんカラでもじわじわと?人気の出てるZ34ニスモのフロントスタビ。
以前、リアにはV37ニスモのを流用したので、前後のバランス取るために導入することに。
2
そのまま付ければいいものの、リアを塗装してしまったので、フロントも塗らなければいけない使命感に駆られて塗ることに。リアよりも見えづらいのに😅塗装工程はリアと同じです。まずは足付け。
3
今回もこのセット+ウレタンクリア
4
シルバーに塗装
5
キャンディレッドを上塗り。この後、ウレタンクリアして塗装は終わり。
6
1000番から順にザラザラ除去
7
コンパウンドで仕上げ。右側がコンパウンド前。左側がコンパウンド後
8
全体の磨きが終わりました。あとは付けるのみ🎵

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロント足シルビア化&車高調装着

難易度:

ダウンサスへ換装

難易度: ★★★

(続) 足廻り異音

難易度: ★★★

車高調交換

難易度:

車高調交換(リア)

難易度:

バネ交換 車高調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オラッチェのとうもろこし迷路」
何シテル?   08/02 10:17
神奈川でV37スカイライン&スイスポに乗ってるくろすけです。 旅行好きで、遠出好きで、土日は必ず?県外にいるくらいでしたが、最近は、ご無沙汰です・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Defiブースト計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 22:54:00
ドラレコを取り付けてみた(電源配線編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 07:02:04
ヒューズボックス電源からの電源各種取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 06:53:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V37中期2Lターボから、V37後期400Rにステップアップしました❗😁 今後貴重にな ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
セカンドのデイズルークスをスイスポ(2型)に乗り換えました❗ 中古で買うつもりが、まさ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初の新車。 2018年12月末に契約し、翌年2月11日に納車。 メタリックの黒+ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
嫁さん、仕事復帰に伴い、増車しました(  ̄▽ ̄) 初めての軽、初めてのスライド。 せ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation