• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidebo-のブログ一覧

2018年06月29日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」 回答:知らなかった Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」 回答:汚れ取り この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 について書いています。 ※質問項目 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/29 22:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年06月24日 イイね!

ついにリコール!

今日、郵便物が届いていたので封筒を開けると・・・ と という内容でした。 すぐさまディーラーに連絡したら本日15時なら対応可能とのこと。 さっき行ってきました。 実際には20分くらいの所要時間でした。 CX-5とCX-8が対象とのこと。 エンジンが始動できなくなる・・・な ...
続きを読む
Posted at 2018/06/24 15:58:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月14日 イイね!

デイライトってなんだったっけ?

デイライトってなんだったっけ?
契約時に【シグネチャーウイングイルミネーション+デイライトキット】をオプション付けしたはず・・・ なのですが、どうにもこうにもそんなパーツをつけたのは今回初めてなので^^; で、操作方法がわからないんです。はい。 どうやったら機能するんだろうと。 納車日が3月10日からはや3か月・・・ ...
続きを読む
Posted at 2018/06/14 09:42:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-8 | 日記
2018年05月31日 イイね!

USBメモリのアルバム情報が?!

先日マツコネからUSBメモリを選択してアルバムをクリックしたら これがなんと!! 曲名が表示されるバグに遭遇しました。 何を押しても、アルバム表示がないんです!! ファイルからはアルバム名が表示されるのですが グレイスノート情報が表示されない。 いるんですよ。先駆者が。 あるサイ ...
続きを読む
Posted at 2018/05/31 11:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツコネ | 日記
2018年05月30日 イイね!

有り難い看板

有り難い看板
信号のある交差点から曲がった後、割と変な位置に信号がある場合に一発目が赤信号だった場合… 皆さんどうされてますか? 僕の住む地域にも悩みどころの交差点が多々あって 時々悩むときがあります。 二列目から後ろであれば、前に習うのですが…(^^; 先日、こんな看板を目にしたのですが 優しい看板 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/30 13:39:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月22日 イイね!

安定感がハンパない

朝地方の現場に向かうのに、関越道沿いにあると 勝手に思っていたらマツコネが違うとダダを捏ね 圏央道に向かえと指示が! そんなことはないだろうと越えていったら 次は降りてUターンしろと。 で。とりあえず降りて現場を確認したら 東北道沿いでした。 少しアクセルを踏み気味にしばらく走 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/22 10:11:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月17日 イイね!

ドリンクホルダーのフィット感

昨日自車にドリンクホルダーを取り付けました。 前車エスクァイアハイブリッドに乗っていた時に BOXY専用のドリンクホルダーを加工して取り付けていました。 運転席側はジャストフィットするのですが、助手席側は合皮で盛り上がっている分 ホルダーの下部を削って加工する必要がありました。 専用だ ...
続きを読む
Posted at 2018/05/17 11:25:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月14日 イイね!

素人デッドニング考察

そもそも 自動車のデッドニングとは大きく2つの目的(意味)があると思っています。 スピーカーが大きな音量を出せば出すほど、ドア(アウターとインナーの鉄板部)・インナーパネルが共振してしまって低音がしっかり出しきれていなかったり、ビビり音などの雑音も発生してしまうため、制振することにより雑音など ...
続きを読む
Posted at 2018/05/14 10:34:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | デッドニング | 日記
2018年05月03日 イイね!

BOSEサウンドシステム ツイーター用コンデンサー交換後

BOSEサウンドシステム ツイーター用コンデンサー交換後
前車でも自分で車を弄っていて、バッ直、デッドニング、フロントスピーカー交換、サブウーハー取付等やっていたのですが、歳のせいかめんどくさい病が年々ひどく、今回BOSEサウンドシステムを導入しました。 しかし。僕はこの音がどうも好きになれなくて・・・ 確かに有名ブランドBOSEですから、それなりに ...
続きを読む
Posted at 2018/05/03 18:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ交換 | 日記
2018年04月29日 イイね!

1リッターあたり 21.1km!

昨日自宅から友部SAに行く用がありました。 下道1割、高速9割 一部軽い渋滞があり、高速道路では左車線をMRCCにて走行。 燃費 21.1km 出ました。 高速では75~80km巡行でした・・・が疲れていたので、3車線の場合は真ん中を走りたいな~^^; と思いながらの実験をひたす ...
続きを読む
Posted at 2018/04/29 10:42:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記

プロフィール

「@たじあり さんへ ガリガリになっちゃうのでは?」
何シテル?   05/30 10:49
基本的に無精もの・・・。 ですので。 ブログ更新などは[またーり・・・]の展開かと。 少しずつでもやっていきたいと思っていますので、よろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 アウトランダーPHEV]Continental ExtremeContact DWS06 PLUS 255/45ZR20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 08:10:02
[三菱 アウトランダーPHEV] ドライブレコーダーZ-310取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 09:14:58
[三菱 アウトランダーPHEV] 日産純正マップランプ移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 09:02:45

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
人生初!! 同メーカー・同車種に乗り換えしました。 走行の質感も向上 ベンチレーション ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2022年6月にCX-8からアウトランダーPHEVに乗り換えました。 PHEVを楽しみ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
人生初ディーゼルエンジン☆こんなに満足感が高い車は初めてです(^^)
トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
プリウスαが手狭だったので、エスクァイアハイブリッドに乗り換えました・・・ が、どうし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation